X



BS11 26627

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:57:54.88ID:X+FOIZRu
パズドラしね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:01.17ID:Asy8QA3F
鬼滅の刃は原作読むとわかるがギャグの部分とシリアスの部分の配分が絶妙
だから人気が出た
似たような作品に銀魂やブリーチがある
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:13.85ID:tCMIyARK
漫画見たときはそこまでギャグ感なかった気がするのに、
アニメの方はすごいギャグっぽいのはなんでなんだろう
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:24.84ID:tB2P7inS
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749571130.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749512615.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749511237.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749548410.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749562345.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749549090.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749516695.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749591550.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749511898.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749565470.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749519978.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155516749538702.jpg
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:54.43ID:9dh79X9q
”大正こそこそ話”とは
単行本の描き下ろしおまけページで細かい設定を教えてくれるコーナーなのだ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:08.92ID:X+FOIZRu
>>44
夕方は高いのもあるけどやる枠が無い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:39.01ID:u2FJASEC
別にクオリティとしては悪くは無いんだが、すっげぇ軽いノリのギャグパートが普通にあるんだな
ずっと陰鬱な雰囲気で話は進んで行くのかと思ってた(原作知らんので、加えて制作ユーフォってのも相まって)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:55.15ID:ZesQoD23
>>105
そういうの大事ですよね
まあどちらかに完全に寄せたのも個人的に好きだけど
メリハリあったほうがヒットしやすい気はする
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:00.76ID:SP7jpGDD
おまえら鬼滅2話そこそこ見れたってまじか
原作はもう100%打ち切りだと思ってたあたりだぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:09.04ID:uG57CTRR
クレアってヤバイって言うかね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:19.43ID:F440xedV
このOP見たら寝るわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:21.29ID:xecwiQA+
ダッキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況