X



BS-TBS 10412

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:03:49.16ID:dFYdu0xj
11月1日(月)よる9:00〜

#1036 六郷土手「呑み喰い処 しなのや」
#861 延岡(宮崎県)「炉端焼 源太」
#920 秋葉原「はつくら」
#977 代々木八幡「縁家 とりつぎ」

■ #1036 六郷土手「呑み喰い処 しなのや」 2021/11/1 初回放送

昭和52年創業の「しなのや」は、JR東海道線の高架下に佇む食堂兼酒場。
店主はもともと魚河岸で働いていた経歴があり、魚を見る目は確か。ご常連も旨い魚を求めここへ集う。
魚介のほか様々なアイデア料理もあり、そのほとんどは二代目が考案しているという。
吉田さんも「揚げおにぎりの梅茶漬け」というメニューは初めて食べたと、その意外な組み合わせに驚いた。

■ #861 延岡「炉端焼 源太」 2018/10/22 初回放送

炉端焼 源太は大瀬川と五ヶ瀬川に挟まれた場所に位置する繁華街にある。
高千穂出身のオーナーが始めて35年になる炉端焼の店。
カウンター前に並ぶ日向灘で獲れた鮮魚は圧巻。
吉田さんは豊富な料理の中から名物の煮込みと珍味ハチの唐揚を頂く。
少々値は張るが地元北浦で養殖するブランドサバを半身でお願いした上に豪華なあら汁で〆た。
地元蔵元の日本酒と20度の焼酎で大満足。

■ #920 秋葉原「はつくら」 2019/10/28 初回放送

今や外国人観光客にも人気の街、秋葉原。
夜になるとグッと静かになる裏路地に「はつくら」の提灯は点っている。屋号は板長の出身地である静岡の地名だという。創業24年、夫婦2人で店を切り盛りする。
吉田さん今回は静岡ならではの味を堪能した。日本酒のメニューは壁にずらりと並び、そのセレクトは女将さんだ。ご常連から教わりつつ選んでいるのだという。
明るい女将さんと板長の優しさが店を包みこむ・・・。
その雰囲気の中、ご常連も酔いしれていた。

■ #977 代々木八幡「縁家 とりつぎ」 2020/10/26 初回放送

お洒落で隠れ家的なバーやカフェが立ち並ぶ一角に異彩を放つたたずまいの「縁家とりつぎ」。
店主は15歳で料理の道を志し、京料理で20年以上研鑽を重ねた料理人。
吉田さんもお通しからご主人が只物ではないと感じた。
美しい盛り付けで繊細な味わいの料理と産地直送の馬刺しを堪能し、ご常連との縁まで取り次いでもらう。

H
T
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:03:57.23ID:3iuuiQU9
11月8日(月)よる9:00〜

#1037 制作中
#862 日吉「鳥雄」
#921 新宿三丁目「上燗屋 富久」
#978 新代田「家庭料理 おざわ」

■ #862 日吉「鳥雄」 2018/10/29 初回放送

バブル景気が華やかだった頃、銀座のクラブでギターの弾き語りをしていた異色の店主が、30年ほど前に始めた関西風おでんと備長炭を使った銘柄鶏焼鳥の店。
特にタレのみで提供するレバーと自家製つくねが人気。
興が乗ればギターを弾いてくれるという店主の十八番を聞いた後、大きいおにぎりで〆た。

■ #921 新宿三丁目「上燗屋 富久」 2019/11/4 初回放送
新宿末廣亭の通りで40年。
屋号は幇間の久蔵が富くじに当たった落語のお題から。
和歌山出身の店主は2年前に身を引いたが、常連だった女性らが後を継いでいる。
約10種のおでんは先代譲りの薄味で豆腐とつみれが人気。
燗付けは特注の錫製大チロリ。
あじの唐揚げを食べた吉田さんの〆はおでんだしに潜らせた限定5食の水餃子。

■ #978 新代田「家庭料理 おざわ」 2020/11/2 初回放送

環七から一歩入った住宅街に店を構える「家庭料理おざわ」。
住宅地を煌々と照らすお店の看板は毎夜ご常連を引き寄せる。家庭料理を掲げながらも魚へのこだわりは強く、毎日、馴染みの鮮魚店から旬の魚を仕入れてくる。
その魚に合わせるは、ご主人とお女将が酒屋勤めのころほれ込んだ福島の「にいだしぜんしゅ」。
吉田さんは大好物の〆サバと福島の酒に酔った。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:04:04.74ID:otkbVrWp
11月15日(月)よる9:00〜

#1038 制作中
#863 大倉山「てんぷらいざかや 春よし」
#922 渋谷「板前料理 味宏」
#979 町屋「やきとん増田」

■ #863 大倉山「てんぷらいざかや 春よし」 2018/11/5 初回放送

鮨や天ぷらなどの和食の修行をした山形出身の店主が15年前に大倉山で開いた天ぷら居酒屋。
宮大工がこだわったという屋台風の内装はなかなかの見もの。
刺身と天ぷらはお一人様用の盛合せがあってお得。
吉田さん、〆に自慢の握り鮨を頂いた。

■ #922 渋谷「板前料理 味宏」 2019/11/11 初回放送

渋谷マークシティ裏手のウエーブ通りを登り切った所の一軒家。
前回の東京五輪の年に結婚した女将と大将が始めた板前割烹。
大将は亡くなったが来年の東京五輪で50周年を迎える。
カウンター8席ほどだが女将の人柄と料理に魅せられた若者も足繁く通う。ご常連が三種の神器と呼ぶ三種類の惣菜は外せない。
新潟の酒をぬる燗で頂いた吉田さんは大将も好物だった「味宏風ボルシチ」で〆た。

■ #979 町屋「やきとん増田」 2020/11/9 初回放送

創業60年以上の豚モツ問屋が営むモツ焼の名店。
芝浦から直接仕入れた豚モツを注文があってから串に刺して焼いてくれる。
鮮度抜群で臭みが全く無く、モツが苦手な人でも大丈夫。
ご常連の人気は伝統の煮込みと最近考案した「もつスープ」。
ワインにもよく合うと、吉田さんもご満悦だった。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:04:11.79ID:KA8bCsDv
11月22日(月)よる9:00〜

#1039 制作中
#864 東神奈川「三国屋」
#923 尻手「新川屋酒店」
#980 久米川「磯とり料理 ながしま」

■ #864 東神奈川「三国屋」 2018/11/12 初回放送

昭和9年創業の酒販店。
もともと立ち呑みはやっていたが、平成15年11月に飲食業の許可を取得し、座席と料理を用意できるようにした。
壁面の陳列棚には売り物の酒瓶が並び酒屋の中で呑む雰囲気はそのままだ。
三代目がつくる料理はバリエーションが豊富で安価。酒販の卸は続けているため酒を安価で提供でき、呑兵衛にはうってつけの店である。
吉田さん、この雰囲気を味わうために缶のハイボールからスタート。
メニューは日替わりで、安くて質のいいものが仕入れられたらそれを使うというスタイル。
二代目女将が漬ける「ぬか漬」をつまみながら横濱の下町風情を味わった。

■ #923 尻手「新川屋酒店」 2019/11/18 初回放送

尻手駅の改札から歩いて20秒ほど。尻手を代表する酒場、新川屋酒店。
昭和9年に大田区雑色で創業し、ここへ移転後昭和38年に現在のスタイルとなった。
所謂酒屋で立ち呑む角打ちだが、様々な料理も提供する。メニューの中には手の込んだものも。
これは料理研究家をしている娘さんが仕込んでいるもので、店の一番人気でもある。
店内は予想以上に広く会議室や部長室などと呼ばれる部屋も。吉田さんも店内を巡りその広さに驚いた。

■ #980 久米川「磯とり料理 ながしま」 2020/11/16 初回放送

昭和60年創業。
料亭や鳥料理の名店で研鑽を積んだ主が営む大衆割烹。
赤坂や永田町、神楽坂などの第一線で活躍したのち、奥さんの出身地である八丈島へ。
当初は趣味の釣りが仕放題という動機だったが、やがて島の食材や味に惚れ込み、久米川に店を構えても八丈島の食材を提供している。
ママさんがいるときだけ食べられる島寿司は、ご常連の一番人気。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:04:18.76ID:R4ii5KQv
11月29日(月)よる9:00〜

#1040 制作中
#865 吉野町「忠勇」
#924 日吉「大衆割烹 藤家」
#981 みのり台「のぶさん」

■ #865 吉野町「忠勇」 2018/11/19 初回放送

大正8年創業、今年で99年目となる「忠勇」。
横浜で酒場巡りをしていると避けて通れないのが「市民酒場」。
ここ忠勇の初代店主は、かつて存在した「横浜市民酒場組合」の発起人で、ふぐ料理を県内に広めた人物である。
吉田さんも入り口に掲げられている「トラフグのイラスト」に関心しつつ入店。聞けば、そのイラストは二代目女将がデザインしたものだとか。
トラフグ、鰻、スッポンとこの店には名物が多い。
特に鰻は品書きに「只今泳いでいます」とあるように、注文があってから捌いてくれるもの。
しかし、何よりの名物は、明るいキャラクターの女将さんの笑顔だと吉田さんは思うのであった。

■ #924 日吉「大衆割烹 藤家」 2019/11/25 初回放送

先代は割烹として池袋の駅前で40年。その後、日吉にのれんを移し29年となる大衆割烹藤家。
学生も気軽に入れるようにと屋号に大衆を付けた。
品書きは和洋中なんでもあり。とにかく、学生の腹を満たせてくれるものがたくさんある。
サービス満点で日吉の母とも呼ばれるママさんを慕って、連日学生たちが集う。
学生たちにとっては第二の実家。吉田さんも優しい母の味に心が和む夜だった。

■ #981 みのり台「のぶさん」 2020/11/23 初回放送

みのり台にもつ焼きと焼酎ハイボールという東京の下町スタイルを持ち込んで21年。
主亡き後、女将と大ママ、そして週末に手伝いに来る息子の3人で店を守り続けてきた。
もつ焼きは女将と息子の担当で、カウンターに並ぶ惣菜やシューマイ、カレーは大ママが担当する。
吉田さんも大振りのもつ焼きを片手に焼酎ハイボールをお代わり。
〆のカレーは人気ゆえ早めに注文することをおススメする。

H
T
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:07:26.46ID:X3FKYMFm
>>1にお刺身三点盛りを
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:07:39.18ID:8i4KjpTl
>>1に刺身盛り合わせを
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:07:53.28ID:X3FKYMFm
太いパイプ(意味深
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:07:58.39ID:fQlEEFUY
多すぎるな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:00.90ID:gVFK7q56
1乙たけえよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:08.72ID:8i4KjpTl
2代目の名前が一文字隼人の人か?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:17.30ID:89cNbhDy
魚河岸のほうが漁師より見る目ありそう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:17.62ID:SkOdDELR
高い!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:19.50ID:QKimJkYi
なかなか美味そう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:28.19ID:AovogC7G
全然違う位置だった
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:28.56ID:X3FKYMFm
ヽ(・ω・)/ズコー
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:32.19ID:DfPkreNH
当たるわけ無いだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:43.24ID:DfPkreNH
そもそも鯛であるかすら疑わしい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:43.42ID:yMKy00Yw
下の人、昨日の選挙特番でわがまま言いまくってました

749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/01(月) 21:01:16.01 ID:weRpEAlf
家飲みも貸し切りももうイヤだ
いつもどおりに戻るのはいつなんだよ

758 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/11/01(月) 21:01:35.12 ID:AovogC7G
>>749
わがままいうな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:57.51ID:CeYywBIt
見る目はともかくバカ舌なのは間違いないw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:05.82ID:qD4PTZrb
皆様新スレでもかんぱーい
シイラとカワハギの刺身にアルプス正宗風穴貯蔵純米酒でかんぱーい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:12.61ID:X3FKYMFm
高級魚 秋刀魚
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:13.83ID:/zLVKtBw
ばったもん
0066◆orzGTSmKCk
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:16.30ID:rXa7m7Qp
>>1乙(AAry(´・ω・`)
選挙開けてもmate余所やれ BB2Cから
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:19.98ID:89cNbhDy
お前ら何の酒飲んでるの?(´・ω・`)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:26.11ID:AovogC7G
客が釣ってきたのかよw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:34.95ID:89cNbhDy
あぶらぼうずって食ったら下痢のやつじゃないの
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:37.90ID:DfPkreNH
これあかんやろ、ケツから出てくるやつじゃん
0075マッタイラくん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:39.45ID:9aqy4NFM
>>1
乙。
>>21
そうです
>>30
□かんぱ〜い♪

比較的高めだけど品のある料理が多めな感じ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:43.08ID:zh8Sj4Mb
客の持ち込み多いな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:43.65ID:G9To6vUv
元値ただやんけ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:59.50ID:8i4KjpTl
バラムツみたいに脂きつそう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:10:00.37ID:X3FKYMFm
彡⌒ミ
(´・ω・`)ナチュラルぼうず
0098(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2021/11/01(月) 21:10:05.81ID:aGA+AO3k
↓リアル坊主が
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:10:06.09ID:mF0lS1S7
うまそう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:10:06.41ID:c8hJ344W
こんばんは
BSフジから移動

本日はブラックニッカディープブレンドを
グレープフルーツフレーバーのハイボールでカンパイです(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況