X



BS11 26962
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:45:39.14ID:MieuVV9w
>>875
放送期間: 1988年10月2日 - 1989年7月5日 サイバーコップ
放送期間 1993年4月3日 - 1994年1月8日 グリッドマン

だいぶ違ったw
0904 ◆Amuchan9t2
垢版 |
2019/05/28(火) 01:45:40.85ID:GTEgOjYH
コルセン「はい、チューリッッヒです」
ぼく「ハァハァ(シコシコシコシコ)」
コルセン「どうなされました?」
ぼく「どうなさったと思いますぅ?(シコシコ)」
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:45:44.45ID:h2VRDqSu
>>538
続編のノベライズと舞台化もあるよ!
売り上げはグリッドナイトの着ぐるみ作成に使われるよ。
パパ!グリッドマンが実写化だよ!
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:45:51.04ID:vsks9YQ+
電脳世界を凍らすというのはどういう表現なんだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:45:54.52ID:U1b+dQbK
あっち
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:46:44.08ID:FHu5cFz9
回を増すごとにあかぬけてきてる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:46:46.15ID:vsks9YQ+
電気代をかけずに冷やしてくれるのならありがたいけどな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:00.32ID:U1b+dQbK
>>946
なるほどなあ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:06.64ID:847qarbq
>>944
ペルチェのCPUクーラーがあったな
0967ハバネロ実況
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:14.58ID:cg8mZHr0
一台一台破壊して回ってるとか ショッカーレベルの地味な作戦
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:20.38ID:U1b+dQbK
>>962
ワロタ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:25.98ID:FHu5cFz9
ちっちゃ!
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:32.04ID:/KRacjxY
>>644
NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」

キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」

シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」

東芝「そんなこと誰が言っているのですか。パソコンとワープロはこれからますます共存共栄していきますよ。今はワープロとパソコンの台数がほぼ同数ですが、将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います」

富士通「たとえば車の会社を考えてみてください。セダンをワープロとすれば、パソコンはトラックに相当します」

松下電器「5年前、パソコンの普及台数は100万台、今は120万台と伸びはゆるやかです。一方、ワープロは30万台が280万台にまで伸びています。この数字を見ただけでも、パソコン社会よりワープロ社会到来の方が早いと考える材料になります」
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:55.27ID:TFiJy/9h
飛んでるときのグリッドマンの体勢が辛そうだなずっと横になってなきゃいけない
そう思った直後にカメラを90度傾けて撮影すればいいんじゃねと気が付いた
アナログ特撮はアイデアが求められるんだな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:47:57.89ID:h2VRDqSu
>>880
建築現場で足場解体の臨時バイトを今日してきたんだが、
暑さで死ぬかと・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況