X



BSフジ 6231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:44:03.61ID:hpLDfQrf
>>92
抑止力だよ、撃っても迎撃されて終わりと思わせて撃たせないようにするための。無理があるけど専守防衛だから仕方ない。攻撃は在日米軍がしてくれるだろ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:44:38.98ID:/x6Hywfv
>>97
借金でいよいよクビが回らなくなったら、
既存の国際経済金融体制をブッ壊して全てチャラにするために、とりあえず東京を核攻撃すると思う
NYやロンドンを攻撃したら間違いなく反撃されるけど、日本ならその心配は無い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:45:18.89ID:7MKjGo5c
今北。なんで松山クビになったの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:46:51.59ID:7MKjGo5c
スケコマシみたいな顔したオッサンは誰かな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:47:17.12ID:hpLDfQrf
>>109
イギリスみたいに潜水艦に核装備が理想だけど、核アレルギーの上、憲法改正すら出来そうにないから無理な話ではある。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:48:15.54ID:0OmTdzs2
ショーパン心細げ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:49:22.49ID:5GrSf7Iz
アメリカ軍と自衛隊では運用規模がちがうんだから
安易な比較はできんわな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:49:29.98ID:7MKjGo5c
最近になく面白いテーマだな。松山いなくて良かった。
今後もへ整形女だけでやっていけるな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:50:37.80ID:/sav3CKX
生野ちゃん、チンプンカンプンってかんじ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:50:56.09ID:/x6Hywfv
特定野党の人もひとり呼んでほしかったとです
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:51:12.99ID:KIViHFXZ
>>123
リンク出来れば外洋に展開してるイージス艦の
レーダーで捕捉したミサイルを
アショアのミサイルで迎撃とか出来ますからね(´・ω・`)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:51:39.18ID:5GrSf7Iz
今北がここ見るまでマツがいないの気がつかんかったw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:52:06.41ID:7MKjGo5c
>>127
分かってないくせに引っ掻き回す松山よりマシ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:52:22.03ID:rpTpxCB8
久々の能勢さんなのに

なぜ、模型が無い?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:54:56.13ID:5GrSf7Iz
>>133
70年以上も自国の抗戦権放棄してんだから
属国と評価されても否定できんわな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:55:18.22ID:BGMvUtTo
>>140
還暦過ぎのジジイなんだけど、現実的な不満があるわけではないよ
日本はうまくやってる方だと思う
南米とか、ミクロネシアとかにアメリカは結構エグい気がするが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:25.54ID:/x6Hywfv
シミン団体がアショアは違憲裁判を起こして最高裁まで逝く予感
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:27.91ID:KIViHFXZ
今日は専門的な議論で面白いなぁ(´・ω・`)

日本で軍事で専門的に議論してくれる番組は
他に無いし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:36.21ID:q8B/1ft4
週刊フジテレビ批評
夏休みSP!テレビにまつわる旬な場所を巡る「フジテレビ批評的バスツアー」後編
…W杯でブレイクしたアノ芸人を直撃!東京タワーの怖〜い話&今年の他局訪問はどこに?
コメンテーター 吉田潮(ライター・イラストレーター)

上田晋也のサタデージャーナル
“モリカケ・18連休"に“強行採決"信頼を失いつつある日本の国会のココが変!
議員の給与や働き方は?議会の進め方では驚きの実態が!いつもより大人数で徹底解剖SP
 上田晋也 龍崎孝 古谷有美(TBSアナウンサー) 東国原英夫(元衆院議員・元宮崎県知事)
山口真由(元財務官僚・NY州弁護士) アン ミカ 大宮エリー 井上咲楽

週刊ニュースリーダー
「今週のニュース気になる人物10」(1)不明の2歳児を発見“敏腕ボランティア"尾畠さんの信念と素顔 
(2)留置場から逃走中…最新足取りは?樋田容疑者
◇番組内容(3)韓国で炎上相次ぐなぜ!?高級車に異例の運転中止命令 
(4)全役職を辞任…“無冠の帝王"山根明氏 (5)バイクに“あおり運転"一部始終 (6)甲子園最新注目試合 
(7)旅客機盗み無免許で操縦・墜落した男 (8)本格的な投球練習再開で二刀流復活へ…大谷翔平選手 ほか
■「ニッポンの仕事人 週刊リーダー列伝」
特別編『リーダーたちの気になる“その後"を追跡SP』 1億円の盆栽を作る盆栽家・小林國雄さん 
& 赤字から年商1億円へ老舗割烹を再建した女将・成川祐子さん
◇出演者メインパーソナリティ城島茂(TOKIO) メインパーソナリティ&お天気解説石原良純
進行小木逸平、大西洋平、池谷麻依 ゲスト中林美恵子(早稲田大学教授)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:37.36ID:rpTpxCB8
一応

北海道でも、問題無いのよね
その程度の距離なら
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:46.66ID:/sav3CKX
これって、迎撃は他でやって探知するのが
このシステムってこと?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:57:53.23ID:/x6Hywfv
理想は陸自の駐屯地が近隣にあること
ゲリコマ攻撃を受けた時の対応が容易
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:58:35.03ID:rpTpxCB8
>>157
一応、レーダーの近くにサイト(発射装置)を置く想定

別に離れた場所でも全く構わないけど、基地?の中で全部納めましょう
という計画
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:17.35ID:BGMvUtTo
>>157
イージス艦は迎撃ミサイル持ってるからなぁ
ほかと連携ということはさっきの話しからはできそうではあるけど

とりあえず2つ 冗長性を確保するためにどんどん増やすとは・・ 言えんわなぁw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:47.76ID:rpTpxCB8
しかし

全力で探査?するときは、甲板から人を全員撤収させます
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:00.83ID:KIViHFXZ
>>162
いや、木造船に乗ってきたら
日本本土に北朝鮮工作員を上陸させるのは容易やで(´・ω・`)

レーダーで捉えられんし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:06.33ID:rpTpxCB8
さすが

能勢さん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:24.24ID:7MKjGo5c
どうせお前らトトロ見に行くんだろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:01:24.22ID:/sav3CKX
イージス艦フル稼動の時、船の外に出ると
体調崩すと元自衛官がいってたぞ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:05.81ID:/x6Hywfv
>>173
小屋のレーダーの位置が高ければ、それだけ地平線も広がる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:14.25ID:SdfHAv/e
>>155
いまだにモリカケて
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:26.41ID:5GrSf7Iz
真円にすると色々波風たつもんなw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:27.75ID:7MKjGo5c
一気に50発ぐらい来ても大丈夫なの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:03:04.81ID:7MKjGo5c
右の人、落語家みたいな顔だな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:03:36.54ID:KIViHFXZ
イージスアショアを導入する国は

・ルーマニア
・ポーランド
・日本

米国を最前線で防御出来るところに
配備させたと考える事もできるのだ(´・ω・`)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:03:36.58ID:CKz1/TWj
まや
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:04:23.50ID:7MKjGo5c
「なぜまや≠ネんですか?」って聞けよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:04:53.09ID:KIViHFXZ
SM-6は高性能ですからね(´・ω・`)

これが有ればPAC3不要論も出るくらい

一発当たりのお値段も同額だし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:15.16ID:5GrSf7Iz
>>190
昔の軍艦になかった?
この名前
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:21.18ID:SdfHAv/e
>>188
吉田
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:26.72ID:7MKjGo5c
森本さん、もう髪の毛染めるのやめたほうが威厳がでると思うが
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:53.52ID:/x6Hywfv
CECって前世紀末にはテストが始まってたような覚えがあるけど、
日本が導入するのはそれから20年近く経ってからか・・・
アメリカじゃCECなんて半ば常識の話なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況