X



BS日テレ 3662
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:15:57.47ID:LVB07dxB
>>578
太宰府天満宮だと国宝あったりするのにいつも人少ない
まああそこ見に行くくらいならすぐ上にある九州国立博物館行くけどさ、俺も
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:17:09.41ID:rMy0QFxb
湯島天神も今は男坂下にある心城院(江戸時代は喜見院という院号)が別当として天台宗が仕切ってたんだよな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:21:56.50ID:Ni6Ps9P5
子供の頃デパートでやってた蝋人形展を見た夜怖い夢を見た自分は
こういうのは見に行かない方がよさそうだ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:23:10.49ID:LVB07dxB
>>588
あそこはちょっと疲れる
ありすぎて
価値がよくわからんものからミニチュアの織機とか精巧なもんまでいろいろある
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:23:37.45ID:rMy0QFxb
>>595
上野は東博科博などなど先月末から臨時休館してるよ
混む特別展はガラスに触れたり息がかかったりするし今の状況では
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:26:49.79ID:rMy0QFxb
>>602
ある意味悲しい理由だよね(´・ω・`)

東博で先週の新美の巨人たちで扱った法隆寺壁画と百済観音の特別展見たいのに開催未定になってるし
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:28:45.15ID:rMy0QFxb
マスクしない人いて展覧会混むとこういう仕切りガラス汚れるから中々再開しづらいんだろうな
平常展は混まないことあるからともかく
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:30:36.01ID:rMy0QFxb
>>607
東日本大震災の時の空海と真言密教は夏に延期になったがそうなって欲しいけど百済観音は脱乾漆像で移動に凄い神経使うから大変なんだよね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:31:01.99ID:Y79fvAT1
日本でホームレスが橋の下に潜り込んで死んで発見された頃にミイラになってたってことがあったとか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:37:55.06ID:rMy0QFxb
即身仏の本読んだら死体腐ってしまったり坐ってる姿勢が崩れるといくらなると言った人が頑張ったとしても失敗作として焼かれる為残らずに消えたのもかなりあるらしい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:41:04.94ID:ufBqEbKn
おい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:41:10.10ID:ufBqEbKn
おい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:24.83ID:NJP4/3dN
野蛮すぎ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:48:04.32ID:NJP4/3dN
こけし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:48:54.21ID:NJP4/3dN
この人しゃべるのうまいな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:53:09.84ID:NJP4/3dN
なんたる長生き
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:53:31.74ID:ufBqEbKn
ちっこいな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:53:49.48ID:NJP4/3dN
うるしのむw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:54:18.51ID:NJP4/3dN
麻薬のひとつもやりたいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況