X



BSフジ 4413©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:22:07.05ID:aRV2XOiR
>>876
あんな企業恫喝したって雇用なんか増えないけどねw
こういう単細胞がトランプにシンパシー感じてるんだろうけどさ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:22:28.64ID:NVhxaiHQ
森本はトランプ当選してからもトランプ支持者は低学歴低所得のプアホワイトって言ってたな
こいつを出すな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:23:00.61ID:1mgtnlXp
だよな中露にやりたい放題させたよなー
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:23:19.67ID:ey4q56Ch
>>856
だからってヒラリーも糞
オバマもそうだしトランプも未知数というか
もうアメリカの大統領に期待すること自体止めた方がいいよ
アメリカの大統領も中国の政治家と変わらないと思った方が良い
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:24:03.84ID:Z/ab9+JT
>>906
アメリカノマスコミは一致団結して頑張ってほしいもんだわ
ついでに日本のマスコミももっとしっかりしろと言いたい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:24:05.07ID:i2Iipyps
やめる時にボロカスにされずに
功績は正当に評価されるアメリカでよかったなオバマ


韓国なら...以下略
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:24:38.24ID:QeUG/nS9
オバマ評価って、外交に関しては落第、世界に弱肉強食の潮流を蔓延させた
というのが多数の見方だったと思うけど?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:25:19.29ID:DqXGu8UA
>>899
就任直後の財政刺激策と、FRBのQEのおかげだな。ただそれは株価や景気循環上の話で、
本質的な格差とか産業構造変化に取り残された層を何とかできた感じではない。
そこにトランプは今回つけ込んだとも言えるけど。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:25:36.15ID:kuV7aH++
今北
NHKファミリーヒストリー友近篇 良かった
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:25:38.44ID:8USaeKms
>>910
ヒラリーは日本にはNOというが支那には尻尾降りまくっただろうね
トランプは今のところ世界平等にどこの国にもNOと言っているからね。

これが続けられるかどうかわからないけどね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:26:00.13ID:c72JkiT8
リーマンショックで世界恐慌に陥ってて
ブッシュが焼野原にした情勢

このあとのオバマ・・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:26:44.93ID:Z/ab9+JT
>>921
そこは日本も中国との関係を改善させる必要があるってこと
日中関係がぎくしゃくしてることはアメリカにとって都合良いんだから
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:27:30.98ID:1kaJf/hP
>>924
自民党のスパイだからな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:28:20.62ID:LMibT71X
長嶋はいつまで民主にいるつもりなんだろうか
民主じゃお前の居場所なんてないだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:28:43.13ID:DqXGu8UA
>>915
Siberian candidateとして弾劾されれば面白いけどw
議会共和党はペンス副大統領が昇格のほうがやりやすそうだし。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:29:03.02ID:ey4q56Ch
100%日本の味方してくれる外国なんて無いと思った方がいい
どこの国も自分達の国益の為にやってるだけど
日本の政治家にはその意識が足りない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:29:17.02ID:8USaeKms
ヒラリーだとオバマの馬鹿嫁並みに、支那にすり寄ったかもしれないから
>>934
ロシアにも甘々、ユダヤ人にも甘々。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:30:57.79ID:LMibT71X
>>941
いや
日本人全員にだろ
ほんと総恩赦妄想状態だわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:31:11.24ID:aRV2XOiR
>>938
いっちゃ悪いけど、それオバマやヒラリーが馬鹿で無能なんじゃなくて、
幼稚なお前さんの溜飲が下がることと国際平和(あるいはアメリカの国益)の区別が
お前さんはついてないだけ

2chってこういう馬鹿多すぎだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:31:30.05ID:1kaJf/hP
スタッフだろ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:31:44.76ID:DqXGu8UA
カーターも「ホワイトハウスの牧師」と揶揄されたからな、
それで極め付きはイランの大使館人質事件だ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:33:42.54ID:DqXGu8UA
>>949
国際協調主義だけど非介入主義という、リベラルらしい姿勢だ。
単独行動主義で介入主義のネオコンの対極で。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:33:57.36ID:LMibT71X
>>953
有色人種の分際で白人様に先制攻撃ふっかけて負けるとか、歴史の清算なんて無理
もう一度やって次は勝つつもりか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:34:23.41ID:BDAMtNmB
>>936
共和党主流派は今でもトランプを苦々しく思ってるんでしょ
そもそもトランプは生粋の共和党員でもないだろうし
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:35:09.85ID:8USaeKms
>>947
馬鹿で結構
人の命を何とも思っていないアルカイダイスラム国以下の習近平政権をよいしょしまくってるやつが、賢くて世界平和と人権を考えている立派な人間なら、俺は馬鹿で結構ですよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:35:32.29ID:Z/ab9+JT
>>961
そうじゃなくて
侵略戦争とその指導者たちへの徹底した断罪
これやらなかったから中国との関係が拙くなってる
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:35:53.68ID:DqXGu8UA
>>948
旧ソ連と違って、ワルシャワ条約機構もなければ共産主義イデオロギーもないわけで。
ケリーがプーチンを「19世紀的な指導者」とか言ったのも、発言の意図とは違う意味で
言い得て妙な面がある。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:35:56.58ID:zs3YUcbG
オバマが優柔不断と見なされた以上トランプは強硬姿勢を基本にしなければならなくなった。

むしろ追い詰められたのはトランプ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:36:32.90ID:aRV2XOiR
>>964
悪い奴を罵倒したら平和が訪れるのはお前さんのような単細胞のおバカさんの脳内だけ。
2chって本当こういうバカ多すぎだろ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:37:03.90ID:LMibT71X
>>965
ははw
なんか矛盾してるな お前の意見は
謝罪して許してもらえるというのがいかにも日本人らしい考えだw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:37:04.42ID:J0Vn68xp
>>956
ロシアの欧州での拡張の意思がないことを確約させたうえで、
欧米や日本が現在のロシアの権益を承認して、協調関係を
築けるのが望ましいかも

最終的には北方領土を返してもらってから、日米ロ軍事同盟とかw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:37:09.28ID:1mgtnlXp
なにいてんだか
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:37:19.34ID:Z/ab9+JT
>>969
では行き場のなくなった強硬姿勢をどこにとれば最も低リスクか?
答えは一つしかないんだよなあ今のままだと
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:37:27.83ID:OMg7Lcjm
>>959
そんなの言っているの日本のリベラルぐらいだわ。
リビアの春でリビア爆撃を支持したのはヨーロッパのリベラルだぜ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:37:59.53ID:1mgtnlXp
わーたしーはできるー
わーたしーはできるー
わーたしーはできるー
(ー人ー)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:38:10.74ID:DqXGu8UA
>>962
トランプ指名はもともと一種の賭けでもあった。反エスタブリッシュメントの波の中では、
トランプがいなければクルーズが指名されていた可能性も十分あったし。クルーズよりは
政治素人のトランプのほうがポスト等で取り入る余地もあるという判断もあったろうし。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:38:53.68ID:1mgtnlXp
新型核兵器を開発してるだろ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:39:01.09ID:A32jxh4S
ノーベル賞に匹敵?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:39:30.85ID:c72JkiT8
>>965
中国って?
国民党・中共の違いわかる?
中共はこれからも、いや永遠み日本のことを利用するに決まってるじゃん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況