X



BS11 17778©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:57:08.95ID:7KRlFWiL
明日は、
第14話 刑事が消えた
放送日:1979.1.9
監督:渡辺拓也  脚本:峯尾基三
城西署から本庁へ一人抜擢されると聞いて、大内(小野武彦)は張り切る。そんな折、麻薬取締官が殺害され、大内は情報を掴む為にノミ屋の安井をタレコミ屋として使うが、その安井も殺されてしまい…。
ゲスト:志賀 勝・潮 健志・堀 礼文
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:57:19.13ID:Nhbn5xJa











0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:57:30.68ID:EwDwPhKc
>>1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:57:57.21ID:9mNabWag
>>1乙 明日は庄司三郎ボディ公開
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:58:18.77ID:xsRxVuJB
>>1乙ペケチューン
BSは誤爆ばかりしちゃう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:58:30.08ID:8JRf2vbc
>>3
志賀勝が出る回は見逃せない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:58:34.18ID:1wsZ0Hcc
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 19:56:18.69 ID:8JRf2vbc
黒さん紅白歌合戦出てるんだよな


ひとりか日暮坂歌うんか?(´・ω・`)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:58:36.58ID:EwDwPhKc
>>3
また刑事拉致。あれだけやっていたら、そうなるかw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:58:36.79ID:hlbC2u1M
また志賀勝か
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:58:52.43ID:REBcpk9T
お前らおつ
また明日
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:59:13.83ID:xsRxVuJB
うわ昨日頭に浮かんでた数字じゃないかああうわあああ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:59:21.84ID:1wsZ0Hcc
ロッキー見るか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:59:24.97ID:8JRf2vbc
>>14
くちなしの花の頃
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:59:47.88ID:yt6ePrA2
警視総監「城西署管内でまた死者多数か、視察しないとな」
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:59:50.49ID:hlbC2u1M
>>4
車で突っ込みやすい立地だな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:02:17.63ID:RLWJcjV0
>>1
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:03:46.77ID:dtopFUly
>>6
放送から一定の期間が経過すると権利がテレビ局から番組を制作した会社に移管するからじゃないの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:25:28.79ID:pu9H4FCC
親戚の殿様が
「何故突かなかった!」
と言ったとか。本当に仕留めたかったら切り付けなんてありえない、と
武芸ちゃんとしてればわかるはずだそうな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:36:59.99ID:pu9H4FCC
元の吉良さん家と米沢の上屋敷がお隣で
上杉の姫と吉良の息子が恋愛結婚して、息子が米沢藩主になったそうな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:38:43.71ID:POkyXqO+
吉良さんは死んではいないのに
浅野さんの藩はおとり潰し
浪人多数

その浪人たちの再就職の最後の手段が討ち入りだったと
書いてあった

討ち入りも幕府公認だったらしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:39:51.83ID:yz1gnEPG
なんで宿替え?
引退したら息子が次ぐから
そこに居たらいいやんか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:40:07.71ID:yz1gnEPG
>>39
寒いやん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:40:43.71ID:yz1gnEPG
>>37
おかげで上杉は3姓制覇!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:42:36.05ID:KTjBVFaj
>>39
江戸育ちが都落ちなんてそうそうできるもんじゃない
ましてや老人が寒い縁もゆかりもない土地になんか行きたがらないよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:43:57.46ID:yz1gnEPG
ひゃっは! OH! YEAH! 最高!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:43:58.84ID:pu9H4FCC
>>42

あと一個で完全制覇?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:45:52.97ID:yz1gnEPG
>>46
うん
橘さん
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:47:48.45ID:yz1gnEPG
>>50
吉良さんは伝家のマニュアル持ってるだけで
じつは無粋で無学な男
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:50:28.59ID:yz1gnEPG
>>54
マニュアル通り動くだけの簡単なお仕事です
朝廷側も前例で動く組織ですしw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:51:41.94ID:yz1gnEPG
作戦変更しただけやん
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:53:12.79ID:a2IaOPfh
実は、討ち入り成功すると再就職できるかもと
思ってやったらしね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:53:27.35ID:yz1gnEPG
でも内蔵助でよかったな
遠江守なら忠臣遠(中心円)になってたw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:54:10.12ID:pu9H4FCC
既知のことばっかなんだよなぁ、この番組。
まあ、コンセプトからして、あちこちからパクって来てる訳だがw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:54:50.23ID:yz1gnEPG
>>63
でも内蔵助でよかったな
和泉守なら忠臣泉(中心線)になってたw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 21:02:38.77ID:PaPpciTn
経緯がよく分からん
ソニーが買収したわけではないのか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 21:23:07.05ID:nsz7xoN/
j
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 21:23:34.20ID:nsz7xoN/
k
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 21:23:42.73ID:nsz7xoN/
k
0072次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:24:22.34ID:nsz7xoN/
装神少女まとい 第12話 実質最終戦 オペレーション・アマテラス 「141 皇まとい」でググれ
戦力一覧
扶桑皇国艦隊
戦艦[編集]
 大和型戦艦 : 大和 [II](旗艦) - 武蔵(第二旗艦) [III] - 信濃 - 三河
 改大和型戦艦 :伊豫 
 超大和型戦艦 :讃岐 - 阿波
航空母艦[編集]
 雲龍型航空母艦 : 天城 [III] – 零式艦上戦闘機五二型18機 九九式艦上爆撃機一一型18機 九七式三号艦上攻撃機18機 彩雲一一型艦上偵察機3機 合計57機
 雲龍型航空母艦 :乗鞍 – 零式艦上戦闘機五二型18機 九九式艦上爆撃機一一型18機 九七式三号艦上攻撃機18機 彩雲一一型艦上偵察機3機 合計57機
 飛鷹型航空母艦 : 隼鷹 搭載機 (常用+補用)零式艦上戦闘機12+3機、九九式艦上爆撃機18+2機、九七式艦上攻撃機18機 合計 48+5機
 高雄型重巡洋艦 : 高雄 [IV]
 利根型重巡洋艦 : 利根 [II]
 大淀型軽巡洋艦 : 大淀
 改阿賀野型軽巡洋艦:倉松 – 初沢 –
興津型軽巡洋艦:興津 – 根尾 – 牛伏 – 笛吹
0073次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:24:38.68ID:nsz7xoN/
改吹雪型 ( 特III型 )駆逐艦 : - 響 [II] -
初春型駆逐艦 : 初霜 [II]
陽炎型駆逐艦 (甲型): 雪風
秋月型駆逐艦(乙型) : 涼月 -冬月- 春月 - 宵月 - 夏月 - 満月 - 花月
松型(丁型)駆逐艦 : 竹 [II] - 桐 [II] - 杉 [II] - 槇 [II] - 樫 [II] - 榧 [II] - 楢 [II] 柳 [II] - 椿 [II] - 楓 [II] - 欅 [II]
橘型(改松型・改丁型)駆逐艦: 八重桜 - 矢竹 - 葛 - 柿 [II] - 樺 [II] - 桂 [II] - 若桜 - 蔦 [II] - 萩 [II] - 菫 [II] - 楠 [II] - 初桜 - 楡 [II] -
改秋月型11隻
装連艦隊
潜水艦 第一突撃型
伊一七六型(海大7型):伊号第176 - 伊177 - 伊178 - 伊179 - 伊181 - 伊182 - 伊183 - 伊184 - 伊185
伊二〇一型(潜高型):伊203
伊三五一型(潜補型):伊号第351 - 伊352
伊三六一型(丁型):伊号第361 - 伊362 - 伊363 - 伊364 - 伊365 - 伊368 - 伊369 - 伊370 - 伊371 - 伊372
伊三七三型(丁型改):伊号第373 - 伊374
潜水艦[編集]第二突撃型
呂五三型(L2型)潜水艦:呂号第53 - 呂54 - 呂55[I]- 呂56[I]
呂三五型(中型)潜水艦:呂号第35 - 呂36 - 呂37 – 呂38 - 呂39
呂五七型(L3型)潜水艦:呂号第57 - 呂58
呂六〇型(L4型)潜水艦:呂号第60 - 呂64 - 呂66 - 呂67
0074次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:24:55.58ID:nsz7xoN/
海防艦:沖島[I]、松江
占守型(甲型)海防艦 : 占守 - 国後 - 八丈 - 「石垣」
日振型(甲型)海防艦 : - 生名 - 四阪 - 崎戸 - 「目斗」 - 波太 - 大津 - 友知
鵜来型(甲型)海防艦 : 鵜来 - 「沖縄 」- 奄美 - 粟国 - 新南 - 「屋久」 - 竹生 - 神津 - 保高 - 伊唐 - 生野 - 蔚美 - 室津 - 稲木 - 羽節 - 男鹿 - 金輪 - 宇久 - 高根 - 久賀 - 志賀 - 伊王
第一号型(丙型)海防艦 : 59 – 61 - 63 - 65 - 67 - 69 - 71 - 73 - 75 - 77 - 79 - 81 - 83 - 85 - 87 - 89 - 93 - 95 - 97 - 101 - 105 - 107 - 117 - 205 - 207 - 213 - 215 - 217 - 219 - 221 - 223 - 225 - 227
第二号型(丁型)海防艦 : 2 - 4 - 6 - 8 - 10 - 12 - 14 - 16 - 18 - 20 - 22 - 24 - 26 - 28 - 30 - 32 - 34 - 36 - 38 - 40 - 42 - 44 - 46 - 48 - 50 - 52 - 54 - 56 - 58 - 60 –
第二号型(丁型)海防艦 : 62 - 64 - 66 - 68 - 72 - 74 - 76 - 78 - 82 - 84 - 102 - 104 - 106 - 112 - 116 - 118 - 124 - 126 - 130 - 132 - 134 - 138 - 142 - 144 - 150 - 154 - 156 - 158 - 160 - 186 - 190 - 192 - 194 - 196 - 198 - 200 - 202 - 204
八十島型海防艦 : 八十島(→二等巡洋艦) - 五百島
輸送艦[編集] (全艦に対空噴進弾を装備して輸送任務には使われない)
一等輸送艦[編集]:第一号型輸送艦(特々) : 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 -
二等輸送艦[編集]
第103号型(SB艇T): 108 - 110 - 111 - 112 - 113 - 114 - 115 - 129 - 130 - 131 - 132 - 133 - 134 - 135 - 136 - 137 - 138 - 139 - 140 – 141 - 142 - 143 - 144 - 145 - 146 -  
給油艦[編集]
給油艦:志自岐、洲埼 [I]、剣埼 [I]、野間 [I]
隠戸型給油艦 : 隠戸 - 早鞆 - 鳴戸
海軍配当船 : しまね丸型(特1TL型) : *しまね丸 - 大滝山丸
0075次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:25:12.33ID:nsz7xoN/
特務艇[編集]
駆潜特務艇[編集]
第251号型(←第51号型駆潜艇) : 251号 - 252号 - 253号
第1号型駆潜特務艇 : 1号 〜 100号 - 151 〜 250号
戦利艇:第101号
第102号型駆潜特務艇 : 102号 - 104号 - 109号 - 110号 - 118号
第103号型 : 103号 - 105号 - 106号 - 107号 - 108号(未成) - 114号 - 115号
駆潜特務艇:第111号
第112号型駆潜特務艇 : 112号 - 113号 - 116号
駆潜特務艇:第117号
敷設特務艇[編集]
第1号型敷設特務艇 : 第1号[II] - 第2号[II] - 第3号[II] - 第4号[II]
戦利艇 : 第101号 (英 防潜網敷設艇バーライト)
哨戒特務艇[編集]
第1号型哨戒特務艇 : 1号 - 2号 - 3号 - 25号 - 26号 - 31号 - 37号 - 54号 - 84号 - 90号 - 134号 - 135号 - 136号 - 137号- 138号 – 152号 - 153号 - 163号 - 164号 - 165号 - 166号 - 173号 - 174号 - 175号 - 179号 - 191号 - 192号

魚雷艇[編集]
※記載内容は 計画番号(公称形式) : 艇番号の順。「第OOO号魚雷艇」は「No.OOO」と略記する。数字間の「-」は「〜から〜まで」の意味。隼艇の略記は先頭に「隼」とつける。
試作魚雷艇[編集]:試作艇T-0型
輸入魚雷艇[編集]:MAS艇(→1号隼艇,H-1型)
隼艇[編集]
H-1型(1号型隼艇) : 隼No.1(←MAS艇)
H-2型(2号型隼艇) : 隼No.2-9
H-35型(27号型隼艇) : 隼No.27-32,212-217
H-38型(10号型隼艇) : 隼No.10-26,51-73,123-124,204-211
隼艇第74号型 : 隼No.74-100,201-203
H-61型(101号型隼艇) : 隼No.33-46,101-122,218-236,(237-245)
H-63 : (試作艇)
0076次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:28:22.53ID:nsz7xoN/
特設艦艇[編集]
特設軍艦[編集]
特設水上機母艦[編集]
神川丸型 : 聖川丸 - 君川丸 - 國川丸
相良丸型 : 相良丸 - 讃岐丸
山陽丸
特設航空機運搬艦[編集]:葛城丸 - 富士川丸 - 小牧丸 - りおん丸 - 慶洋丸 - 加茂川丸 - 最上川丸 - 名古屋丸 - 関東丸
特設巡洋艦[編集]:護国丸、浅香丸、能代丸、金剛丸、金龍丸、浮島丸、盤谷丸 - 西貢丸(兼敷設艦)、金城山丸(兼敷設艦)

海軍航空隊
 第721航空隊 富嶽超大型戦略爆撃機27機
 鹿屋航空隊  富嶽超大型戦略爆撃機27機 
 第762航空隊 富嶽超大型戦略爆撃機27機 フィリピン・クラーク基地 
0077次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:28:51.45ID:nsz7xoN/
装雷艦隊
潜水艦[編集]第三突撃型
伊五二型(丙型改):伊53 [II]
伊五四型(乙型改2):伊58 [II]
伊六一型→伊一六二型(海大4型):伊162
伊二〇一型(潜高型):伊号第201 - 伊202 - 伊204、伊206、伊207、伊208
伊三六一型(丁型):伊366 - 伊367 -
伊四〇〇型(特型):伊号第400 - 伊401 - 伊402 - 伊404 - 伊405
独潜接収:伊号第501 - 伊502 - 伊503 - 伊504 - 伊505 - 伊506
二等潜水艦[編集]第四突撃型
呂二九型(特中型):呂号第29 - 呂30- 呂31- 呂32
呂五七型(L3型):呂59
呂六〇型(L4型):呂62 - 呂63 -呂68
呂三五型(中型):呂50
ドイツ海軍譲受 :呂500(IXC 型潜水艦 U-511)
波一〇一型(潜輸小型):波号第101 - 波102 - 波103 - 波104 - 波105 - 波106 - 波107 - 波108 - 波109 - 波110 - 波111 - 波112
波二〇一型(潜高小型):波211〜215 -、波226、波227、波228、波229、波230
波二〇一型(潜高小型):波231、波232,波233,波234,波235、波236、波237、波238、波239、波240
波二〇一型(潜高小型):波241、波242、波243、波244、波245、波246、波247
特殊潜航艇・特攻兵器[編集]:海龍全隻、甲標的全隻、蛟龍全隻、回天 (ミサイル)数千発
0078次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:29:19.49ID:nsz7xoN/
扶桑隠密艦隊
特潜伊601 富嶽号 特殊水上攻撃機『雷洋』2機搭載
潜伊3001 亀天号 
超潜伊10001 須佐之男号 海底匍匐戦車 海鼠:1艇
潜伊500型 各艦は水上戦闘爆撃機「春嵐」3機搭載
・伊501水神号
・伊502快竜号
・伊503爽海号
潜補伊700型補給潜水艦・電子水上偵察機「星電改」2機搭載
・浦島号
・竜宮号
潜揚大伊900型
・伊900
・伊901
・伊902
・伊903
・伊904
・伊905
・伊906
・伊907
・伊908
潜補伊1000型:同型艦10隻

作戦統合司令本部 海上要塞・鳴門

構成艦:ナ1-01(搭載機、二式水上戦闘機)、ナ1-02、ナ1-03、ナ2-04(搭載機、二式水上戦闘機)、ナ2-05、ナ2-06、ナ3-07(搭載機、二式水上戦闘機)、ナ3-08、ナ3-09、ナ4-10(搭載機:二式水上戦闘機)、ナ4-11、ナ4-12
無艦橋型特呂号潜:10隻
0079次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:29:44.11ID:nsz7xoN/
第2戦力 「装神少女まとい」でググれ
帝政カールスラント海軍 
ドイツ海軍(帝政カールスラント)地中海第一・第二・第三航空艦隊 (搭載機合計:シードラケンT-0×200機 メッサーシュミットMe462A-0×200機 ユンカース シュヴェーアトフィッシュ C-0×70機)
ビスマルクU世級戦艦:ロートリンゲン(旗艦)  
アウクスブルク級戦艦:リンツ
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ファルツ、ザクセン、フォン・リヒトフォーヘン、ヘルマン・グラーフ、ヴィルヘルム・シュテーア、カイザースラウターン、シレジア、クーネルスドルフ
グラーフ・ローラウ重巡洋艦:ヴェルトシュメルツ
リヴォニア級軽巡洋艦:リヴォニア、ツヴィッカウ、ランツフート
インゴルシュタット級軽巡洋艦:オスナブリュック、カイザースラウテルン、ギーセン
第九潜水戦隊:ムスベルスヘイム型潜水空母『CU-18潜』 
フェルディナント・シェルナー級重巡洋艦:ファンケルハイン
Z108級駆逐艦:10隻
Z93型駆逐艦:8隻
Z101型駆逐艦:7隻
Z118級駆逐艦:Z42を筆頭とする18隻
Z136級駆逐艦:10隻
Z146級駆逐艦:14隻
0080次戦 ドイツ海軍
垢版 |
2016/12/21(水) 21:29:56.79ID:nsz7xoN/
主力艦[編集]
戦艦[編集]
________________________________________
新戦艦
H級 (H39) - 5隻 、40.6cm47口径連装砲4基8門、仰角30°俯角6.5°指向、最大射程3万6800m・砲弾1門120発、計960発、15cm55口径砲連装6基12門
Hフリードリヒ・デア・グロッセ(Freidrich der Grosse)、Jグロースドイッチュラント(Grossdeutschland)、Kクローンプリンツ・ヴィルヘルム、Mフォン・フッテン、Nベルリヒンゲン
H級 (H41)戦艦 -
ハルデンベルク、42p連装砲4基8門・15cm55口径砲連装6基12門(−10°〜35°、最大射程2万3000m、1門当たり150発計1800発搭載)、10.5cm65口径高角砲連装8基16門
H級 (H42)戦艦 - 2隻  、48p連装砲4基8門、・15cm55口径砲連装6基12門(−10°〜35°、最大射程2万3000m、1門当たり150発計1800発搭載)、10.5cm65口径高角砲連装8基16門
シリングスフュルスト、グナイスト
H級 (H43)戦艦 - 4隻、48p連装砲4基8門、・15cm55口径砲連装6基12門(−10°〜35°、最大射程2万3000m、1門当たり150発計1800発搭載)、10.5cm65口径高角砲連装8基16門
マントイフェル、オイレンブルク、シュロディエン、インゲルフィンゲン、
H級 (H44)戦艦 - 2隻、58.8cm連装砲4基8門、15cm55口径砲連装6基12門(−10°〜35°、最大射程2万3000m、1門当たり150発計1800発搭載)、10.5cm65口径高角砲連装8基16門
シュタインベルク、クラウゼビッツ
H級 (H45)戦艦 - 2隻、兵装 80cm砲 連装4基8門、73口径24cm重高角砲 単装12基12門、60口径12.8cm高角砲 連装12基24門、55mm対空砲、30mm対空砲多数、53.3cm魚雷発射管6門搭載機 14機
ヴァルデンブルク、シュヴェリーン
0081次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:30:12.96ID:nsz7xoN/
________________________________________
巡洋戦艦
デアフリンガー級 - 1隻:ヒンデンブルク (Hindenburg)/兵装 クルップ 30.5cm(50口径)連装砲4基
マッケンゼン級 - 4隻兵装 45口径35 cm連装砲4基45口径15 cm単装砲14門45口径8.8 cm単装砲8門60 cm水中魚雷発射管5門
 マッケンゼン (Mackensen)、グラーフ・シュペー (Graf Spee)、プリンツ・アイテル・フリードリヒ (Prinz Eitel Friedrich)、フュルスト・ビスマルク (Fürst Bismarck)
O級巡洋戦艦 - 3隻兵装 SK C/34 38cm(47口径)連装砲3基SK C/28 1928年型 15cm(55口径)連装速射砲3基SKC/33 10.5cm(65口径)連装高角砲4基SK C/30 1930年型 3.7cm(83口径)連装機関砲4基
 Oデアフリンガー、Pシュタインメッツ、Qクービエール、
P級装甲艦 - 12隻:P1アドミラル・ケルヒャーP2カピテーン・ヴェディゲン、P3カプリヴィ、P4ケーヴェンヒュラー、P5プリンツ・アルブレヒト、P6プリンツ・ヴュルテンベルク、
P級装甲艦 - P7プリンツ・フォン・ヴァーサ、P8プリンツ・メクレンブルク、P9マルシャル・ヴォイルシュP10マルシャル・キュヒラー、P11マルシャル・ニコラウス、P12マルシャル・レオポルト
ケルン級軽巡洋艦 - ※ 独呼称:小型巡洋艦 :ヴィースバーデン (Wiesbaden)、マクデブルク (Magdeburg)、ライプツィヒ (Leipzig)、ロストック (Rostock)
ケーニヒスベルク級軽巡洋艦 - 1隻:ケーニヒスベルク (Königsberg)
ライプツィヒ級軽巡洋艦 (Leipzig):ニュルンベルク (Nürnberg)
M級軽巡洋艦 - 6隻:Mマールブルク、Nダルムシュタット、Oノイミュンスター、Pメミンゲン、Qギーセン、Rハイルブロン
SP1型偵察巡洋艦 - 3隻:SP1テュービンゲン、SP2キール、クレーヴェ
アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦 - 4隻:アドミラル・ヒッパー (Admiral Hipper)、プリンツ・オイゲン (Prinz Eugen)ザイドリッツ (Seydlitz) 、リュッツォウ (Lützow)
0082次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:30:41.14ID:nsz7xoN/
Z1型駆逐艦 -1隻:リヒャルト・バイツェン
Z17型駆逐艦 - 6隻:ディーター・フォン・レーダー、ハンス・リューデマン、ヘルマン・キュンネ、カール・ガルスター、ヴィルヘルム・ハイドカンプ、アントン・シュミット
Z35型駆逐艦 - 5隻:Z35 (駆逐艦)、Z36 (駆逐艦)、Z43 (駆逐艦) 、Z44 (駆逐艦)、Z45 (駆逐艦)
Z46型駆逐艦:Z46 Z47 Z48 Z49 Z50
1936年A型駆逐艦:Z69 Z70 Z71 Z72 Z73 Z74 Z75 Z76 Z77 Z78 Z79 Z80
1936年AC型駆逐艦:Z81 Z82 Z83 Z84 Z85 Z86 Z87 Z88 Z89 Z90 Z91 Z92
1938年B型駆逐艦:Z57 Z58 Z59 Z60 Z61 Z62 Z63 Z64 Z65 Z66 Z67 Z68 
1942年型駆逐艦:Z51
1942年C型駆逐艦:Z52、Z53、Z54、Z55、Z56
XXVII型Uボート:285隻
ネガー (特殊潜航艇):200隻
モルヒ (特殊潜航艇):393隻
1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):メーヴェ、グライフ、ゼーアドラー、アルバトロス、コンドル、ファルケ
1924型水雷艇(de:Raubtier-Klasse):ティーガー、レオパルト、ヤグアル
1935型水雷艇(de:Torpedoboot 1935):T1、T2、T3、T4、T5、T6、T7
1937型水雷艇:T13、T14、T15、T16、T17、T18、T19、T20、T21
1939型水雷艇 T22、T23、T24、T25、T26、T27、T29、T30、
Sボート:S-7型7隻 S-14型4隻 S-18型8隻、S-30型16隻 S-26型 S-38型 S-38b型 S-100型 S-151型 
________________________________________
目次へ移動する
0083次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:30:51.98ID:nsz7xoN/
Uボート
Type VIIC: U-310 ·U-315·U-349 · U-351·U-398 · U-399 · U-446 · U-475
Type VIIC/41:U-324 U-827 ·U-997 ·U-998 · U-999 U-1308
Type VIID U-213 · U-214 · U-215 · U-216 · U-217 · U-218
U-995

地上砲撃部隊
ゲルマン砲6門
新ゲルマン砲6門
線路を敷設し移動
砲弾650発
Rheinmetall Oerlikon Millennium Gun×15門
73口径24cm重高角砲単装12基12門
60口径12.8cm高角砲連装12基24門

奇襲部隊(ウィッチ部隊の隷下)
スレイブニルR8001号潜水艦 
搭載機:Go686 マグニ奇襲爆撃機3機 スレイブニルS8501号潜水艦
0084次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:32:51.15ID:nsz7xoN/
重爆隊
 ヘンシェル ドラッヘン B-1 噴式戦闘機90機
 メッサーシュミット Me262A-1aシュヴァルベ戦闘機90機
 Ju 390 ヨルムンガンドD-1噴式重爆撃機52機
 アースG-1-R2超重爆撃機35機
0085次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:33:16.83ID:nsz7xoN/
第3戦力
ロマーニャ公国海軍 -イタリア王国海軍-
主力艦[編集]

「主力艦」も参照

戦艦[編集]
レジナ・エレナ級準弩級戦艦:ヴィットリオ・エマニュエレ (Vittorio Emanuele)
弩級戦艦:ダンテ・アリギエーリ (Dante Alighieri)
コンテ・ディ・カブール級戦艦 - 3隻:コンテ・ディ・カブール (Conte di Cavour)、カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare)、レオナルド・ダ・ヴィンチ (Leonardo da Vinci)
カイオ・ドゥイリオ級戦艦 - 2隻:カイオ・ドゥイリオ (Caio Duilio)、アンドレア・ドリア (Andrea Doria)
新戦艦
ヴィットリオ・ヴェネト級 - 2隻イタリア (Italia艦隊旗艦)、ヴィットリオ・ヴェネト (Vittorio Veneto)
ジュゼッペ・ガリバルディV/STOL空母:ジュゼッペ・ガリバルディ (C551 Giuseppe Garibaldi)
カヴール V/STOL空母 - 1隻:カヴール (C552 Cavour)
水上機母艦:エウローパ、ジュゼッペ・ミラーリア
ルイージ・ディ・サヴォイア・デュカ・デリ・アブルッツィ級軽巡洋艦 - 2隻:ルイージ・ディ・サヴォイア・デュカ・デリ・アブルッツィ (Luigi di Savoia Duca degli Abruzzi)、ジュゼッペ・ガリバルディ (Giuseppe Garibaldi)
カピターニ・ロマーニ級軽巡洋艦 – 4-2隻:アッティリオ・レゴロ (Attilio Regolo)、スキピオーネ・アフリカーノ (Scipione Africano)、
トレント級重巡洋艦 - 2隻:トレント (Trento)、トリエステ (Trieste)
ザラ級重巡洋艦 - 1隻:ゴリツィア (Gorizia)
重巡洋艦:ボルツァーノ (Bolzano)
アンドレア・ドリア級ヘリコプター巡洋艦 - 2隻:アンドレア・ドリア (C553 Andrea Doria)、カイオ・デュイリオ (C554Caio Duilio)
0086次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:33:29.53ID:nsz7xoN/
ヘリコプター巡洋艦:ヴィットリオ・ヴェネト (C550 Vittorio Veneto)
ラム級仮装巡洋艦 - 4隻:ラム1世 (Ramb I)、ラム2世 (Ramb II)、ラム3世 (Ramb III)、ラム4世 (Ramb IV)
トゥルビネ級駆逐艦 - 8隻:トゥルビネ (Turbine)、アクィローネ (Aquilone)、ボレア (Borea)、エスペロ (Espero)、エウロ (Euro)、ネンボ (Nembo)、オストロ (Ostro)、ゼフィーロ (Zeffiro)
ダルド級駆逐艦 – 8-4隻 第一グループ(フレッチア級):ダルド (Dardo)、フレッチア (Freccia)、サエッタ (Saetta)、ストラーレ (Strale)
アルフーレド・オリアーニ級 -ジョズエ・カルドゥッチ (Giosuè Carducci)、ヴィンチェンツォ・ジョベルティ (Vincenzo
Gioberti) ソルダティ級駆逐艦 – 17-12隻 第一グループ(カミチア・ネラ級):アルピーノ (Alpino)、ベルサリエーレ (Bersagliere)、ジェニエーレ (Geniere)、アルティリエーレ (Artigliere)、
ソルダティ級駆逐艦 - 第一グループ(カミチア・ネラ級):アヴィエーレ (Aviere)、フチリエーレ (Fuciliere)、コラッツィエーレ (Corazziere)
ソルダティ級駆逐艦 - 第二グループ(ソルダティ級):ボンバルディエーレ (Bombardiere)、コルサロ (Corsaro)、レジオナリオ (Legionario)、スクアドリスタ (Squadrista)、ヴェリーテ (Velite)
ナヴィガトーリ級駆逐艦:ウゴリーノ・ヴィヴァルディ(Ugolino Vivaldi)、ニコロ・ゼーノ(Nicolò Zeno)、エマヌエーレ・ペッサーニョ(Emanuele Pessagno)、アントーニオ・ピガフェッタ(Antonio Pigafetta)、
ナヴィガトーリ級駆逐艦:ルーカ・タリーゴ(Luca Tarigo) 、アントニオット・ウゾディマーレ(AntoniottoUsodimare)、ニコローゾ・ダ・レッコ(Nicoloso Da Recco)
アルティリエーレ級(ソルダティ級)フリゲート - 4隻:アルティリエーレ (F582 Artigliere)、アヴィエーレ (F583 Aviere)、ベルサリエーレ (F584 Bersagliere)、グレナティエーレ (F585 Granatiere)
ミネルヴァ級コルベット - 8隻:ミネルヴァ (F551 Minerva)、ウラーニア (F552 Urania)、ダナイデ (F553 Danaide)、スフィンジェ (F554 Sfinge)、
0087次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:33:51.34ID:nsz7xoN/
ミネルヴァ級コルベット -ドリアーデ (F555 Driade)、キメラ (F556 Chimera)、フィニーチェ (F557 Fenice)、シビッラ (F558 Sibilla)
通報艦:エリトリア、ディアナ
フルット級潜水艦 – 9-6隻 第一シリーズ:フルット (Flutto)、ゴルゴ (Gorgo)、マレア (Marea)、ムレナ (Murena)、ナウティロ (Nautilo)、スパリーデ (Sparide)、
フルット級潜水艦 -第二シリーズ:バリオ (Bario)
ガエータ級機雷掃討艇 - 8隻:ガエータ (M5554 Gaeta)、テルモリ (M5555 Termoli)、アルゲーロ (M5556 Alghero)、ヌマナ (M5557 Numana)、クロトーネ (M5558 Crotone)
機動掃海艇:RDV
サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦 - 2隻(ヘリ空母という形で投入)サン・ジョルジョ (L9892 San Giorgio)、サン・マルコ (L9893 San Marco)
強襲揚陸艦:サン・ジュスト (L9894 San Giusto)
R級輸送潜水艦 - 2隻ロモロ (Romolo)、レモ (Remo)
0088次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:34:09.14ID:nsz7xoN/
アリエテ級水雷艇 - 14隻:アラバルダ (Alabarda)、アリエテ (Ariete)、アルトゥーロ (Arturo)、アウリーガ (Auriga)、ダガ (Daga)、ドラゴーネ (Dragone)、エリダーノ (Eridano)、
アリエテ級水雷艇:リゲル (Rigel)、スパーダ (Spada)、スピカ (Spica)、ステッラ・ポラーレ (Stella Polare)
オルサ級水雷艇 - 4隻:オルサ (Orsa)、ペガソ (Pegaso)、オリオーネ (Orione)、プロチオーネ (Procione)
アニモソ級水雷艇 - 16隻:アリセオ (Aliseo)、アニモソ (Animoso)、アルデンテ (Ardente)、アルディメントーゾ (Ardimentoso)、アルディート (Ardito)、
アニモソ級水雷艇 -チクローネ (Ciclone)、フォルツナーレ (Fortunale)、ギブリ (Ghibli)、グロッポ (Groppo)
アニモソ級水雷艇 -インパヴィド (Impavido) インペトゥオーソ (Impetuoso) インドミト (Indomito) イントレピド (Intrepido) モンソーネ (Monsone) ティフェーネ (Tifone) ウラガーノ (Uragano)
魚雷艇:MAS、MS
駆潜艇:VAS
エスプラトーレ級哨戒艦 - 4隻:エスプラトーレ (P405 Esploratore)、センティネッラ (P406 Sentinella)、ヴェデッタ (P407 Vedetta)、スタフェッタ (P408 Staffetta)
コマンダンテ級哨戒艦 – 4-2隻:コマンダンテ・シガーラ・フルゴーシ (P490 Comandante Cigala Fulgosi)、コマンダンテ・ボルシーニ (P491 Comandante Borsini)、
スパルヴィエロ級ミサイル艇 – 8-3隻:スパルヴィエロ (P420 Sparviero)、ニッビオ (P421 Nibbio)、ファルコーネ (P422 Falcone)、
ストロンボリ級補給艦 - 2隻ストロンボリ (A5327 Stromboli)、ヴェスヴィオ (A5329 Vesuvio)
補給艦:エトナ (A5326 Etna)
0089次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:34:19.86ID:nsz7xoN/
第4戦力
スオムス共和国海軍
バルト海艦隊
海防戦艦×2 (イルマリネン、ヴァイナモイネン)
潜水艦×5 (Vesihiisi,Iku-Turso,Vetehinen,Vesikko,Saukko)
砲艦×4 (Turunmaa,Karjala,Uusimaa,Hämeenmaa)
魚雷艇×7 (Sisu級×2,Isku,Syöksy級×4)
敷設艦×1 (Louhi)
掃海艇×8 (Ahven級×6,Rautu級×2)
練習船×1(スオメン・ヨーツェン)

ラドガ艦艇
砕氷船×1 (Aallokas)
砲艦×1 (Aunus)
敷設艦×1 (Yrjö)
タグボート×1 (Vakava)
モーターボート×2 (S 1、N. K. af Klercker)
このほか、沿岸警備隊から編入した複数の補助艦艇、砕氷艦、巡視船、武装商船を保有
0090次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:34:38.05ID:nsz7xoN/
第5戦力
ノイエ・カールスラント・アルゼンチン軍[編集]
参加艦艇
空母 - インデペンデンシア (ARA Independencia)
 搭載機:F9F-2パンサー艦上戦闘機10機、F9F-8Tクーガー練習・連絡機1機、F4U-5NLコルセア夜間戦闘機10機、S-2Aトラッカー艦上対潜哨戒機5機、S-55連絡用ヘリコプター5機、S-58救助ヘリコプター4機
空母 - ベインティシンコ・デ・マヨ (ARA Veinticinco de Mayo)
 搭載機:A-4Qスカイホーク艦上攻撃機8機、S-2Eトラッカー艦上対潜哨戒機6機、S-61D-4双発哨戒ヘリコプター4機、SA316B汎用ヘリ1機
巡洋艦 - ヘネラル・ベルグラーノ
駆逐艦 (42型)サンティシマ・トリニダー、エルクレス
(サムナー級)セギ、イポリット・ボチャール、ピエドラ・ブエナ
(ギアリング級)コモドロ・ピイ

フリゲート -(A69型)ドゥルモン、ゲリコ、グランビル
潜水艦(全て通常型) (209型)サルタ、サン・ルイス、サンタフェ、サンチャゴ・デル・エステロ
輸送艦 - バイア・ブエン・スセ(エグゾセを搭載して戦闘力を向上。輸送艦ではなく巡洋艦として運用) 他
揚陸艦 - カボ・サン・アントニオ(シーキャット艦対空ミサイルを増設して防空巡洋艦として運用)
コルベット・哨戒艇・巡視船等 バイア・パライソ 他
他支援艦艇、徴用船舶
0091次戦 
垢版 |
2016/12/21(水) 21:35:07.85ID:nsz7xoN/
航空機
戦闘機・攻撃機
ダグラス A-4B/C/Q(空軍、海軍)
IAI ダガー(空軍)
ダッソー・ブレゲー シュペルエタンダール(海軍)
ダッソー・ブレゲー ミラージュIIIEA(空軍)
FMA IA 58 プカラ(空軍)
マッキ MB-339AA(海軍)
ビーチ T-34C-1 ターボメンター(海軍)

爆撃機・輸送機など
BAe キャンベラ B Mk 62(空軍)
ボーイング707(空軍)
ロッキード C-130E/H(空軍、爆撃機としても使用)
ロッキード KC-130H(空軍)
ゲイツ・リアジェット 35(空軍、民間)
ホーカー・シドレー HS.125(空軍)
フォッカー F28-3000 フェローシップ(海軍)
ロッキード L-188 エレクトラ(海軍)
ロッキード SP-2H ネプチューン(海軍)
グラマン S-2E トラッカー(海軍)
ブリテン・ノーマン アイランダー(捕獲)
ショート スカイバン(沿岸警備隊) 他

回転翼機
ベル 212(空軍)
ベル UH-1H(陸軍)
アグスタ A109(陸軍)
ボーイング CH-47C チヌーク(陸軍、空軍)
アエロスパシアル ピューマ(陸軍、沿岸警備隊)
ウェストランド リンクスMk23(海軍)
アエロスパシアル アルエットIII(海軍)
シコルスキー SH-3D シーキング(海軍)他
0092次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:35:30.81ID:nsz7xoN/
第6戦力
リベリオン合衆国 -アメリカ合衆国海軍-
超弩級戦艦
ペンシルベニア級:ペンシルベニア | アリゾナ
ニューメキシコ級:ミシシッピ | アイダホ
テネシー級:カリフォルニア
コロラド級:コロラド | メリーランド | ウェストバージニア
ノースカロライナ級:ノースカロライナ | ワシントン
サウスダコタ級:サウスダコタ | インディアナ | マサチューセッツ | アラバマ
アイオワ級:アイオワ | ニュージャージー | ミズーリ | ウィスコンシン
重巡洋艦
ポートランド級 - 1隻:インディアナポリス(CA-35 Indianapolis)
ニュー・オーリンズ級 -2隻:クインシー(CA-39 Quincy)、ヴィンセンス(CA-44 Vincennes)
0093次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:35:46.07ID:nsz7xoN/
駆逐艦[編集]

WWII時の駆逐艦

リヴァモア級駆逐艦:シャブリック(DD-639 Shubrick)、ビーティ(DD-640 Beatty)、
リヴァモア級駆逐艦:ティルマン(DD-641 Tillman)、スティーブンソン(DD-645 Stevenson)、ストックトン(DD-646 Stockton)、ソーン(DD-647 Thorn)、
フレッチャー級:ド・ヘイブン(DD-469 De Haven)、スペンス(DD-512 Spence)、ルース(DD-522 Luce)、アブナー・リード(DD-526 Abner Read)、ブッシュ(DD-529 Bush)、ホーエル(DD-533 Hoel)、ジョンストン(DD-557 Johnston)、
フレッチャー級:ロングショー(DD-559 Longshaw)、モリソン(DD-560 Morrison)、ウィリアム・D・ポーター(DD-579 William D.Porter)、ヤング(DD-580 Young)、
アレン・M・サムナー級:クーパー(DD-695 Cooper)、メレディス(DD-726 Meredith)、マナート・L・エーブル(DD-733 Mannert L.Abele)
0094次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:36:00.95ID:nsz7xoN/
護衛駆逐艦[編集]

エヴァーツ級護衛駆逐艦 Evarts (DE-5) class - エヴァーツ | ワイフェルズ | グリスォルド | スティーレ | カールソン | ベバス |
エヴァーツ級護衛駆逐艦 Evarts (DE-5) class -クロウター | ブレナン | ドーハティ | オースティン | エドガー・G・チェイス | エドワード・C・ダリー | ギルモア |
エヴァーツ級護衛駆逐艦 Evarts (DE-5) class -バーデン・R・ヘイスティングス | レハーディ | ハロルド・C・トーマス | ウィレマン | チャールズ・R・グリーア |
エヴァーツ級護衛駆逐艦 Evarts (DE-5) class -ホイットマン | セダーストロム | フレミング | ティスデール | アイゼル | フェアー |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class – バックレイ | チャールズ・ローレンス | ダニエル・T・グリフィン | ドンネル | フォッグ | フォス |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class – ガントナー | ジョージ・W・イングラム | アイラ・ジェフリー | リー・フォックス | アムスベリー |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –ベイツ | ブレスマン | ジョセフ・E・キャンベル | ルーベン・ジェームズ | シムス | ホッピング | リーヴス |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –フェクテラー | チェイス | ラニング | ロイ | バーバー | ラヴレース | マニング | ニューエンドーフ |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –ジェームズ・E・クレイグ | アイッケンバーガー | トーマソン | ジョーダン | ニューマン | リドル |
0095次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:36:15.19ID:nsz7xoN/
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –ケパート | コファー | ロイド | オッター | ハバード | ヘイター | ウィリアム・T・パウエル |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –スコット | バーク | エンライト | クールバーグ | ダービー | J・ダグラス・ブラックウッド |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –フランシス・M・ロビンソン | ソーラー | ファウラー | スパンゲンバーグ | アーレンス | バー |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –アレクサンダー・J・ルーク | ロバート・I・ペイン | フォアマン | ホワイトハースト | イングランド |
バックレイ級護衛駆逐艦 Buckley (DE-51) class –ウィッター | ボワーズ | ウィルマース | ゲンドロー |
0096次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:36:32.94ID:nsz7xoN/
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -キャノン | クリストファー | アルジャー | トーマス | ボストウィック | ブリーマン | バロウズ | クローニン |
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -カーター | クラレンス・L・エヴァンズ | レヴィ | マコンネル | オスターハウス | パークス | バロン | アクリー |
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -アミック | アザートン | ブース | カーロール | クーナー | エルドリッジ | マーツ | ペネウィル | ミッカ | レイボルド |
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -ハーゾッグ | マクアン | トランペッター | ストラウブ | ガスタフソン | サミュエル・S・マイルズ | ウェッソン | リドル |
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -スウェアラー | スターン | オニール | ブロンシュタイン | ベーカー | コフマン | アイズナー | ガーフィールド・トーマス |
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -ウィングフィールド | ソーンヒル | リンハート | ロッシュ | バンガスト | ウォーターマン | ウィーヴァー | ヒルバート |
キャノン級護衛駆逐艦 Cannon (DE-99) class -ラモンズ | カイン | スナイダー | ヘミンジャー | ブライト | ティルス | ロバーツ | マクルランド | ケーツ |
0097次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:36:50.56ID:nsz7xoN/
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:エドサル | ジェイコブ・ジョーンズ | ハムマン | ロバート・E・ピアリー | ピルスベリー | ポープ | フラハーティ |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:フレデリック・C・デイヴィス | ハーバート・C・ジョーンズ | ダグラス・L・ハワード | ファークハー | J・R・Y・ブラークリー |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:ヒル | フェッセンデン | フィスク | フロスト | ヒューズ | インチ | ブレア | ブロウ | シャトレイン | ニューンザー |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:プール | ピーターソン | スチュワート | スターテヴァント | ムーア | キース | トミック | J・リチャード・ワード |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:オターステッター | スロート | スノーデン | スタントン | スウェシー | マーチャンド | ハースト | キャンプ | ハワード・D・クロウ |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:ペティット | リケッツ | セールストロム | ハーヴェソン | ジョイス | カークパトリック | レオポルド | メンゲス | モスレー |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:ニューエル | プライド | ファルゴウト | ロウ | ゲイリー | ブリスター | フィンチ | クレッチマー | オライリー | コイナー |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:プライス | ストリックランド | フォスター | ダニエル | ロイ・O・ホール | デール・W・ピーターソン | マーティン・H・レイ |
エドサル級 Edsall (DE-129) class護衛駆逐艦:ラムスデン | ミルズ | ローデス | リッチェイ | サヴェージ | ヴァンス | ランシング |
ラッデロウ級 Rudderow (DE-224) class護衛駆逐艦:ラッデロウ | デイ | チャフィー | ホッジス | ライリー | レスリー・L・B・ノックス | マクナルティー |
ラッデロウ級 Rudderow (DE-224) class護衛駆逐艦:メッティヴィアー | ジョージ・A・ジョンソン | チャールズ・J・キンメル | ダニエル・A・ジョイ | ラフ |
ラッデロウ級 Rudderow (DE-224) class護衛駆逐艦:トーマス・F・ニッケル | ペイファー | ティンスマン | デ・ロング | コーテス | ユージン・E・エルモア |
0098次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:37:05.63ID:nsz7xoN/
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ジョン・C・バトラー | オフラハティ | レイモンド | リチャード・W・スーセンス | アバークロンビー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:オバーレンダー | ロバート・ブレージアー | エドウィン・A・ハワード |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ジェシー・ラザフォード | キー | ジェントリー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:トロー | モーリス・J・マニュエル | ナイファー | ドイル・C・バーンズ | ケネス・M・ウィレット |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ジャカード | ロイド・E・アクリー | ジョージ・E・デイヴィス | マック | ウッドソン |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ジョニー・ハッチンス | ウォルトン | ロルフ | プラット | ロンバック | マッギンティ |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:アルヴィン・C・コックレール | フレンチ |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:セシル・J・ドイル | サデウス・パーカー | ジョン・L・ウィリアムソン | プレスリー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ウィリアムズ | リチャード・S・ブル |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:リチャード・M・ローウェル | エヴァソール | デニス | エドモンズ | シェルトン |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ストラウス | ラ・プラダ | ジャック・ミラー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:スタフォード | ウォルター・C・ワン | サミュエル・B・ロバーツ |
0099次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:37:20.65ID:nsz7xoN/
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:リ・レイ・ウィルソン | ローレンス・C・テイラー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:メルヴィン・R・ナウマン | オリヴァー・ミッチェル | タッバーラー | ロバート・F・ケラー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:レランド・E・トーマス | チェスター・T・オブライエン |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ダグラス・A・ムンロ | デュフィルホー | ハース | コーベジアー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:コンクリン | マッコイ・レイノルズ | ウィリアム・セイヴァーリング |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ウルヴァート・M・ムーア | ケンダル・C・キャンベル |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ゴス | グラディ | チャールズ・E・ブランノン | アルバート・T・ハリス |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:クロス | ハンナ | ジョセフ・E・コノリー |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:ギリガン | フォーモー | ヘイリガー | エドワード・H・アレン |
ジョン・C・バトラー級 John C. Butler (DE-339) class護衛駆逐艦:トウィーディー | ハワード・F・クラーク |
0100次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:37:36.51ID:nsz7xoN/
ネオショー級給油艦 - 6隻:ネオショー(AO-143 Neosho)、ミシシネワ(AO-144 Mississinewa)、ハサヤンパ(AO-145 Hassayampa)、カウィシウィ(AO-146 Kawishiwi)、トラッキー(AO-147 Truckee)、ポンチャトーラ(AO-148 Ponchatoula)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦:ジョン・フィン (USS John Finn, DDG-113)、 ラルフ・ジョンソン(USS Ralph Johnson, DDG-114)、
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦:ラファエル・ペラルタ(USS Rafael Peralta, DDG-115)、トーマス ハドナー(USS Thomas Hudner, DDG-116)、
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦:ポール・イグナティウス(USS Paul Ignatius, DDG-117)、ダニエル・イノウエ(USS Daniel Inouye , DDG-118)
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - 2隻 ズムウォルト(DDG-1000 Zumwalt) マイケル・モンスーア (DDG-1001Michael Monsoor)
オリヴァー・ハザード・ペリー級 – 建造数51隻
オリヴァー・ハザード・ペリー級 –オリヴァー・ハザード・ペリー (FFG-7 Oliver Hazard Perry) 、マッキナニィ (FFG-8 McInerney) 、
オリヴァー・ハザード・ペリー級 –ワズワース (FFG-9 Wadsworth) 、ダンカン (FFG-10 Duncan) 、
オリヴァー・ハザード・ペリー級 –クラーク (FFG-11 Clark) 、ジョージ・フィリップ (FFG-12 George Philip) 、
オリヴァー・ハザード・ペリー級 –サミュエル・エリオット・モリソン (FFG-13 Samuel Eliot Morison) 、ジョン・H・サイズ (FFG-14 John H.Sides) 、
0101次戦
垢版 |
2016/12/21(水) 21:37:51.80ID:nsz7xoN/
スタージョン級 – 建造数37隻
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:アーチャーフィッシュ (SSN-678 Archerfish)、シルヴァーサイズ (SSN-679 Silversides)、
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:ウィリアム・H・ベイツ (SSN-680 William H.Bates, レッドフィッシュRedfishから艦名変更) 、
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:バットフィッシュ (SSN-681 Batfish)、タニイ (SSN-682 Tunny)、
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:パーチ (SSN-683 Parche)、カヴァラ (SSN-684 Cavalla)、L・メンデル・リヴァーズ (SSN-686 L.Mendel Rivers)、
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:リチャード・B・ラッセル (SSN-687 Richard B.Russell)、ナーワル (SSN-671 Narwhal)、
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:グレナード・P・リプスコム (SSN-685 Glenard P.Lipscomb)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況