X



BS日テレ 3703

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:06:27.52ID:LGjzjpB3
>>438
悪い
俺のコメントからだww
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:09:03.44ID:Kf18jtcn
イタリアの春のときの映像やってほしい
向こうは日本の桜みたいな花というとなんかあるの?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:09:27.13ID:wVIaqrC+
イタリア好きだからSNSの現地アカウントとか
普段からフォローしてるけどコロナ話ばかりだから
好きな人こそそのことばかり考えてしまうよね
現地に言ったことあればなおさら
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:12:39.63ID:LGjzjpB3
喧嘩すんなって
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:13:10.19ID:iO+vTHKo
実際の生活はもっと大変なんだろうなぁ
と思いつつもこの番組好きで時々見てるが

今現在、彼等がどうなっているのか気になる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:14:22.40ID:wVIaqrC+
>>442
日本っぽい花という意味だと
初夏になるとツツジが綺麗だよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:14:24.00ID:LGjzjpB3
>>453
この番組は素晴らしきだけど、

この紹介した人の何年後とかの番組もやってほしい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:16:32.94ID:LGjzjpB3
どんどん辞めていったww
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:16:42.13ID:wVIaqrC+
>>454
日本もミモザ植えている人けっこうといるけど
あの黄色は本当に綺麗だよねぇ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:17:09.08ID:iO+vTHKo
ああ焼きたてのピッツァ食いたい

うわあ経営難で人員削減しかもベテランが離脱
リアルSHIROBAKO
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:18:27.12ID:wVIaqrC+
>>460
ピザは割と手作りかんたんで美味しいのが出来るのでオススメ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:18:35.38ID:LGjzjpB3
うわデカイピザ
うまそう
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:20:19.59ID:LGjzjpB3
こんなでかくて美味そうなピザなのに
経営難に陥るってどういうことよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:21:20.28ID:LGjzjpB3
>>461
昨日は家に引きこもりだったからパスタを作ってみたけど
ピザはどうやって作るの
教えて、難しそう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:22:46.75ID:92Zzy416
日本だと少しまともなピザ屋で2000円くらいだけど量が少ない
サラダは申し訳程度にちょこっとついててコーヒーは別とか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:30.52ID:iO+vTHKo
>>467
店が田舎で人が少ないし、
外から食べにくるほどまだ知られてないのかも
オンシーズンは客入りあるみたいだけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:54.54ID:wVIaqrC+
>>470
小麦粉と水とオリーブオイルと塩まぜてこねる。
市販のピザソース、もしくはトマト缶とオレガノとかで手作り
好きな具材乗っけて焼く。

終わり
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:24:48.57ID:LGjzjpB3
なんか日本でも
イタリア行ってピザマイスターの資格とって店やってる所あるじゃん
石窯を使って、
そういう所は美味いの
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:25:57.01ID:wVIaqrC+
>>474
あ、すっぽり抜けていたけどドライイースト入れて発酵させてね!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:26:03.97ID:LGjzjpB3
>>474
ありがと
難しそうでやる気が起きんww
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:28:08.25ID:LGjzjpB3
暖炉はめちゃくちゃいいな
みんなそこに集まってる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:28:28.30ID:wVIaqrC+
>>478
イタリア系の子は男でも料理してくれる人は多いから見習ってほしい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:30:33.61ID:wVIaqrC+
>>472
日本のピザ高すぎだよね・・・

でも自分が日本でお気に入りの駅の構内で売ってるピザは
1000円ちょっとでめちゃくちゃ美味しいものが食える
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:30:45.10ID:LGjzjpB3
おおオリーブを自家製してるんか

おもしろい機械
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:31:37.85ID:92Zzy416
この世の中になって人の触ったものが信用ならんのか自炊とか家飲みが増えたそうだな
ピザも作るなら発酵させないタイプは思い立ってすぐ作れるからいいよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:34:19.13ID:0eR28x+8
イタリーとかメリケンは何であんな悲惨な事になってんだろ
やっぱり濃厚接触があかんのかね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:36:51.40ID:wVIaqrC+
>>490
クリスピーなタイプの焼き立ては本当に美味しいよね
日本はピザーラとか無駄に具材放り込みすぎだけど
シンプルなマルゲリータとかマリナーラが一番美味しい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:37:56.47ID:LGjzjpB3
>>493
BCG接種率の影響か、
若しくは
中国由来のタイプ1 S型と
欧州で変異したタイプ2 L型で
ウイルスの種類、強力度が違うと言われてる。

イタリアの致死率は10%に迫ってるし、
多分根本的な違いの問題。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:39:24.84ID:wVIaqrC+
>>502
致死率はイタリアとスペインが同じくらいになってきたな
アメリカは致死率自体は低い

ドイツが群を抜いているな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:41:20.08ID:wVIaqrC+
>>499
というか日本って初期の抑え込みに成功してたっけという。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:41:44.98ID:LGjzjpB3
>>504
BCGの接種率が実は影響してるんじゃないかと言われてる
イタリアとスペインは任意性
アメリカは1980年代に任意性に移行した
アジアの国々は義務だな
ドイツはどうだったかな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:43:39.44ID:0eR28x+8
海外渡航者受け入れてる時点でもうあかんのよなぁ
ワクチン開発も難航してるみたいだし人類滅亡も間近か
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:43:41.50ID:wVIaqrC+
>>509
BCG説は最近ある程度まとまった形で研究が出てきたからテレビでも言われるようになったよね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:44:35.04ID:92Zzy416
>>491
アーティチョークのピザをかなり昔に食べたことあるので再現してみたい
>>500
シンプルに生地、トマトソース、バジルでも充分だよね
できたら仕上げに向こうの人がよくやる上等のオリーブオイル
利き酒ならぬ利きオリーブオイルで信じられないくらい美味いのがあったりする
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:46:07.72ID:LGjzjpB3
>>515
まだ色々と
イレギュラーなデータが有って
確定的ではないね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:47:27.26ID:wVIaqrC+
>>>518
そうおう!
フレッシュな香りの高いオリーブオイルかけたらもう幸せ

唐辛子漬け込んだオリーブオイルとかもいいよねヨダレ出ちゃうわ・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:50:22.89ID:LGjzjpB3
>>522
今は義務化ではないが
99.9%の子は打ってます。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:50:31.99ID:92Zzy416
>>521
桜が今週末で散りそうなほど風が強いので番組後に見届けてくる
そしてピザ作りを考えながら足りないものを買うと
もう昼近くですけどw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:51:00.85ID:LGjzjpB3
あかんこの番組でこんな話してちゃ

みなさん乙
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:52:11.72ID:wVIaqrC+
>>526
イタリアではピザはディナーに食べるものだが
これを観た後ランチに食べるの最高だなw
うちは夕食はパスタを作ります。

ではまた〜
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:52:31.62ID:8+dZzdyj
首都圏のヒトはそろそろ備蓄しときなよ
もうすぐイタリア並みの自宅軟禁→外出禁止の流れだ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:00:11.40ID:S3leYN8x
でーでーでーー
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:00:41.83ID:S3leYN8x
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況