X



BS11 25947
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:10:53.09ID:wM8BkeL4
>>829
盾に牛の角みたいなの付いてて攻撃もできるのあったな
でもこの作品では盾の勇者はそういうのできない設定にわざとしてるところが面白くていいと思う
今後が楽しみだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:04.70ID:1UW4hA4k
>>767
そういう狙った仕掛けじゃないけど
OPで黒幕臭出したり戦闘で活躍してるキャラが本編だと別にそんなことないアニメたまにあるな
ああいうのってスタッフのノリか何かなんだろうかw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:14.37ID:B25B8eHA
>>673
胸糞オンリーではなかったし良いんではなかろうか

仲間が増えるのは良いことだ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:24.24ID:+7UsguQp
元々は、4つの武具の勇者をあがめるのが四聖教
盾は特に、獣人の国では神聖視されている。
今回まとめて召喚をした国は、人類至上主義で
四聖教から、人類至上主義の過激派が分離した三勇教(槍/剣/盾)が国教
獣人国とは過去やらかしているし、現在もいつ開戦してもおかしくない
盾を放逐しないのは獣人国に対するけん制。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:33.16ID:B25B8eHA
>>680
昨日、卵から出た
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:35.30ID:uFssB61v
たとえばこの国に盾は迫害され冤罪によって虐げられてたとしても
いちおうモンスター討伐の報酬が一生働かなくて良いほどの大金が貰えるから
とかならまだ理由が説明できるけど

装備もまともに揃えられないくらいのはした金くらいしかくれない財政が困難な国になんで…?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:44.69ID:w5k9UItB
貴族連中からは迫害され続けるけど波の度に村を助け続けたことで民衆からの支持は絶大になり
最終的に盾が起点の革命が起こっちゃって国が大変なことになればいいなって
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:11:49.13ID:Xh7YfUUH
>>749
先週末の朝に小田原方面に向かう途中の電車の中で
半ズボン履いたおっさんが主人公の大きいぬいぐるみのパンツを品定めしてて
周囲の人にドン引きされてた
聖地巡礼しにいったんだろうなあれ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:12:26.40ID:O2geQzNZ
>>842
でもスレイヤーズは敵がやばすぎる。1部なんて結局冥王の思うままにすべて進んじゃったじゃん。
最後の最後でも全部ひっくり返ったけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:12:37.13ID:uFssB61v
>>861
え?おれなら国王と娘と上級貴族ぜんぶぬっころす展開のほうがいいと思うぞ
そのほうが売れる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:12:46.10ID:qLqD+5I3
まあこのアニメ2クールあるんだからまだ4,5話の段階であれこれ不満があっても仕方ないだろ
これから先徐々に謎が解かれていけば
ただ残念ながらSAOアリシの14話のような親切丁寧な1話全部まるまる使った解説回はないぞ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:12.43ID:1UW4hA4k
>>824
ソニーのレコーダー使ってるけど
番組欄から指定してるのになぜかズレるときあって怖い
今日もケムリクサが二重撮りになってた
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:12.90ID:wM8BkeL4
>>848
俺のレコーダー、ジョジョの総集編、何故か第一話として録ってて
普通、そうなるときは見つけられなかったから同一時間帯を気を効かせてムリヤリ録っておくパターンで録画してた
総集編になにかいつもと違う信号でも組み込まれてたのかな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:13.55ID:uFssB61v
>>865
ということは
おまえがきらわれてることにも
なんか理由あるの?( ・ω・)モニュ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:46.79ID:uFssB61v
>>865
ということは
おれがきらわれてることにも
なんか理由あるの?( ・ω・)モニュ?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:55.79ID:ic/4AGiu
>>867
スレイヤーズもオーフェンも主人公がチートみたいな強さだけど
敵がそれ以上に強いインフレ型だから
そこまで主人公ageな印象無いんだよね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:59.34ID:RhMZcR01
>>857
そのあたりは今後説明があるはずの部分なのか、それとも原作ではこの段階で既に説明されている部分なのか…
前者ならいいけど、後者だと困るな…
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:14:13.63ID:+7UsguQp
>>870
ごめんwwww三勇教は剣・槍・弓
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:14:28.03ID:UEGmqz2I
>>693
なんかウェブガンガン原作?だかのガチサイコパスレズが主人公のマジキチアニメ思い出した(´・ω・`)
最後飛び降り自殺するやつ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:14:30.27ID:J/H4D+ow
70歳まで働けと言われてる今、これからどうなるのか。
次は死ぬまで?
てか健康保険料高すぎ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:14:46.72ID:uFssB61v
>>886
え?それならブルレイ買うわ
というか昔のDVDみたいに話の途中でリモコンで選択できるやつて
いまはないのかな?w
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:14:55.57ID:O2geQzNZ
FF2って盾レベルだけはパーティーアタックでもAB連打でもあげられねえからな。
全部開発者の手のひらの上ってこった・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:15:03.90ID:+7UsguQp
>>887
説明はあるはず、2クールならそこまで行くはず。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:15:55.86ID:B25B8eHA
>>795
ちょっとね、しつこかったのよ

主人公を丸裸にするっていうのはわかるし、
敵の技を奪うとか魅力ありすぎで使いまくりたいけど、
リアルワールドの搦め手が多すぎたのがね

アクセルワールドで先輩が沖縄から走ってきたのは逆に凄く良かった
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:15:57.05ID:aiS7ossl
>>867
それNextのほうじゃね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:15:57.98ID:BlrB73xf
>>683
SAOは読んでないから解らんが作者の川原礫、文章がすごい読み易いのよアクセルワールド
それでいて力こそパワーな単純バトル話だから
少年漫画的に楽しめる文章。ただ風呂敷広げ過ぎて
回収出来なくなる悪い癖もあるががが
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:16:03.20ID:uFssB61v
この作品のなにが腹が立つかっていうと
この世界は糞だのこの国は糞だの王様は糞だの言ってる思ってる割に
声だけは迫真なくせに のこのこと晩餐会に出席してることだ(´・ω・`)
0912ハバネロ実況
垢版 |
2019/01/31(木) 02:16:22.61ID:vo2Hmfxu
>>887
その手の説明はアニメだと最終話辺りになりそう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:16:38.48ID:VYnnRLz/
>>885
俺つえー系で受けてるのって結局メンタル面で揺るがない奴らなんだろう
内面の葛藤とかそういうマイナス要素見たくなくてストレスフリーなものを求めてる感じ
まあナオフミにしてもメンタル面ではだいぶたくましくなっていくんだけどねこれから
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:16:55.77ID:RhMZcR01
ジョジョなんかは設定が途中で消えちゃったり変わったり物理的に何かおかしくても特に叩かれないことを考えると
こうして粗にツッコミ入れたくなる時点で残念ながら有無を言わせぬ面白さを獲得してる作品ではない、ということになるのだろうな
まあベテラン作家と比べちゃダメだろと言われそうだけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:17:04.01ID:qLqD+5I3
スコップ無双の主人公が敵と戦うとき
平安京エイリアンみたいな戦い方するのなら2冊買うんだが
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:17:19.62ID:Yupq0C1D
>>896
河津ゲーって最適解じゃなくてもゴリ押しでクリアできるバランスなのは凄いなと今でも思うわ
ロマサガ2は微妙な気がするけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:17:29.60ID:uFssB61v
王様や娘の行動の理由はあとから説明してくれるとしてそれはいいとして
この盾の勇者はなんで… ていう説明を求む
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:17:29.92ID:ic/4AGiu
>>894
テレゴングか
フジでやってたやるドラとかで
電話投票で選択肢選ぶなんてやってたな
今ならデータ放送で簡単にできそう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:17:55.54ID:O2geQzNZ
>>905
アニメはズーマとかをレボリューションの方に持っていったせいでセイグラムの扱いがやや違う程度で、
大筋では同じ。ただ魔竜王の将軍と神官は出てこない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:01.24ID:+7UsguQp
来週フィーロが出てきたら盾の事前準備(フルボッコ)期間が終わって
そのあとは基本右肩上がりだったはず。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:13.76ID:aiS7ossl
>>880
え?あの将軍様と二人旅?そんなん悪夢や
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:33.69ID:B25B8eHA
>>862
その設定は好きだったけど
その設定を生かすどころかなんかダラダラしてるだけに見えて
正直微妙だった

圏内事件あたりでもうなんか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:55.17ID:uFssB61v
>>920
いやむかしストーリーが途中で主人公がどっちを選択するかで
違うチャプターに飛ぶやつがあったんよ
最後はおなじエンディングにつながるんだけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:12.40ID:1UW4hA4k
>>892
こっちはなぜか2話撮れてなかった(前のショートアニメのときに設定してマリファナ?1話までは撮れてた)
なんでじゃw

>>893
いや前のリヴィジョンズの録画が30分ズレてたんだよ
たまたま録画予定チェックしてたから助かった
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:27.42ID:zErs6Sg3
>>920
電話じゃないけどシャークネードは3のラストで主人公の嫁の上にシャトルの破片が落下してきて
それで死ぬかどうかってのをツイッターの投票で選ばせたらしい
結果4でサイボーグとして生き残る事に
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:36.49ID:B25B8eHA
>>788
それが辛かったのよね

しかも沖縄編で長引くし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:55.67ID:uFssB61v
これさ?盾の勇者だから不遇な目にあってるのがおかしく見えるんだろ?
だったらこれ盾の勇者じゃなくてスコップの勇者だったら
しっくりきたのに(´・ω・`)
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:20:25.91ID:wM8BkeL4
>>931
そうだけど、季節の変わり目とかで確認番組が多く、かつ少しでも消してHDDを開けたいときなどはどうしても陥りやすくてね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:20:29.99ID:O2geQzNZ
しかしあれやね、前期よりさらに夜深くなってるのに
22/7がケツだった頃よりも残存人員多いね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:20:45.90ID:xeuumdZv
そもそも犯罪者にあげる報酬は無いよな
犯罪者認定されてんだろ盾勇者
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況