X



BSフジ 3904©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 20:51:28.95ID:Y9dosN65
age
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:12:35.72ID:AHaJD1y5
むうCMか
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:12:37.20ID:z3mZe8A0
友愛思想
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:12:40.77ID:cDsX2N/D
そんな都合のいい社会が作れるんならオバハン総理になれば?めんどくさいからやらないんだろうけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:12:49.01ID:mb1xjBIz
少子化を止めるには?の一点に絞らないと日本は終わると思うけどね
その問題の前では、女性差別なんてある意味どうでもいい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:13:15.03ID:Gzqr0HWC
前スレ978
八木秀次は文章だと雄弁だけど、口語だと全くダメ
西部邁の門下の人や脳科学者・心理学者がいいと思う
中野信子とか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:13:34.94ID:wbvWVsGi
嫌だろうが働いて産んで介護して
もらわなきゃ社会が維持できないと。
人口減少に対する戦争だよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:13:43.54ID:mGcXdbnn
本来的には、仕事の方が家庭に合わせなければならない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:00.29ID:cFxBfQ6w
今帰ってきた!あのクサレ詩人、おっぱい大きいな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:11.90ID:fSzLZor6
男は外で稼いで来る
女は家で家事と育児と地域のコミュニティを守る

結局、それが一番バランスがいい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:18.60ID:2jjGhzbA

ショーペンハウエルは正しかった。byクライテン
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:43.00ID:bdw/2LFX
>>11
政治家の本音はそれなんだろうが
そのために女性の地位を下げると今度は女が生まれてこなくなるというw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:43.20ID:Gzqr0HWC
東大大学院の先生は、男女の肉体的な差を指摘されたらいきなり目がすわったね
本音では肉体的な差自体もなくなればいいと思ってるんだろう
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:14:59.74ID:mb1xjBIz
>>13
もちろん繋がってるよ
繋がってるからこそ、「女性差別を受け入れれば少子化が改善する」という結論もあり得るという話だよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:15:20.97ID:NyFBg/AG
頭の良い人が出た回に比べると、
こうも人間的に低いヒステリックBBAが出ると
同じ番組とは思えないくらいレベルが低くなるな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:15:42.62ID:T6E1995x
維新だけがまともなのなw
他党のように時間基準で物事考えてる段階長時間労働から抜け出すの無理
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:15:50.87ID:Gzqr0HWC
フェミニズムの意見って言うのは超管理社会なんだよ
自然に抗った性差のない社会を目指すから、全体主義的な政策を言い出してくる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:16:34.32ID:2jjGhzbA
15で良いと思う。
そもそも人が選んだ進化の過程がまさにそれ
他の動物とは違う社会構造。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:16:50.64ID:mGcXdbnn
取ろうと思えば取れるのに、なぜか取れないという
この闇は深いぞ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:16:54.38ID:XRwSdJyH
長期休暇が取れないのはある意味正解だねwでもあんたの話は理解できんわw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:17:15.63ID:Gzqr0HWC
>>28
脳科学者や心理学者は科学者だから、フィクションを体系化するフェミニズムとは総じて意見が合わないよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:17:31.43ID:fSzLZor6
うちの会社にいる女どもは休みまくりだが
有給使い果たした挙句、生理休暇まで取ってる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:18:13.32ID:wbvWVsGi
9条なんかより、守ってもらいたい
法律だよねw >労基法
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:18:21.96ID:mGcXdbnn
一日8時間って長すぎるわボケ!
どこのアホが決めたんぢゃ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:18:24.72ID:J0/MWdpK
日本人全てが短納期を含め、おもてなしを諦める覚悟がまず必要だね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:18:57.57ID:kW0ZxAJK
まったく正しい議論だな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:19:00.21ID:bdw/2LFX
>>51
皆結婚しなきゃならない社会は幸せだろうか
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:19:01.89ID:PZNrd2HF
>>44
なるほどなあ、なんか地上波でも当たり障りないコメントするだけの人かと
思ってたけど、そういう見方もできるのか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:19:12.43ID:dsjEK6Tu
賃金体系じゃないよ
使い方に問題があるんだよ
あれもほしいこれもほしいあれが死体これがしたいじゃお金がいくらあっても足りない
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:19:14.24ID:Gzqr0HWC
日本でいちばん最初にフェミニズムと対決したのは与謝野晶子
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:19:39.91ID:2jjGhzbA
30の発言をそのままソリがした?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:20:14.55ID:NyFBg/AG
この男もわかってないな
みんな実力以上のものを欲しがって体力以上に働くんだ
これをやめさせられるかという話

分際を知ってるやつなんかほとんどいないというのが現実
現実を見ろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:20:44.73ID:dsjEK6Tu
>>68
病欠は有給の枠外で何日間かは認められてるのが普通
ただ実際に病気のときにどの名目で休むかは会社で異なるな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:21:24.53ID:mGcXdbnn
>>72
それは「目に見えないものは、無いものとする」というような暴論だ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:21:32.28ID:wbvWVsGi
同一賃金だって、職能給に手を
突っ込むと正社員(連合)が絶対に
むしろ旗を掲げるからなぁ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:22:05.71ID:3dNE+ocl
>>68
ごめん、知ってるのは外資系だわ
シックリーブってやつで急な病欠に認められる
今の派遣先では月に3日もあってうらやま
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:22:27.64ID:vNi0BUpC
この女教授が言ってることに頷く人もいるのかもしれないけど、田舎だと介護負担を和らげてくれるほうがありがたいわ
選べる仕事が限られてるんだからこんな理想を語られても現実性がない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:22:59.42ID:2jjGhzbA
金融機関は不正が無いように強制的に1週間休みを取らされるがね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:22:59.58ID:fSzLZor6
超理想論
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:23:14.70ID:mb1xjBIz
>>72
というか、社会学者ってなんでエヴァとかAKBとかをこねくり回して遊んでんだろ?
社会学が解決すべき問題がこんなに転がってるのに
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:23:54.42ID:mGcXdbnn
外注出来るところは外注しようという話も
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:23:56.73ID:2jjGhzbA
公務員は5時前になると帰る準備をしているけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:24:13.38ID:XRwSdJyH
そのイギリスはいま離脱問題で大騒ぎなんですけどw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:24:27.25ID:3dNE+ocl
>>86
外資系では病気の人が無理して出て来ると嫌がられるんだよ…
移すんじゃねーってのと、休んで早く治す方が合理的だから
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:24:51.49ID:m5nsx8Zy
じゃあ、行くか、飲み屋残業、疲れるだけ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 21:25:26.59ID:Gzqr0HWC
うわっ、脅迫してきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況