X



BSフジ 5427
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:40.71ID:SdnjyxmY
あのな
客船を受注して作るにあたって、wifiを考慮せず、
基本設計からやり直すハメになった三菱だぞ
戦争経験もないんだから、まともな武器をつくれるわけないだろ
MRJも満足に作れないんだぞ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:56.49ID:DmeG8bqr
>>15
つか、まず軍事利用が最優先だろ
AIなんて先行開発した国の一人勝ちは明白
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:14.78ID:CzNFkHPc
戦闘妖精 心神ってどうなったの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:23.09ID:g9zWHM0C
秋元たん「つまんないし眠い」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:34.55ID:YZ41eOWj
F2評判悪いじゃん
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:02:34.04ID:hozLInBN
国を守る為に最強の兵器を作りたいという信念ではなく
利権を守りたい奪いたいというのが第一ってうんざりするな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:02:54.87ID:catLfEgZ
本当中曽根ってクソだわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:03:16.19ID:SdnjyxmY
今123便の本読んでるから、ナカソネという言葉に敏感だわ、俺
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:03:41.48ID:CzNFkHPc
さっき元パイロットの人が20年前のF2ショボすぎっていってた(´・ω・`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:03:56.51ID:DmeG8bqr
>>43
まあ、ロケットもロシア製丸コピだから、先端兵器は無理だろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:34.40ID:2ZnNTkJA
F2部隊はストレス多いので結構退職率が高い
対地や対艦攻撃はミスると味方を撃つことになりかねないのでボタン押すのが1秒ズレるだけでかなり怒られる
F15はそうでもないのでファイター乗りになれそうなら15を希望しよう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:37.21ID:SdnjyxmY
追いつかれそうになったら、叩くってのは当たり前だろうよ、ソリ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:44.65ID:qTabd4F0
戦闘機は名前が同じでも、バージョンアップで性能は別機体ぐらいの差が出ることをもっと言うべき。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:05:08.64ID:hozLInBN
アメリカの態度それって当たり前だろ?
だから日本はアメリカの敵じゃなりませんよ
見返りもしっかり考えます日本に良くして損はないよというのが大事だろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:05:40.70ID:CzNFkHPc
>>62
アメリカと共同開発したからなんじゃ・・・
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:02.23ID:DmeG8bqr
>>59
ぶっちゃけ、近い将来のAI時代になったらパイロットいらんだろw
邪魔なだけ
 
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:30.15ID:BF1YkSrB
>>64
ふーん、
航続距離はどれぐらいあるの?(´・ω・`)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:36.63ID:eaR6VrtC
まあアメリカばかり叩くのはアンフェアだ。民間にやらせりゃイイのに国が邪魔ばかりするからな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:06:49.25ID:CzNFkHPc
三菱はMRJもちっとも作れないし・・・(´・ω・`) ホンダさんにがんばってもらうか軍事も
でもホンダは平和企業だからな・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:13.01ID:SdnjyxmY
まともな平気を作りたかったら、
まともな予算を確保し、ちょくちょく戦争をし、
ずっと国産で作り続けていく必要があるだろうさ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:25.96ID:DmeG8bqr
>>88
松っちゃんの番組に出てるじゃん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:32.96ID:CzNFkHPc
まずは兵器界の軽自動車みたいのを作ってみてはどうだろうか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:59.10ID:dI+ZTbbn
「軍事力というものは主権そのもの」

サヨクはこの言葉をしっかりと胸に刻んで欲しい(´・ω・`)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:09:12.55ID:2ZnNTkJA
>>76
ぶっちゃけ今でもほぼ機械任せで飛んでるし事故の原因は殆どパイロット
ただ世の中の物理法則の全てを数式化できてる訳じゃないしトラブル対処の緊急操作にはどーしても人間が必要
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:13.14ID:CzNFkHPc
兵器独自開発のお話ができるのなんて保守番組のプライムニュースだけ
ほかの番組はぜんぶ安倍が武器開発・武器輸出したがっている 安倍は戦争をしたがっているで終わってしまう(´・ω・`)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:27.66ID:j9VgW8Z1
ソリのでかい声がスタジオ中に響き渡っていたので飛んできますたwww
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:52.24ID:DmeG8bqr
>>95
どんな漫画か知らんけど、技術が主体のSFならともかく単なるオカルトは勘弁
 
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:04.66ID:hozLInBN
>>96
人間が出来るマニュアルをすべてインプットしたら可能だと思うな
それで出来なければ人間でも出来ない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:09.54ID:YZ41eOWj
F22のエンジンはほしいよね
飛び方が今までの飛行機と違う
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:11.67ID:dI+ZTbbn
ユーロファイターは全部ライセンス生産させてくれるって
話だったんだっけ(´・ω・`)

まぁ今更な戦闘機だからF-35にしたけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:15.33ID:CzNFkHPc
F30ってフェラーリみたい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:16.71ID:BF1YkSrB
日本は政権代わったら、(例え自民党でも) 方針変わりそうで、
民間企業が莫大な投資して開発するリスク負えないわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:11:26.54ID:SdnjyxmY
アメリカ以外で、どこと共同開発やるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況