X



BS11 32949

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:24.61ID:PAvzHcoJ
正直わりと好きだった

アンドロイド系にタイムリープとディストピアと未来改変とオレの好きな要素が詰まってる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:26.89ID:V7PPqrg7
何より可愛い女の子が出ないのがきつい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:31.34ID:V0IVCxki
>>754
このエグさじゃないといかんのかな

あの子供と議員と助けた敵は
どこかで揃って歌聞く場面あるもんだよな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:34.30ID:Pn8eKTod
質アニメ感ある
しかしこれは2話連続で正解だった気がするな
一応作品の方向性もわかりやすかったな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:35.21ID:TtUhOTUH
>>738
やったこと無くてもラストオブアスとかデトロイトビカム知らないのはオタクとしてアンテナが狭いとは思うぞ
いろんな場所でゲームが何百億もかけて作るようになってシナリオもハリウッド超えるモノが増えてきたという話題になってたから
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:58.31ID:6HsFWnkr
目新しさは皆無だが切るほどつまらない要素も特にない
という感想
まあ裏は続き物だからこっち見るわ(´・ω・`)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:14.87ID:V0IVCxki
>>781
色違いの血はもっとあるし
ロボットの人権とかももっと昔じゃね

パクリ説引っ込めろ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:24.21ID:MmdfQ+cx
でもAIやアンドロイドが発展していったら人類の助けとなって
我々は繁栄するのかそれとも堕落して衰退していくのか
分からん所が難しい
もしかしてアンドロイドを生み出すのが人類の存在意義だったのかも
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:42.48ID:wIP9IhE4
議員さんを救って握手してハッピーエンドかと思わせた直後に
目的達成のためには大量虐殺もするでといきなり見せてくるあたりがさすが
0971試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:44.66ID:rN+V8Wg3
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:53.64ID:DUHE1SZU
ひよっちか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:54.42ID:J2bBKdSR
>>853
うん
なんか見ててイライラしたから来週からは見ない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:54.74ID:PAvzHcoJ
>>897
オマージュは含んでないよ
ただアンドロイドが自己認識と制限を超えた行動を行うことのコンセプトなんかは近いかな
悪い言い方だとアンドロイドものでは手垢のついた話だけど、料理の仕方え化ける
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:57.06ID:+mdinlIL
仲間が増えるのかw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況