X



BSフジ 5820
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:19.62ID:hy27tFjF
>>977
なんか相手に合わせるだけの御用放送に聞こえてしまうよね もっと突っ込んだ質問してほしいなぁ
旧民主党の出演者に対してはどうなんだろ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:45.79ID:5NGtR8xe
モテギがコイケ化しとるw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:01.68ID:no05NfRZ
ショーパン下見すぎw
読みすぎw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:09.08ID:oGIoNUJL
前スレ>>959
英雄の選択の司会、杉浦友紀かよ、
前任者に欠けてたところを最大級の補填か、NHK恐るべし (*゚∀゚)=3
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:35.50ID:VtPRIVH1
>>4
タマキンとか辻元清美、長妻、共産党みたいなろくでもないゲストが来た時に
初めてこの松山の存在が試されるな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:45.29ID:5NGtR8xe
>>19
何が欠けてたの、ボイン?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:56.12ID:Uw/RAXbg
しかし、生野って聞き苦しいやっちゃなぁ
内勤にして、まともなのに替えろよ
フジには居ないのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:57.84ID:hoYcp5pv
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522846885/949
福岡大学法学部法律学科
FNNスーパーニュース(2014年9月29日 - 2015年3月27日)サブ
みんなのニュース(2015年3月30日 - 2017年9月29日) - メインキャスター
FNN みんなのニュース Weekend(2017年10月7日 - 2018年4月1日) - メインキャスター

superの収録もこれからあるからね 明日が無いのでたぶん今日


松村未央はピンチヒッターのようで2015.4.1 2017.9.30の金曜の経験あり
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:25.89ID:BqY7GN8/
>>6
小中高と脳筋を鍛えておきながら大学で木っ端微塵w
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:50.77ID:6/TkhrEa
>>11
というより、前スレにも書いたが動機は選挙対策のバラマキだって
教育については有権者はもちろん、野党も反対しづらいから
まあ、原発が止まってるのと同じ、民主主義のコストって奴か
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:51.84ID:hoYcp5pv
『米中“貿易戦争"拡大懸念…日本経済再生と未来を担う人づくりへの道筋』  
アメリカのトランプ政権は中国の知的財産の侵害をめぐり、制裁措置を発動する方針を決め、中国からの輸入製品に
高い関税を課すことを表明した。
一方、中国も対抗措置としてアメリカ産の豚肉やワインなど128品目に対し、最大25%の関税を上乗せることを発表、
米中間で深刻な貿易摩擦に発展する可能性が高まっている。
またトランプ政権は鉄鋼などの輸入制限の対象国から日本を外しておらず、今後、二国間貿易交渉や、農産物の
市場開放、非関税障壁の撤廃などに向け、日本に対し厳しい姿勢を取ることも予想される。
トランプ政権の保護主義政策は、日本の経済再生にどのような影響を与えるのだろうか?

後半は安倍政権が重要課題として掲げる「人づくり革命」。学習指導要領改正や大学入試改革が進む中、
日本経済の未来を担う人材をどう育成し、今後、教育制度改革をどのように進めていくべきなのか?
茂木敏充経済再生・人づくり革命担当相を迎え、経済政策について、そして高等教育の専門家には、
日本経済再生への道筋と未来を担う人材育成の在り方を問う。

出演者
キャスター
松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
茂木敏充 経済再生・人づくり革命・経済財政担当相(前半) 
鎌田薫 早稲田大学総長 日本私立大学連盟会長(後半)
伊藤元重 学習院大学国際社会科学部教授 経済財政諮問会議議員
>当初のサブタイ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:17:24.50ID:ZmPftb/a
大学をどうこうする前に
大学出た人間を(それに限らず)使い潰すこのクソみてえな状況をどうにかしろよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:17:29.35ID:uCANxu9o
今週はまだ野党呼んでないからMCの真価が問われるのは
ゲスト同士が論争始めたときに仕切れるかどうか
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:17:29.48ID:hoYcp5pv
『茂木経済再生相に問う 米中「貿易摩擦」余波 成長&財政の新目標は』
 アメリカのトランプ政権は中国の知的財産の侵害をめぐり、制裁措置を発動する方針を決め、
中国からの輸入製品に高い関税を課すことを表明した。
一方、中国も対抗措置としてアメリカ産の豚肉やワインなど128品目に対し、最大25%の関税を上乗せることを発表、
米中間で深刻な貿易摩擦に発展する可能性が高まっている。
またトランプ政権は鉄鋼などの輸入制限の対象国から日本を外しておらず、今後、二国間貿易交渉や、農産物の
市場開放、非関税障壁の撤廃などに向け、日本に対し厳しい姿勢を取ることも予想される。
トランプ政権の保護主義政策は、日本の経済再生にどのような影響を与えるのだろうか?

 後半は安倍政権が重要課題として掲げる「人づくり革命」。学習指導要領改正や大学入試改革が進む中、
日本経済の未来を担う人材をどう育成し、今後、教育制度改革をどのように進めていくべきだろうか?
 茂木敏充経済再生・人づくり革命担当相を迎え、経済政策について、そして高等教育の専門家には、
日本経済再生への道筋と未来を担う人材育成の在り方を問う。
ゲスト
茂木敏充 経済再生・人づくり革命・経済財政担当相 自由民主党衆議院議員(前半)
鎌田薫 早稲田大学総長 日本私立大学連盟会長(後半)
伊藤元重 学習院大学国際社会科学部教授 東京大学名誉教授

私の声 募集テーマ
『日本経済の行方と人材育成について言いたいこと、聞きたいこと』
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:25.55ID:75xnth0u
久々に生野見たけど、恐ろしいくらいに老けててびっくりした。ミオパンもそうだけど…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:29.40ID:VtPRIVH1
>>36
今日が3回目
今の所、ゴテン&ケビン・メアとかイッタとか自民党の優しいゲストばっかり
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:33.13ID:MzohRkCH
>>40
\社長、太っ腹!/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:18:42.43ID:3fOs4ydO
>>29
分数計算もできない大学生とか、明らかに大学の意義から外れた学生を量産するのはちょっと…。その期間働けば少しは人手不足の緩和に役立つんじゃない?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:19:05.65ID:LTIj448z
シンギュラリティーを迎えるのに、教育に意味があるのか?
踊りでも踊らせてたほうが、必要とされるんじゃないの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:19:11.06ID:no05NfRZ
早稲田は寄付金あんまり言わないが
もともと授業料は高い方

庶民の大学は大ウソ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:19:45.92ID:Uw/RAXbg
>>49
客のレベルに芸人も合わせる。
厳しい客が芸人を育てるもんだわ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:03.49ID:DEjtyeR9
>>21
基礎的な広い古めの知識を押し込める再教育には全く向かないシステムという認識なんだけど
ここの番組の議論の認識は違うようだね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:05.02ID:Md/lXlqd
>>57
人が減れば競争がないんだから質の低下は避け得ないよ
噛み合ってないが人をへらすと言う選択はありえないということ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:16.74ID:hoYcp5pv
報道ライブ インサイドOUT「中朝急接近で、どうなる朝鮮情勢?」
電撃訪中を果たした金正恩の狙いは何なのか?
そして、中朝首脳会談の中身とは?一気に朝鮮情勢の表舞台に飛び出した中国の狙いと日米韓の対応は?
専門家が読み解く。

世界を驚かせた北朝鮮・金正恩党委員長の突然の中国訪問。
この突然の訪問と習近平国家主席との会談はどのように決められ、そこでは何が話されたのか?
韓国の統一省は「北朝鮮と中国の関係改善は望ましい兆候だ」との考えを示す一方で、
「南北や米朝の首脳会談に先を越された複雑な心境」をにじませる韓国政府の関係者もいる。
これまで明確な態度を示してこなかった中国がこの会談を持ったことは、朝鮮半島問題で重要な役割を果たす意欲の
表れであり、南北、米朝の両首脳会談を前に、中国も当事者として関与していく姿勢を示したとも言える。
中朝の狙いと、日米韓の対応は? 北朝鮮問題の専門家2人が読み解く。

出演者ゲスト 李相哲(龍谷大学社会学部 教授) 鈴木琢磨(毎日新聞 部長委員)
キャスター 岩田公雄、川口満里奈

4月6日(金)寺島実郎の「未来先見塾」〜週刊寺島文庫〜「新社会人に贈ることば」
「今日の勘どころ」のコーナーでは、先月行われた中国の習近平国家主席と北朝鮮の金正恩委員長との中朝首脳会談
の背景を探る。そして、今後行われる日米、南北、米朝の首脳会談での焦点は何か語る。
メインコーナーでは新年度入りに際して、いつものような対談ではなく、新社会人に対して寺島氏から、
いま一番心がけておかなければならないこととは何か、何の為に働くのかなどについて語る。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:20.14ID:Qft6gSaq
>>55
ロシア大使なんて半年に1度レベルの大物が出たじゃん
それに合わせて自民から出てきたのが一太ってのは酷い
松川るいが見たかったよ、せめて片山さつき
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:34.45ID:5NGtR8xe
看護師とか、大学院まで言ったらもう現場出ないでしょw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:43.68ID:P0Z6aSse
>>59
たしか慶応のほうが安いんだっけ。
それでも給付型奨学金が充実してるのは、さすが「私学の雄」とは思うが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:21:30.98ID:LTIj448z
看護師は職業直結だからな
実業を教えるんだから、時代が進むに従って高度化する

文系が無駄
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:22:02.04ID:oGIoNUJL
>>55
一方的にゲストの意見垂れ流して聞いてるだけでいいようなゲストばかりなのは、
おっさんの為にやさしさなのかな、逆効果だと思うけど、
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:22:18.46ID:hy27tFjF
>>74
ジツギト頭とも違うしなぁ
某大学病院で患者虐待した看護師も看護学校ではずっと掲示されるようなレポート作ってたし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:22:34.01ID:5NGtR8xe
東京は出生率が酷いから、大学で若者入れないと急速に老人化する
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:23:06.34ID:BqY7GN8/
>>83
大仏みたいだしな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:23:33.76ID:hoYcp5pv
深層NEWS▽要介護リスクを防げ!今から出来る“貯筋"。青学駅伝トレーナーが伝授
筋力の衰え年齢のせいにしていませんか?実はそれただの運動不足です!
足腰が弱って“要介護"にならないための運動法を箱根駅伝4連覇、青山学院大学トレーナーに聞く。

筋力の衰え年齢のせいにしていませんか?実はそれただの運動不足です!
年齢を重ねても“要介護”にならず、自分で元気に動くための運動法を、卓球の福原愛選手や
箱根駅伝を4連覇した青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導を担当した中野ジェームズ修一氏に聞く。
出演者ゲスト 中野ジェームズ修一(フィジカルトレーナー)

04月06日(金)#1150 トランプ大統領の本音 米朝関係・閣僚人事 ▽伝統か救命か土俵混乱
【ゲスト】テリー伊藤(演出家・プロデューサー)、ケビン・メア(元米国務省日本部長)
     海野素央 (明治大学教授)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況