X



BSフジ 8384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:15.18ID:qHXIQl0/
そうだよ、何でわからんのか
インフルと同じ扱いができるまでであれば、解除できるだろって
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:16.61ID:t14ur7NG
それは総理の役割だわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:30.57ID:cHoDmlLg
インフル並みで行こう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:33.01ID:/rUyPWEz
ノーベル賞取る人の思考は違うな〜
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:37.63ID:R33OPEtP
出口戦略って日本が一番苦手な分野ってイメージ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:38.55ID:8nDq75g2
いちおつ

本庶の話は正しい部分もあるけど、それが「自分や身内が掛かる可能性」を考慮した時に同じこと言えるの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:45.40ID:gN/p4eD9
収束と終息
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:47.93ID:42e6YVBD
やっぱりWWIIをくぐり抜けた世代の感覚は違う
でもこういう視点絶対必要だよな
今の現役政治家にも国民にもこういう感覚がないお花畑
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:48.04ID:x7o42vQI
収束ね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:52.43ID:ErBLVLsL
さすが本庶先生のご意見は素晴らしいわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:38:54.53ID:vAfY9tCj
馬鹿女アナの覚悟とかアホの質問

欧米みたくバタバタ死んでるならまだしも
日本でそこまで恐るウイルスとは思えん
まして経済疲弊してまですることか
致死率が高い年寄りが活動しなきゃいいだけ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:08.91ID:/LIBlwUM
経済回復のフェーズでの商品券というプランがあるなら出口戦略は描いてるはずだぞ
緊急事態宣言延長の判断するならそこも考えるはず
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:09.34ID:R33OPEtP
>>11
もうオンライン病床つくるうぜ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:17.89ID:42UZjQQt
終息≠収束
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:20.33ID:t1mOyMw/
>>9
防疫は二の次三の次ってことだね
感染症は初動で徹底した貿易を取れるかで決まるのに
それをやらなかった政府の責任は重いよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:22.16ID:/rUyPWEz
髭隊長のフジテレビヨイショw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:24.11ID:4M/hM3s6
横倉それでいいのかw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:25.15ID:K+RRZ3os
>>8
インフルなみだ、とある程度理解するために
大量の検査が必要だ、ってことでは?
多少の死は受け入れろ、とw
だって人の死亡率は100%なのだしw 78歳の先生が言うんだからw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:32.01ID:1tWHNPX/
安倍さんにその覚悟はないな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:33.74ID:RCI6xckD
その点ボリスジョンソンが最初に示した集団免疫も出口を語ったものだよね
方針はかなり受け入れがたいものだったけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:35.47ID:ov6YHNmY
こんな番組見てるくせに感染症がどういうものかすら理解できてない人いるんだねw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:36.88ID:Bo4lRUl7
専門家会議の組織作りが失敗だったんだよな

医師会会長www
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:39.52ID:VEINP5gV
本蔗先生の人間も要素の一つに過ぎない的な考え方はなあ
個人的には結構身近な考え方だけど、政治家はそれ出来ないと思うわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:45.39ID:CKZgHOJA
「カスパー」   あなたの愛する人が亡くなってもいいの? 自粛して!
「バルタザール」 妊婦への保護をもっとすべきよ。
「メルキオール」 感染拡大防止なんかいらないわ。”戦況を見る”のが大事。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:46.41ID:ts3hM6Bd
>>23
癌治療とかに関わってる人は割り切ってるんじゃないか?
死人見すぎて
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:47.53ID:HK/N3/Bv
ノーベル賞の学者がこう言ってるんだから、その辺の盆暗が何を言おうが全く聞く必要ないわ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:48.57ID:5TS1+XKk
>>36
ムリに決まってる
情けないけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:49.50ID:hjLDtA/L
なら、日本の死者が少ない理由を完全に説明できないといけないやろ。

どうぞ。他国が多い理由も説明しないと。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:50.05ID:42e6YVBD
>>36
ほんそれ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:53.09ID:wtjh0BL1
集団免疫を待つ戦略の容認だよな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:39:57.57ID:qHXIQl0/
言ってくれよ、隊長さん、総理にその方向でまとめて欲しいって
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:06.64ID:Y/NM7ivq
ちょっと無理したら熱がぶり返し体中の微妙な痛みに毎日苦しみながら、それでも死ななきゃ大丈夫でしょとか言うのか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:07.88ID:ElVRO5iZ
日本でも6%が無症状で感染していると慶応大学病院が発表
新型コロナウイルス感染症に関する当院の状況について
http://www.hosp.keio.ac.jp/oshirase/important/detail/40171/
「術前および入院前PCR検査において、新型コロナウイルス感染症以外の治療を目的とした無症状の患者さんのうち5.97%の陽性者(4人/67人中)が確認されました。
これは院外・市中で感染したものと考えられ、地域での感染の状況を反映している可能性があり」
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:20.78ID:5TS1+XKk
>>69
尾身ってどうなの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:22.28ID:FdNHjL+i
個人的には、オプジーボで20万ぐらい損したなw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:28.24ID:tsXG7GEM
>>その通りだからだよ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:29.33ID:XCmvAqMk
確かに死なないなら自粛する必要ないし、経済活動もできる。その為には可能性のある治療法をどんどん試していかないとってことか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:30.19ID:Kr6c3JbY
やっぱ専門外のノーベル賞受賞者よんじゃダメだよ
まともな議論ができない
  彡▲ミ
8(´・□・`)8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況