X



BS-TBS 8817

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:13.16ID:y3z5gZW3
>>264
死んだらそれでギャラ発生しないんで
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:17.01ID:sgwT6RPL
いい最終回だった
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:32.26ID:VHGQB/lS
>>250
ジョーズはそもそもベストセラー小説を原作にスピルバーグがその才能を見せつけた
からいいのであって上っ面だけ真似してもB級にしかならないんだよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:36.35ID:+yeALo+F
>>266
ジェーソンロバーツが最高の演技を見せた映画と思う。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:44.43ID:lNtmTbZI
オリバー・ヘルマン監督は音響には拘ってたはずなのに・・・
これの前の『デアボリカ』では"サーカムサウンド"を強調してた
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:55.96ID:9D9fQ3uj
これ一件落着のBGMだろ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:07.50ID:AqzE02Hb
たそがれシーンw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:28.91ID:OtdWWcxb
イタリア。アメリカ合作なんだ、音楽がなんか昔のヨーロッパ映画ぽいなとおもった
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:38.84ID:nHfSZBtb
>>290
交番を襲って警官を縛り上げて自分が警官として横暴の限りを尽くす回は必見
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:43.24ID:rRUnl57E
とんでもイタリアンホラーというとゾンビ3でゾンビたちが皆んなで協力しながら大木で教会の扉を破壊するシーン
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:52.97ID:OPMTx7ee
正論だ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:04:08.63ID:y3z5gZW3
>>290
期以外じゃん
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:04:30.66ID:pF3K1JVH
テンタクルズ→ヘンリー・フォンダ→ジェーン・フォンダ→ジュリア→ダシール・ハメット→マルタの鷹→ジョン・ヒューストン→テンタクルズ(円環閉じる)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:15.06ID:OtdWWcxb
たまちゃん
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:32.98ID:IFPCcWpk
しかしなんだ?犠牲になってしまう女性がまだいるのか?この辺から 対決か? 女のひと無駄に死にすぎじゃね?

イタリア映画なのか?どうした?いったあーりあん?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:35.88ID:h9YO6B8r
やっぱり黒馬がなく館かな。
ジェーンフォンだが美しかったな。
悪魔の手まり歌もよかった。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:44.88ID:hczfp7B8
確かに「ジョーズ」はパニックやホラーというより海洋アクションの要素が濃い
「白鯨」と比べた方が妥当かも
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:44.87ID:2exAtZ3K
>>73
SF映画のミスター・ノーボディなら皆で是非実況したいw 
これだけルート複雑なのに分かりやすい脚本マジでスゲー!でもギャルゲーやんけ!しかもこのオチ有りかよ!…面白そうwww 
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:04.87ID:a9A4265o
この映画でのヘンリー・フォンダは、たぶん一日だけスケジュールを押さえての
まとめ撮りっぽい感じ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:05.44ID:nHfSZBtb
>>334
だって暴力革命バンザイな作風だものw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:14.78ID:vwauzJVZ
70年代動物パニック映画の中で一番のガッカリ作品、テンタクルズ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:15.43ID:EMOyMiUb
この映画にでれなかったジャッキーとジェットリーはどんな気持ちなんだろう?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:07:37.51ID:r5QVq7Le
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:07:51.84ID:OtdWWcxb
ジョーズは原作では人間ドラマがけっこうあって署長の奥さんとフーパーが不倫したりする
スピルバーグの映画は人間ドラマを全部取り除いたもの、激突もほとんど人間ドラマがないがめっちゃ面白い
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:07:52.20ID:nHfSZBtb
新手のCMかと思ったら映画本編かw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:00.67ID:IFPCcWpk
>>344
危機と戦いみたいな スピード感があるし 行政への批判的な視点もある 最後で ああそう来るかと なるほどと エンドも良し
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:08.09ID:9D9fQ3uj
マスタング?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:11.32ID:y3z5gZW3
>>352
ハゲ
無職
独身
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています