X



BS-TBS 11399
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:56:31.73ID:1pt0tkw5
11月7日(月)よる9:00~

#1095 岸根公園「麺処・呑処 あじ福」
#921 新宿三丁目「上燗屋 富久」
#978 新代田「家庭料理 おざわ」
#1037 田端「家庭料理の店 伽羅」

■ #1095 岸根公園「麺処・呑処 あじ福」 2022/11/7 初回放送

六角橋北町商店街の中ほどに「麺処・呑処」の文字。
あじ福はラーメン店として創業し、居酒屋へと転身した店。
お通しで供された自家製チャーシューに思わずビールを飲み干してしまう吉田さん。
トンパラやトンガリなど変わり種の串焼きも人気だが、ご常連の目当ては横浜中央市場から仕入れた新鮮な魚介。
実はマスター、中央市場の卸し部で働いていた経歴の持ち主。長年培った目利きで旬の魚介を仕入れている。
そして〆はもちろんラーメン。研究の末に考案した進化系のラーメンに吉田さんも舌鼓を打った。

■ #921 新宿三丁目「上燗屋 富久」2019/11/4 初回放送

新宿末廣亭の通りで40年。
屋号は幇間の久蔵が富くじに当たった落語のお題から。
和歌山出身の店主は2年前に身を引いたが、常連だった女性らが後を継いでいる。
約10種のおでんは先代譲りの薄味で豆腐とつみれが人気。
燗付けは特注の錫製大チロリ。
あじの唐揚げを食べた吉田さんの〆はおでんだしに潜らせた限定5食の水餃子。

■ #978 新代田「家庭料理 おざわ」 2020/11/2 初回放送

環七から一歩入った住宅街に店を構える「家庭料理おざわ」。
住宅地を煌々と照らすお店の看板は毎夜ご常連を引き寄せる。家庭料理を掲げながらも魚へのこだわりは強く、毎日、馴染みの鮮魚店から旬の魚を仕入れてくる。
その魚に合わせるは、ご主人とお女将が酒屋勤めのころほれ込んだ福島の「にいだしぜんしゅ」
吉田さんは大好物の〆サバと福島の酒に酔った。

■ #1037 田端「伽羅」 2021/11/8 初回放送

田端駅から徒歩5分ほどにある創業26年「家庭料理の店 伽羅」。
店頭の緑提灯は、国産食材を50%以上使用している証。
ママさんが仕入れから仕込み、調理まで全て一人でこなす。
白子やウニ、あん肝など7種の痛風の天敵を盛った「痛風セット」や、熊本から直送の新鮮な「馬刺し」など全国から食材を集めている。
ママさんの食材に対する確かな目利きと丁寧な仕事ぶりが光る。

H
T
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:56:41.87ID:hx+zjv+u
11月14日(月)よる9:00~

#1096 制作中
#922 渋谷「板前料理 味宏」
#979 町屋「やきとん増田」
#1038 本厚木「居酒屋 十和田」

■ #922 渋谷「板前料理 味宏」 2019/11/11 初回放送

渋谷マークシティ裏手のウエーブ通りを登り切った所の一軒家。
前回の東京五輪の年に結婚した女将と大将が始めた板前割烹。
大将は亡くなったが来年の東京五輪で50周年を迎える。
カウンター8席ほどだが女将の人柄と料理に魅せられた若者も足繁く通う。ご常連が三種の神器と呼ぶ三種類の惣菜は外せない。
新潟の酒をぬる燗で頂いた吉田さんは大将も好物だった「味宏風ボルシチ」で〆た。

■ #979 町屋「やきとん増田」 2020/11/9 初回放送

創業60年以上の豚モツ問屋が営むモツ焼の名店。
芝浦から直接仕入れた豚モツを注文があってから串に刺して焼いてくれる。
鮮度抜群で臭みが全く無く、モツが苦手な人でも大丈夫。
ご常連の人気は伝統の煮込みと最近考案した「もつスープ」。
ワインにもよく合うと、吉田さんもご満悦だった。

■ #1038 本厚木「居酒屋 十和田」 2021/11/15 初回放送

本厚木駅から徒歩3分ほど。
秋田県十和田出身のオーナーが昭和58年に店を構えた渋くて味わいのある酒場。
なるべく手作りのものを提供したいというこの店では、ドリンクの割り材までもが自家製だという。
店の一番の名物は、日替わりで選んだ旬の魚介を驚きの価格で提供する「本日の祭」。
吉田さんもその本日の祭という刺盛りを頼んでみると、皿の中央には嬉しいサプライズが載っていた。
初代は東京で15年近く町中華を営んでいたというだけあって「餃子」もオススメ。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:56:49.57ID:pD3LDIk9
11月21日(月)よる9:00~

#1097 制作中
#923 尻手「新川屋酒店」
#980 久米川「磯とり料理 ながしま」
#1039 大船「との山」

■ #923 尻手「新川屋酒店」 2019/11/18 初回放送

尻手駅の改札から歩いて20秒ほど。尻手を代表する酒場、新川屋酒店。
昭和9年に大田区雑色で創業し、ここへ移転後昭和38年に現在のスタイルとなった。
所謂酒屋で立ち呑む角打ちだが、様々な料理も提供する。メニューの中には手の込んだものも。
これは料理研究家をしている娘さんが仕込んでいるもので、店の一番人気でもある。
店内は予想以上に広く会議室や部長室などと呼ばれる部屋も。吉田さんも店内を巡りその広さに驚いた。

■ #980 久米川「磯とり料理 ながしま」 2020/11/16 初回放送

昭和60年創業。
料亭や鳥料理の名店で研鑽を積んだ主が営む大衆割烹。
赤坂や永田町、神楽坂などの第一線で活躍したのち、奥さんの出身地である八丈島へ。
当初は趣味の釣りが仕放題という動機だったが、やがて島の食材や味に惚れ込み、久米川に店を構えても八丈島の食材を提供している。
ママさんがいるときだけ食べられる島寿司は、ご常連の一番人気。

■ #1039 大船「炭火焼 との山」 2021/11/22 初回放送

大船駅から3分ほどの場所、商店街の一角に店を構える「との山」。
屋号は今は亡き俳優の殿山泰司にゆかりがある。
看板メニューは炭火焼。吉田さんは「今日のおススメ」からラムロース、カシラなどを選んだ。
さらにご常連にも人気というサザエエスカルゴなる一品に白ワインを合わせて注文。
ガーリックバターソースのつぼ焼きに炭火で焼いたパンを付けて頂くアイデア料理に吉田さんも舌鼓を打った。
二代目と三代目、二人のご主人が立つこの店は、吉田さんいわく「元気をもらえる場所」だった。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:56:56.79ID:dUtftl/Y
11月28日(月)よる9:00~

#1098 制作中
#924 日吉「大衆割烹 藤家」
#981 みのり台「のぶさん」
#1040 中野「とんもつ いちふじ」

■ #924 日吉「大衆割烹 藤家」 2019/11/25 初回放送

先代は割烹として池袋の駅前で40年。その後、日吉にのれんを移し29年となる大衆割烹藤家。
学生も気軽に入れるようにと屋号に大衆を付けた。
品書きは和洋中なんでもあり。とにかく、学生の腹を満たせてくれるものがたくさんある。
サービス満点で日吉の母とも呼ばれるママさんを慕って、連日学生たちが集う。
学生たちにとっては第二の実家。吉田さんも優しい母の味に心が和む夜だった。

■ #981 みのり台「のぶさん」 2020/11/23 初回放送

みのり台にもつ焼きと焼酎ハイボールという東京の下町スタイルを持ち込んで21年。
主亡き後、女将と大ママ、そして週末に手伝いに来る息子の3人で店を守り続けてきた。
もつ焼きは女将と息子の担当で、カウンターに並ぶ惣菜やシューマイ、カレーは大ママが担当する。
吉田さんも大振りのもつ焼きを片手に焼酎ハイボールをお代わり。
〆のカレーは人気ゆえ早めに注文することをおススメする。

■ #1040 中野「いちふじ」 2021/11/29 初回放送

昭和20年という終戦の年に中野駅前で屋台から始めたもつ焼き店。
現在は街の変遷を経てビルの地下に入るものの暖簾をくぐればそこは昭和の世界。
ペテンや赤玉など今では見慣れぬメニューも健在。
吉田さんも戦後の風情を味わいつつホッピーが進む。
シメにはご常連がみなオーダーするという「とんもつスープ」を。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:45.34ID:RI5TDYyB
>>1にラーメンを
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:53.53ID:4ZvatMgk
新宿三丁目といえば、喫茶楽屋
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:54.44ID:qg9kpznv
ネコ失業
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:57.66ID:KjVEc6Ta
もうスポンサーチェンジかよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:02.55ID:d/A9JtTK
猿芝居キター!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:04.87ID:RI5TDYyB
新三文
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:09.53ID:d3nJjnCQ
※このマットにはヤスケンが練りこまれています
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:13.84ID:92N7wv6d
皆様新スレでもかんぱーい
ミミガーポン酢に泡盛与那国お湯割りで
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:17.18ID:d/A9JtTK
類さんもスポンサーの犬に…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:24.47ID:dU53ob9L
スリーパーで失神か
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:32.42ID:OdLOJUNZ
トゥルースリーパーとエアウィーブの違いがわからん
どっちがええの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:48.13ID:7TvRCekB
チョコラBBでいいや
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:51.72ID:sTWdBJe3
ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンが出てきたのが映画シティーハンター
ラーメン屋に入ったらいきなりイタリアンを出されたのが映画聖闘士星矢

ラーメン屋でラーメン頼もうと思ったら直前でイタリアンだと判明した映画スラムダンク
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:53.77ID:AWn3Htl+
この番組若い女の子観てるのか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:06.64ID:5mNpH5SR
>>37
じゃあブレインスリープで
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:10.54ID:YeOqYG3S
マスクしてねええええ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:10.61ID:x5xn7XZu
このタイミングでの提供替わりに慣れない(´・ω・`)

CM暗黒時代突入を食い止めている新小芝居
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:14.41ID:RI5TDYyB
新宿二丁目
0055京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:15.21ID:O9XbtwBQ
皆様新スレでもどもです乾杯つ□
キンミヤ黒ホッピーと宝焼酎ハイボールうち多の梅割りを大阪王将の肉野菜炒めで
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:15.58ID:0RS2gTdd
あら、ホームのお近くじゃない(´・ω・`)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:18.59ID:d3nJjnCQ
おなじみの場所(直球
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:20.25ID:92N7wv6d
>>41
最近夜眠れず仕事中に眠くなる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:20.74ID:qg9kpznv
お馴染みの場所(意味深
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:20.77ID:d/A9JtTK
>>38
うっかりミサイル
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:21.06ID:F6p4GjWd
この番組でソルマックのCMは良いと思う
0064(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:22.75ID:U1kOeyRK
昨日おとといは自転車部の合宿で
熱海→伊豆高原→修善寺と走ってきたヽ(´∀`)ノ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:26.28ID:dU53ob9L
マスクしてないから3年前か
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:31.17ID:0H+NmDSh
>>47
そんなこと言い出すとここにいるおっさんどもが 私女だけど とかネカマごっこし始めるから気をつけろよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:31.52ID:+sMZvtNm
新宿三丁目はお馴染みの場所(意味深
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:38.70ID:5mNpH5SR
四谷3丁目が職場の俺には会社帰りの散歩道だな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:41.46ID:qg9kpznv
面白い場所(意味深
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:45.29ID:YeOqYG3S
3年前か
すべてが懐かしい
0091マッタイラくん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:54.09ID:i/Fw/Af3
>>53
以前よりは衰退してる感じとはいえ速いね…流石だわ
>>55
□かんぱ~い♪
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:56.42ID:x9Oj4iNW
コロナ直前( ´・ω・`)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:01.56ID:6CDbh0Tb
>>37
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:01.69ID:+sMZvtNm
新宿ニューアートに行かないのか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:05.19ID:d/A9JtTK
>>62
キャベジンとかガスター10も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況