X



BS-TBS 11474
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:59:57.23ID:ZCVOxn4v
どいつもこいつも
増税されたら選挙きびしいからな
まあ、それを抜きにしても増税はあり得ない
いや法人税と富裕層に重税なら許す
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:39.22ID:K5M33wO0
子無し税も取るそうだぞ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:43.42ID:y1O8hSyM
>>848
国債で運用しないと貧しくなる
それこそ税で運用すると旧ソ連みたいになる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:58.67ID:9mME45q3
 
アベ 「新しい判断」
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:01:12.02ID:0hAp10kC
林は年末にチャイナ詣に行くんだっけか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:01:49.08ID:9j7O6LGu
1週間に増税決定とか
恐ろしいわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:01:54.86ID:CiIVsUk+
>>848
>中露北が消滅しない限り毎年金かかるんだから安定財源が必要だ

だからこそ経済を活性化させて失われた30年にピリオドを打たないと。
このままじゃ中露北が軍拡するたびに増税になりかねないぞ?

経済を成長の軌道に乗せて防衛費の増額に耐えられるようにするのが真の安定だ

富国無くして強兵無し、だ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:02:03.34ID:0hAp10kC
さてお台場に移動しよっと
(`・ω・´)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:02:58.39ID:CiIVsUk+
>>863
「リベラル」を自称する勢力が黙ってないぞw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:03:34.57ID:y1O8hSyM
潮目が変わってきたと感じるのは
世論の国防予算増額について国債で賄うが2位だったんだよな
昔だったら国債の発行より増税が上回ってただろうにな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:04:07.80ID:FP4le42P
なるほどそういうカラクリかw
田中角栄が昔何かの税金を35%から5%上げて40%に上げるって議論の時に
「35%の5%」で1.75%上げて36.75%で落としどころにした、って話を思い出した
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:04:11.83ID:QqoGwt2d
日本は世界一の重税大国なのにスウェーデンにも劣る社会保障
これについてマスゴミは報道しろよ

災害が多いという理由くらいは思いつくが
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:04:24.20ID:y1O8hSyM
財務省の犬が出てるな
経済学者でもないただの評論家
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:05:54.87ID:R09ekWhs
景気悪いんだから国債増発で実質的に緩和措置延長でいいだろ。
来年、本当に金利が上がるほど景気がいいなら規模に応じて増税幅決めてインフレ対策すればいい。
だから増税の延長は議論として間違ってない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:06:22.86ID:y1O8hSyM
>>870
あれで財務省は一度手に入れた財源は死んでも手放さないとバレたしな
期間延長を繰り返して実質恒久税化で将来の負担増を狙ってる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:06:37.64ID:eJF4z0+W
国防や少子化のような国家の存亡にかかわることならむしろ国債でいいだろ
増税する必要などない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:06:41.44ID:uZ00dV4F
いつも世話になってるから自衛隊税で良いよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:07:14.77ID:eJF4z0+W
日本は少子化にしたって破滅的なんだから即時対策すべきもの
ちんたら議論をしてるようなヒマはない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:07:18.71ID:FP4le42P
>>866
じゃあ「世界ではじめて無税の国」にしてみて
この謳い文句は1970年代の北朝鮮が言い出して、日本で喧伝してたのは社会党なんだけどw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:08:00.37ID:FhvKMUWo
弔い票入れた国民の自業自得増税あと3年でガツガツ来るんだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:08:07.30ID:eJF4z0+W
公共事業まで防衛費に含めようとしてたんだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:09:15.67ID:eJF4z0+W
コロナや老人には天文学な金をばらまきながら
なぜ防衛や少子化対策はできん
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:09:55.05ID:FP4le42P
>>881
安易な国債増発は反対だが、防衛装備品は建設国債的発想で
耐用年数に応じた世代間負担の平準化はあり得ると思う
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:10:19.79ID:R09ekWhs
素直に弾が無いでいいだろw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:10:45.21ID:KAe9wCAC
有事に徴兵制はやるだろうな リベラルな国家としては男女区別せずに公平に徴兵する スウェーデンのようにな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:11:05.62ID:eJF4z0+W
コロナなんて2年で100兆円ばらまいたんだろ
「無料」ワクチンも毎年数兆円
来年も続けるらしいな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:11:50.11ID:67rz0UEU
何でマスクしてないの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:12:21.40ID:QqoGwt2d
原発止めて10年、エネルギー輸入費が50兆円も増えてることにはダンマリのマスゴミ
これさえ解決していれば、増税も必要なかっただろう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:12:42.89ID:eJF4z0+W
まだ東北の海岸はコンクリートで自然を固めてるのか
人もいないのに
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:13:46.33ID:eJF4z0+W
国民から税金を取るといったような中世的な発想はいい加減やめろ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:14:01.01ID:zw40+zNO
防衛増税に反対してるのが安倍派議員ばかりの件(´・ω・`)

本当は旧統一教会被害者救済法案作成の時に牙を剥きたかったけど
それだと世論の反発が強いから

防衛費増で反対してくる自称保守派閥の売国派閥
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:14:19.92ID:Etvuh/Ha
むしろ国民の一員で先頭に立たなければイカンのに
我々って誰?疑問を喚起させているという…
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:15:22.48ID:eJF4z0+W
国家財政が黒字になったら国民は幸せになるのか
労働の対価が賃金という資本主義の原則を守る限り税金など不要
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:15:25.57ID:R09ekWhs
安倍派が増税に批判的なのは当たり前だろう。
要は国債増発しろってことなんだから。今増税しても景気に冷水浴びせるだけ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:15:53.36ID:eJF4z0+W
そもそも国民から膨大な利子所得を奪っているゼロ金利政策なんて名を変えた重税だろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:16:20.62ID:FP4le42P
>>907
政府がカネ撒きゃ少子化解消するってのはフィンランドとかの失敗で明らかだから予算要らないね
少子化対策なんかより人口ボーナス前提の公営社会保障制度を変えないといけない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:16:35.56ID:+Z96JB+Y
経済への影響が税の減収に繋がる
所得向上を歌いながら、実質所得減へ導く下策しか岸田はしない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:16:42.55ID:Ln5X21NF
我こそは朝鮮カルトの後継に
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:16:55.99ID:iOLRNSQg
まあ党内派閥が批判することでガス抜きかな。野党が霞む
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:16:59.10ID:KAe9wCAC
オレもそう思う 党内で反発もあるんですよーというポーズを見せてるだけ 増税は既定路線だろう
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:17:08.33ID:R09ekWhs
>>919
それは賃上げしない企業の責任
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:17:19.32ID:zw40+zNO
>>917
岸田内閣を倒して清和会言いなり内閣を作れば

文化庁の家庭連合解散命令請求を止める事も可能(´・ω・`)

安倍派の狙いはむしろこっちが本命かもね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:18:02.93ID:Ln5X21NF
こんなご時世に増税だとか
よっぽど国を滅ぼしたいんだな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:18:03.20ID:R09ekWhs
自民党のペースではある。野党の存在感のなさよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:20:00.60ID:eJF4z0+W
>>909
なんで左翼は増税が好きなんだ?
増税して国が黒字になって国民は幸せになるのか
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:20:35.90ID:R09ekWhs
フジでは防衛族が予算枠押し通したって話してるな。
小野寺いるし。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:22:35.50ID:eJF4z0+W
国の借金1300兆円?
これを許しながらなぜ防衛や少子化問題の時だけ財源にこだわる
これまで通り赤字国債でいいだろ
日銀が引き受けてるから国の借金という表現も詐欺みたいなもんだが
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:23:12.76ID:+Z96JB+Y
国債は日銀保有は金利もつかない
償還の意味は誰が決めてるんだ、金利だけでは駄目?
実際に出来るからは知らんが、償却してしまえば、発行額なんて無意味
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:23:36.49ID:eJF4z0+W
コロナ100兆円バラマキのときに
マスゴミは財源財源言ってたのか
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:23:53.57ID:zw40+zNO
>>945
国民の金融資産1500兆円を国債発行残高が超えてしまったら
ファイナンスの信用力ガタ落ちで
更に円安が進む(´・ω・`)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:24:02.73ID:R09ekWhs
そうそう金利が上がるまで国債でやっていけばいい。
上がり方だけは気をつけないといけないけどね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:25:22.47ID:eJF4z0+W
>>944
通貨価値は相対的なものだから一方的な自国通貨の毀損にはならん
むしろ日本はゼロ金利政策なんてやってるから円高デフレが長らく続いた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況