X



BS11 19795 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:37:18.75ID:0xj9bR9g
ガチャって元は韓国系のネトゲでのアイテム課金が元じゃない?
クライアントはただで配信して便利アイテムというゲーム進めるうえでの必須アイテムを課金で買ってもらうやつ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:37:27.66ID:bYd54LR4
>>418
 このハゲーーッ!このハゲーーッ!コノコノコノコノ ハゲハゲハゲハゲ ♪
 \ ちがうだろ!ちがうだろ!ちーがーうーだーろーーっ! /
          彡⌒ミ
         (´・ω・`) ♪
        _ ノ(__)> キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:39:36.50ID:unPJkNTx
>>450
地上波キー局系とU局系に合わせてか、
bsもキー局系と
それ以外のbs11を始めとするu局系で って聞いたことが 
まあ独立系が正確なんだろうが
0520試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2017/07/10(月) 02:40:13.07ID:3yL7rQtY
>>416
複利は階乗まで数学を教えなきゃ逝けないのと、
投資はリスクの感覚を持って自己抑制ができるようにならんきゃ
逝けないから難しい。
まず普通に働かないと、収入面での金銭感覚が憑かない。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:40:52.39ID:kLdlvPg+
             ∧_∧
            (`・ω・´)
          /⌒     ⌒\
        /           \
       /  /ヽ      /\  \
     /  /  ヽ     /  \  \
    /  /    〉     〈    \  \
  / /       /      ヽ     \ \
 / レ/       /        l      ヽレ ヽ
  ー'        |    _,    |       `ー'
           |     |    |
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:41:02.81ID:Z+kNbr1x
かけぐるい始まったからか同じ作者(作画の方)の旧作が新装丁で売られてるから興味あるやつぁ買って読んでみるといい
一部ではパクリだなんだと言われまくってたけどまぁ悪い作品ではないよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:41:05.08ID:SGWD7jpB
もうテレビ地上波は全部UHFになったんだから、
いいかげんU局って言い方やめればいいのにっていつも思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:41:31.41ID:G9qW90Oe
嘘つけよ
アイドル事変のこと散々叩いてたじゃねーかよ
あれ放送時俺は裏のガブリール見ないでみてたが出来が微妙だの目新しさがないだのとさ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:46:22.01ID:x6tjpoET
>>545
一応委員会による枠買いだからわずかばかりの収益は入ってはいる
キー局系列制作番組と比較するとはした金なんだろうけどさ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:47:10.58ID:7JH/ugCr
>>545
放送枠の販売代だけじゃないかな
製作委員会としてBS11が出資した作品とかは関連商品の売上の収益もあるだろうけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:49:55.51ID:9LlfGhzC
ウーロン茶でOk。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:49:55.52ID:unPJkNTx
>>528
高校で公民が選択で受験でも不利だからね
やっと18歳選挙権教育始めたけど,akb総選挙は株主総会に似てるんだっけ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:51:39.17ID:73hNokUk
>>552
そう思われがちだけど実態は結局庶民から吸い取る構造だしパチ業界の会社も数年間から関わってるのよ
最初は公営で海外客のみってはずだったのにIR法通った時には名前も変わって国内民間向けになってる
0562試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2017/07/10(月) 02:52:09.34ID:3yL7rQtY
>>404
大都会には、フジとか朝日とかそういうキー局の番組を
放送しないで、独自の番組編成で放送している不思議な
地方局があるらしい。

「U局」という言葉自体、アナログ時代にキー局がVHF
しか使っていなかった一部の地域の人達が勝手に作った
俗語でしかないわけで、アナログ時代からUHFも使っていた
地域の人から擦ればチンプンカンプンな用語なんだけどな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:54:53.90ID:lZelvzGE
セントールさんぽ
ttp://pbs.twimg.com/media/DEDif-bVoAAU3-2.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DEJL62MV0AAtajm.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DEJL4k4VYAIrL9W.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DEIjGTeV0AEv1RW.jpg
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:55:19.60ID:B4YZAmru
>>563
この辺を集中的に叩くなら野党の連中も見直すけど、
あいつらこそパチマネーの恩恵受けてる連中なんだろうな…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:55:22.67ID:HMpp8iRA
広域圏独立局
例えば関東各県は全てキー局の受信エリアになってる
そういうわけで地元局が無い県にも地元情報を発信する民放が必要だという事でできた
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:56:27.96ID:G9qW90Oe
徳間書店の月刊COMICリュウ連載の漫画が原作のアニメって
モンスター娘のいる日常 アリスと蔵六 セントールの悩み
でこれで3つ目か
だが如何せん もうアニメ化できそうな弾がないな
0573ハバネロ実況
垢版 |
2017/07/10(月) 02:56:36.29ID:aE5Ht/dJ
そろそろか
杉田とはやみんはバトガで教師と生徒をした数時間後、賭けグルイでケツの毛までむしられることになるわけだな
0582試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2017/07/10(月) 02:58:25.94ID:3yL7rQtY
>>570
>そういうわけで地元局が無い県にも地元情報を発信する民放が必要だという事でできた
地方民にはこの意味が分からない
何が不満なんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況