X



BSフジ 5910
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:53:39.95ID:fx+e6c/X
>>1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:56:08.60ID:vpu5YiT2
どっかに金も隠してそうw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:56:48.13ID:v3iY2ew1
10
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:13:02.92ID:9255Rxio
旦那のほうが記憶喪失なんじゃ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:42:32.35ID:9255Rxio
なぜしゃべる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:42:46.34ID:B5Mx+4UP
【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50


ユダヤが皇室を狙ってる!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:50:58.80ID:WbdMgGZb
この話、以前にこの再放送枠で見てるけど(しかも1年くらい前)、結構一周するのが早いんだなぁ
北王子版は7シリーズある割には総話数少ないから、1年とちょっとで一回りしちゃうんだよな。
大川橋蔵版もやりゃいいのにな
 
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:51:09.77ID:yeaH2QCR
25
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:55:29.86ID:9255Rxio
キジメンスキー
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:55:37.66ID:APek0/El
>>23
前回は第一シリーズから第三シリーズしかやってない
しかも毎回2時間スペシャルは放送しないからあっという間だった
そして何故か三が終わったらまた一から始まった
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:57:06.52ID:4exmF00E
2018年5月4日(金) 20時00分〜21時55分 の放送内容 最終更新日:2018年5月2日(水) 19時22分
『鉄鋼、自動車、牛肉… 新“日米経済摩擦"通商協議の今後と課題』
鉄鋼やアルミの輸入制限を発端とする、米・トランプ政権による保護貿易政策が、
アメリカと友好国の間に新たな貿易摩擦を引き起こしつつある。
先月の日米首脳会談においても、通商問題について話し合われ、TPP11への復帰を求める安倍首相と2国間協議が
望ましいとするトランプ大統領との間の溝は埋まらなかったが、新たな貿易協議を設立する形で合意した。
強硬派のライトハイザー通商代表と茂木経済再生相の協議次第では、日本に対するアメリカの貿易圧力が今後さらに
増す可能性もある。
一方、アメリカにとって最大の貿易赤字国である中国には、ムニューシン財務長官やライトハイザー通商代表らが3日
から訪問、通商問題をめぐり協議する。
知的財産権侵害についても制裁合戦を繰り広げる両国の“貿易戦争"の行方次第では、日本経済も大きな影響を
受ける可能性がある。  
ト(epgはここまで)
ランプ政権が進める保護貿易政策に対し、日本が取るべき対応策や日米通商交渉の今後について考える。
出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
阿達雅志 自由民主党外交部会長 参議院議員
細川昌彦 中部大学特任教授 元経済産業省米州課長
西濱徹 第一生命経済研究所主席エコノミスト 
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:57:42.12ID:WbdMgGZb
>>27
そうなんか
斬九郎も回転早いし、さすがに飽きてくるなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:00:04.42ID:4exmF00E
2018年5月4日(金) 20時00分〜21時55分 の放送内容最終更新日:2018年5月3日(木) 22時46分

『鉄鋼、自動車、牛肉… 新“日米経済摩擦"通商協議の今後と課題』
鉄鋼やアルミの輸入制限を発端とする、米・トランプ政権による保護貿易政策が、アメリカと友好国の間に新たな貿易摩擦を引き起こしつつある。
先月の日米首脳会談においても、通商問題について話し合われ、
TPP11への復帰を求める安倍首相と2国間協議が望ましいとするトランプ大統領との間の溝は埋まらなかったが、新たな貿易協議を設立する形で合意した。
強硬派のライトハイザー通商代表と茂木経済再生相の協議次第では、日本に対するアメリカの貿易圧力が今後さらに増す可能性もある。
一方、アメリカにとって最大の貿易赤字国である中国には、ムニューシン財務長官やライトハイザー通商代表らが3日から訪問、通商問題をめぐり協議する。
知的財産権侵害についても制裁合戦を繰り広げる両国の“貿易戦争"の行方次第では、日本経済も大きな影響を受ける可能性がある。 
トランプ政権が進める保護貿易政策に対し、日本が取るべき対応策や日米通商交渉の今後について考える。  
また番組冒頭では、明日夕方に行われる予定の、安倍首相と習近平国会主席による“異例"となる日中電話首脳会談を取り上げ、
内容の速報と共に日中の狙いについて検証する。 

出演者
キャスター
松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
阿達雅志 自由民主党外交部会長 参議院議員
細川昌彦 中部大学特任教授 元経済産業省米州課長
西濱徹 第一生命経済研究所主席エコノミスト 
宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹(冒頭)
>やっとepgミスに気付いたかw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:00:43.46ID:4exmF00E
2018年5月7日(月) 20時00分〜21時55分 の放送内容 最終更新日:2018年5月3日(木) 5時16分
『石破茂×渡辺周 朝鮮半島情勢・混迷国会打開への道筋』
4月末に行われた南北首脳会談で両首脳は、韓国と北朝鮮双方が朝鮮半島の非核化に向けて、ともに協力・努力する
ことなどを盛り込んだ板門店宣言に署名した。
6月までに開催予定の米朝首脳会談では、検証可能かつ不可逆的な北朝鮮の非核化をどのように具体化していくのか、
その道筋が問われることになりそうだ。
一方、日本にとって重要課題である「拉致問題」の解決に向け、変化の兆しを見せる北朝鮮に対し、今後どのように
交渉を進めていくべきか、政権の手腕が問われる。
こうしたなか内政では、森友・加計問題やイラク日報問題などにみられる各省庁の問題をめぐり、与野党の対立が
激化。先月20日以降、野党6党は審議を拒否するなど、“空転国会"が続いている。
民進党と希望の党はついに合流し、新党「国民民主党」を7日に旗揚げするが、野党再編に一石を投じることができるのか…。 
自民党総裁選への出馬が取り沙汰される石破茂氏、新党に合流する見通しの渡辺周氏に、
山積する国内外の課題への打開策などについて問う。

出演者キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
石破茂 自由民主党衆議院議員 元地方創生担当相 元防衛相
渡辺周 希望の党衆議院議員 外交安保調査会長
山田惠資 時事通信社解説委員長
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:01:33.33ID:4exmF00E
2018年5月8日(火) 20時00分〜21時55分 の放送内容 最終更新日:2018年5月3日(木) 5時16分
『櫻井よしこ×松川るい“金正恩外交"と日中韓首脳会談』
3月下旬、金正恩委員長の電撃訪中で実現した中朝首脳会談
…そして先月末の南北首脳会談では、朝鮮半島の非核化、年内に朝鮮戦争の終戦宣言を行うことなどを盛り込んだ
板門店宣言に両首脳が署名するなど、半島情勢は急速に融和ムードが高まっている。
最大の焦点である6月上旬までに開催予定の米朝首脳会談に向け、日米中韓など関係各国の動きも慌しさを増している。   
こうしたなか9日、東京で日中韓首脳会談が開かれる。安倍首相が東アジアにおける日本の存在感を示すとともに、
北朝鮮に対し、拉致問題や核・ミサイル問題などを解決する道筋をつけるために、日本がとるべき外交策とは?  
ジャーナリストの櫻井よしこ氏、元外交官として日中韓外交にも携わった自民党参議院議員の松川るい氏を迎え、
激変する朝鮮半島情勢と日本外交のあり方などについて考える。

出演者キャスター
松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
櫻井よしこ ジャーナリスト 国家基本問題研究所理事長
松川るい 自由民主党参議院議員
>たぶん新聞休刊日につき早出し
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:03:25.47ID:WbdMgGZb
宮家ってチャイナスクールだったんだ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:03:53.45ID:4exmF00E
『“通商摩擦”再燃か? 日米の交渉戦略を検証 米中“新冷戦”影響は』
 鉄鋼やアルミの輸入制限を発端とする、アメリカのトランプ政権による保護貿易政策が、
アメリカと友好国の間に貿易摩擦を引き起こしつつある。先月行われた日米首脳会談においても、
通商問題について話し合われ、TPP11への復帰を求める安倍首相と2国間協議が望ましいとするトランプ大統領との
間の溝は埋まらなかったが、新たな貿易協議を設立する形で合意した。
強硬派のライトハイザー通商代表と茂木経済再生相の協議次第では、日本に対するアメリカの貿易圧力が
今後さらに増す可能性もある。
一方、アメリカにとって最大の貿易赤字国である中国には、ムニューシン財務長官やライトハイザー通商代表らが
3日から訪問、通商問題をめぐり協議する。知的財産権侵害についても制裁合戦を繰り広げる両国の“貿易戦争”
の行方次第では、日本経済も大きな影響を受ける可能性がある。
 トランプ政権が進める保護貿易政策に対し、日本が取るべき対応策や日米通商交渉の今後について考える。
 また番組冒頭では、明日夕方に行われる予定の、安倍首相と習近平国会主席による“異例”
となる日中電話首脳会談を取り上げ、内容の速報と共に日中の狙いについて検証する。  
ゲスト
阿達雅志 自由民主党外交部会長 参議院議員
細川昌彦 中部大学特任教授 元経済産業省米州課長
西濱徹 第一生命経済研究所主席エコノミスト
宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹(冒頭)

私の声 募集テーマ
『日本とアメリカの通商政策について言いたいこと、聞きたいこと』
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:04:17.80ID:R+m3wyWE
( *・ω・)ノこんばんわ〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
米中はマジで激突するんかねぇ…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:06:34.70ID:4exmF00E
>>39
内容明かしてたbs11に対して、
nhkはラテ欄に原稿を送った後の5/2の夜まで未定としてステルスしてたからね
公共放送なのにあれは酷い
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:29.37ID:pbX4z+1L
司会変わってただでさえつまんなくなったのに

メールの選別まで緩くなって、採用メール数も減らしてくれた
この番組に意味は有るのだろうか(´・ω・`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:39.82ID:WbdMgGZb
>>49
女教授兼基地外コメンテーターの田嶋ってのもいるけど、無関係らしい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:08:05.80ID:4exmF00E
 また番組冒頭では、明日夕方に行われる予定の、安倍首相と習近平国会主席による“異例”
となる日中電話首脳会談を取り上げ、内容の速報と共に日中の狙いについて検証する。  
>よく見直したら 変w
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:08:33.34ID:jgjIV4lR
>>50
あのステルスはあのステルスは意図的だったのか?
録画予約するのに困るんだよなああいうの
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:08:49.99ID:WbdMgGZb
>>54
抗議のメール出しとけよ
俺は昨日出しておいたよ
まあそれでも変わんなきゃ、もうダメだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:11:18.97ID:pbX4z+1L
>>59
ゲストの政治家が決まったのが
けっこうギリだったとかじゃね?(´・ω・`)
>>60
まぁ、まだ司会変わって1ヶ月だから
様子見ですわ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:12:42.84ID:RrI7BIxR
>>66
司会だけのせいとも思えないんだよな
ゲストの人選見ると

来週のよしことか見ると、来週は視聴率強化月間なのかな 時々ガス抜きするんかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:13:24.28ID:4exmF00E
>>54
報道プライムサンデーで失業した新報道2001のスタッフの受け皿にもなってるからね
改編後の人事異動も発表されたし あとは株主総会に向けての役員人事次第で夏には発破かけるでしょ
まあ土曜のsuperでメール採用されたら御の字かな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:13:56.68ID:T8bzzM9V
ドラえもんの商標問題でも日本寄りの判決を出したしな
0078幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/04(金) 20:14:52.13ID:aXzMAWH2
122山師さん@トレード中2018/05/04(金) 10:44:37.41ID:73arBWuu0
>>77
おかんに褒められるぞ

123プードル山師 ◆UC6OvgHMp. 2018/05/04(金) 10:44:45.15ID:x+1PCCrF0
>>111
日本戻ってきてトライアウトから出直す姿も見てみたい気がする・・・。
こつこつ努力の人だし、評論家は似合わない気もするんよね。

124(|||´Д`) ◆Hoge..JagU 2018/05/04(金) 10:44:49.00ID:gfsEiy2z0
ゆうき、富士山どうすんのよ。
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1525265916689.jpg

125幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/04(金) 10:45:07.89ID:ais/Nuds0
↓水研究の第一人者の皇太子殿下

126silex失業X3(・m・`*) ◆XQlWYH2aFFRS 2018/05/04(金) 10:45:23.22ID:i0hFoukF0
∧_∧
(´*・v・)  ゆうきさんはスマートフォン持ってもかける相手がいないじゃん。自宅の電話だけで十分だよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:15:13.35ID:WbdMgGZb
女子アナが積極的に相槌うってるな
ディレクターの指示があったのかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:15:55.75ID:T8bzzM9V
この落ち着いた雰囲気のほうが好きだけどなぁ
0085幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/04(金) 20:16:31.55ID:aXzMAWH2
北朝鮮はどうやって外貨獲得するの? 韓国から強奪するのが手っ取り早いな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:18:38.50ID:WbdMgGZb
>>86
まあ、シナ人の根底には、アジアは4千年の昔よりシナ人のもの、って認識があるのは確実
 
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:21:56.32ID:RrI7BIxR
>>92
認識はともかく、中国側の文献に色々事実が書いてあるからね
幸い日本人は中国の古い文献読めちゃうから隠せない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:22:06.03ID:WbdMgGZb
 
朝鮮半島危機が収まることは、トランプにとっては却って危険なことなんだな
 
 
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:22:25.36ID:4exmF00E
>>79
そういや生野も1ヶ月か 松山に比べて勉強する時間あるね

ぶらぶらサタデー 有吉くんの正直さんぽ(2012年4月21日 - )レギュラー(4週に2回の割合で放送)(90分)
2015年4月 - 2016年3月は、『正直さんぽ 有吉くんの正直さんぽ』として放送。
プライムニュース イブニング(週末版、2018年4月7日 - ) - メインキャスター
BSフジNEWS(土・日担当)
>bsプライムも加えてやれよとw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:24:36.72ID:jgjIV4lR
国連の理事会何やってんだよ
拉致被害者家族が国連で訴えたらしいけどお前らは口だけで何もしないくらいいってほしいわ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:25:34.21ID:jgjIV4lR
国会審議復帰について辻元が「圧力かけた結果だ」と勝利宣言してたな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:26:03.17ID:pbX4z+1L
完全な非核化ってのは
結局のところ在韓米軍の核をどこまで
認めないかって話にもなりますからね(´・ω・`)

結局は日本の非核三原則の厳格化とか
そっちまで話が飛び火しそうな悪寒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況