X



BS-TBS 9864

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:24.41ID:rUmL9vxn
22時から何を見ればいいかねえ・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:28.29ID:5/mK1cDg
ヤバそうな店だったなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:28.45ID:B/6SGKF7
>>93
もうみんな河を渡りそうだよ(´・ω・`)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:28.91ID:pse2oFA2
隣がゲイで喜ぶ類
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:38.91ID:Jh0wGFhz
4月12日(月)よる9:00〜

#1007 淵野辺「蔵よし」
#832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」
#891 十日市場「藁」
#948 三軒茶屋「居酒屋のんき」

#1007 淵野辺「蔵よし」 2021/4/21 初回放送

淵野辺最古参の酒場、蔵よし。
夜になれば、学生たちで賑わうのだが、今日はちょっとお先に。
吉田さんは呑み慣れたホッピーからスタート。
店は60年以上の歴史があり、現在は二代目夫婦と三代目が店を守っている。
周辺の大学生の胃袋を支えてきただけあって、どのメニューもボリューム満点。
吉田さんも学生気分を味わえた。

■ #832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」 2018/4/9 初回放送

新名所となった東京スカイツリーから一駅の曳舟で30年超。大正時代から三代暮らした長屋を改装した個性的な酒場。
入り難い店構えに尻込みすることなく扉を開けば自家製カラスミとユベシなどの突き出しで迎えてくれる。
銘酒と珍味を看板にするだけに食材にこだわった手作り料理で酒を楽しむ。
店に飾られた玄人はだしの工芸品も店主の手による。
趣味も料理も器用にこなす店主の腕を信じてちょっと贅沢な酒を飲むのもありかも。

■ #891 十日市場「藁」 2019/4/8 初回放送

十日市場の駅から歩いて10分ほどの場所にある「藁」。
店に入ると壁一面に日本酒の銘柄が並び期待が高まる。日本酒好きのマスターがラベルを模写して一枚一枚書いた。
その中から好きな酒を3つ選べる「おためし三種セット」は女性客にも人気だという。
なかなか手に入らない人気銘柄も気軽に飲むことができ、お得だ。料理にもこだわりがある。
吉田さんが訪れた日、マスターが自信を持って勧めてくれたのは、福井県産のへしこ。その濃厚な味わいに吉田さんも脱帽。
他にも、日本酒との相性が抜群の、マスターがこだわり抜いたメニューに吉田さん、大満足の夜となった。

■ #948 三軒茶屋「居酒屋のんき」 2020/4/6 初回放送

茶沢通りから入り、昔ながらの商店街の路地にある大衆酒場。
店主の実家は正面の銭湯でかつては風呂上りに寄る常連らで賑わった“昭和の社交場”。
大田市場から仕入れる魚介と日替わりボードのメニューがおすすめ。
ネタケースの中に、早い者勝ちのカンパチのカマを見つけた吉田さん、早速注文。
春を告げる店主の創作料理などに、越後と土佐の酒で合わせて三軒茶屋の穴場酒場を後にした。

H
T
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:41.19ID:JCDAZ3R6
>>142
とりあえず脳ベルSHOW
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:46.20ID:WwCNGQfX
4月19日(月)よる9:00〜

#1008 制作中
#833 小川町「かんだ串亭」
#892 長津田「みちのく 長津田」
#949 日野「やきとり千鳥」

■ #833 小川町「かんだ串亭」 2018/4/16 初回放送

靖国通りのスポーツ店街の間近で39年の大衆酒場。
新潟にゆかりがあった先代の時から幻といわれた越の寒梅など新潟の銘酒を中心に20数種。蔵元直送の鮎正宗は全銘柄が揃っている。
季節の魚介もさることながら、日本酒の邪魔をしないように考案した塩味の「肉豆腐」や玉ねぎの甘さが際立つ「手作りさつま揚げ」が名物。
アジのなめろうにこだわりのある吉田さんは粗たたきでいただいた。

■ #892 長津田「みちのく 長津田」 2019/4/15 初回放送

長津田駅近くに赤提灯を掲げる「みちのく」は、この地に店を構えて50年ほどになる。
屋号が示す通りママさんは福島・会津若松出身。酒も福島を中心に東北の銘柄が揃う。
東京ではほとんど目にできないものもあり、吉田さんもその味に酔いしれた。
さらにご常連から絶大な人気を誇るのがしめ鯖。もちろん吉田さんも注文、舌鼓を打った。
優しく出迎えてくれるママさんが、ご常連を和ませ、50年の歴史を作った。

■ #949 日野「やきとり千鳥」 2020/4/13 初回放送

昭和60年創業のやきとり千鳥。
屋号にある通り焼鳥の店として創業したが、この辺りでは、なかなか焼き鳥を焼かない店として知られている。
山好きの主がその日の仕込みに合わせてメニューを決める。簡単に言えばその気まぐれを楽しむ酒場だ。
燻製やカラスミなど何でも自家製にこだわる。
凝り性だというマスターは昔日本酒にハマっていたが、最近のブームは自然派ワイン。
中でも赤でも白でもロゼでもない新しいジャンルのオレンジワイン。吉田さんも大好きなワインの幅が広がった。

H
T
0162◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:47.18ID:d3t+d3nd
おまいら乙
また来週
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:50.13ID:ndRZdKQn
終わったw
それでは皆様お疲れ様でした
もう少し歴史鑑定見てから寝ます
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:53.67ID:tl6geKuD
4月26日(月)よる9:00〜

#1009 制作中
#834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」
#893 獨協大学前「串焼ひろ」
#950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」

■ #834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」 2018/4/23 初回放送

向島から浅草に向う言問橋のたもとで昭和9年に創業。
昼からお酒が飲める食堂として地元で愛されてきた大衆酒場。
築地から大量に買い付けるマグロのブツ刺しや生姜焼きなど、マグロ料理が名物。季節の地酒も楽しみ。
吉田さんが食べたジャンボ焼鳥と焼おにぎりもおすすめ。
因みに厨房の奥にいるが店主は詩吟歴30年の達人なのでお願いすれば演奏つきで吟じてくれる。

■ #893 獨協大学前「串焼ひろ」 2019/4/22 初回放送

埼玉県草加市の獨協大学前駅から徒歩4分。親子二代で営む串焼と一品料理の和み酒場。
串焼は鳥・豚・牛・ラムの4種。九州・久留米産の醤油にこだわったタレと自家製辛味 噌で頂く塩焼きは独特な味わいで吉田さんも絶賛。
レモン一個丸ごと入ったサワーでスッキリと流し込んだ。
最後は隣町、越谷産のトマトを肴にヒレ酒で上機嫌。

■ #950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」 2020/4/20 初回放

昭和56年創業の地酒処 酒蔵いけす。
地酒ブーム以前から全国の地酒を集め振る舞ってきた大将は、「武酒会」という日本酒愛好会を作り様々なイベントを行っている。
蔵の味を堪能して欲しいという理由で、ラインナップのおよそ9割は搾りたての生原酒だ。
中には地域限定や店頭販売禁止など大将が直接仕入れている酒がゴロゴロ。
日本酒好きが集うマニアのための酒場である。

H
T
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:53.91ID:A6EkEV/O
歴史鑑定はホモだけやってろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:54.60ID:r0TKbSe5
敷居が高過ぎの店だわ
0174◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:58.74ID:d3t+d3nd
城之内
0175マッタイラくん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:03.83ID:+eaqATIG
皆さんありがとうございました!
ここまでの人はバイバイノシ!
後程町中華で会いましょう!
0176◆orzGTSmKCk
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:06.85ID:JYuLqq1W
皆の衆また…来週ノシ

金曜おんなマスターズゴルフで休みです(´・ω・`)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:07.36ID:EbFuOETR
田辺誠一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:10.65ID:AVL5FaDF
年金暮らしの爺が 通う店
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:14.53ID:ju0OX07i
また1時間後にお会いしましょう♪
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:16.37ID:JCDAZ3R6
マリックw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:16.44ID:5/mK1cDg
>>98
ソコが一番ヤダ。アットホームは職場と同類
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:17.44ID:pse2oFA2
>>156
月曜に移ったんだ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:19.24ID:vTT0kr/2
なんだこれ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:23.87ID:EbFuOETR
ハンドパワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:25.93ID:b/NAV08y
>>137
819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O

このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)


821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0

 >>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)


885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0

 >>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:30.12ID:WPf0gC8k
>>119
前は桜丘(千歳船橋)だったよなぁ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:32.68ID:uFNBtt19
変なCMキター
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:36.25ID:JCDAZ3R6
まさか後枠でマリックがw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:38.84ID:gVOk8JhV
なんちゅうグラスしてんだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:41.93ID:tlMy61r9
ハンドパワーでアルコール量ごまかしてそう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:42.36ID:FrzEsb3F
>>145
タブレット結構タイプミスしてるw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:52.81ID:ndRZdKQn
>>175
>>176
お疲れ様でした
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:05.19ID:NyYpX4KK
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450839243.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450812197.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450813112.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450818078.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450817658.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:05.60ID:A6EkEV/O
葬式やすくしたいんなら役所に相談しろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:14.31ID:gVOk8JhV
>>170
まだ、きららジャンプはあるぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:19.85ID:JCDAZ3R6
今年度は後枠でマリックをも
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:33.16ID:FrzEsb3F
美女と焼き肉っての行ってみるか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:34.10ID:ndRZdKQn
日光猿軍団
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:42.21ID:ICMAcdRd
けっこう仮面を見ずして永井豪を語るなかれ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:02.60ID:hPL14iZX
徳川に対しての 強さ
アマダイ〉〉〉〉 武田信玄〉〉〉 真田信繁〉〉〉〉 豊臣秀吉〉〉〉〉 石田三成
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:03.36ID:k7sEXfyo
>>122
写真じゃわかりにくいけど拳大くらいの大根のデカさ(´・ω・`)
味もいいので自分で作る手間考えるとかなりお得
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:06.37ID:5Hy4g/ZK
アトキンソンに半端に修復されてしまった東照宮
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:06.66ID:A6EkEV/O
お参りするとウンコ漏らさなくなるのかな?
0237京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:13.60ID:d8l5+13d
さてここからは歴史鑑定見つつ
地上波遅れ放送の太田さんとBS朝日の焼き肉→サウナ番組の掛け持ち実況に入ります
そうでない皆様とはまた町中華でノシ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:16.17ID:FpTCB1pb
>>156
昨日無料だったのでディスチャンのそれを見てたら佐久田さんから上田さんに替わってた。違和感は無かったけどピー音そのまま放送してるのは…と思った
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:20.53ID:ndRZdKQn
シェイクスピアと同じ年に死んだのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況