X



BS日テレ5705

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:06:29.68ID:dBsxB/PM
乙1
漱石「俺より有名かよ」
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:06:35.66ID:kKteVlbI
>>1
東博で鎌倉・禅の源流展を最近やった気がしてたけど手元の図録を見たら2006年だったわ
数年したら焼き直しで似た様な展示をやりそうだな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:15:25.02ID:rIRcbwho
これ、創建当時は日光東照宮並みに絢爛豪華だったんだろうな
なんとなくわびさびに便乗して古びるにまかしてるけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:21:00.44ID:Q3oHoEpn
へー
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:21:36.59ID:s78rtYHr
マジで今髭はやしてる鶴太郎じゃんw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:22:16.50ID:8i0yeosw
キョンシーが着てるのは満洲人の服。漢人が着るのは許されてなかった。死後はOKだったので死体に着せた
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:22:40.04ID:gPzFSkov
よく行ってたのはもう20年以上前で美術かぶれになる前だけどこんなん見た記憶ないなぁ
全然興味なかったんだな
今は面白く感じるけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:25:32.71ID:8i0yeosw
小泉博さんってゴジラ映画と言うよりモスラ1作目の方が有名かも。その後かなり後に同じ役で出てるし
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:26:50.57ID:aA+jsBMj
おれ 偶者は経験から学び 賢者は歴史から学ぶ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:28:06.69ID:Csg048hC
放送日時 : 2022年05月24日
#407 筑波山のお膝元へ!新アートスポット旅~隈研吾建築「石で消える美術館」から超お宝 旅客機、宮家にも愛された陶芸家・板谷波山の美しき器~
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:29:05.33ID:8i0yeosw
あんまり開けた場所でもないのになぜそこを本拠地に?その近くでまだ発展性ある場所あったろうに
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:30:41.73ID:ee14A5nz
>>89
お花きれいだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況