X



巨専 M5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:52:46.46ID:Tl523Niz
遅えよ
0014どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:00:16.95ID:UV4T5HXT
横浜ファン

怖い
0016どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:01:04.21ID:660YJngk
今日は菅野に負けが付かなくて良かったよ
いつも見殺しにしてたから、たまには助けないとな!
0017どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:02:25.20ID:M6dTc0iS
どすこい 後2回
桜井 後3回
高橋 後2回
谷間 後3回

残り10試合これですね
桜井さんが運命握ってんな
0018どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:02:33.33ID:Tl523Niz
他ファンを愚弄するやつはファンとはいえん。
そもそも同じ野球というカテゴリの中で共通の趣味があるのに、なぜ傷つけあうのか。
0025どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:05:33.64ID:7euTIEIh
>>22
いやほんのちょっと前まで小林叩きの方が圧倒的だったわけだが
そのころお前みたいなのは何やってたの???
0027どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:05:44.22ID:6AgQAzuh
>>17
胴上げ投手はほぼほぼデラロサなんだろうな
山口以外完投とか考えにくいし、山口もたぶん完投はもうしないだろう
0031どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:07:18.57ID:M6dTc0iS
そろそろシーズン終盤だからな
勝てる接戦の試合はデラロサ8回からってのもいいと思う
形にこだわらないでやらんと今の陣営では怖いわ
0032どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:07:33.68ID:Tl523Niz
俺も社会人のときキャッチャーやってたからわかるけど、
キャッチャーは責める気にならんわ。ましてや炭谷は新入りだし。
炭谷のおかげで勝てたって試合は何試合かはあるだろ?
なお中島は
0033どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:07:42.07ID:pdvR0e5s
炭谷は批判されるだけマシだよ
中島とか岩隈なんて議論する価値もないから
話題にも出てこない
0039どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:09:30.96ID:M6dTc0iS
明日はまた亀井が一番なのかな
左腕で封印しとけばこの人3割余裕で超えて打ってるよね
0043どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:11:01.74ID:7euTIEIh
俺が一番嫌いなのはこういう奴なんだよね
俺が小林の擁護してもここの反応が極めて乏しかったんだけど
手のひら返したようにこういうこと言う奴って本当に、心の底から卑怯者だと思うわ
まあ巨人ファンかどうかも怪しいが

29 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 02:06:56.58 ID:3wEZOYgh [3/3]
小林 スタメン貯金12

炭谷 復帰後スタメン全敗
0044どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:11:07.64ID:Iux2OSzu
炭谷の存在価値って比較対象として小林の素晴らしさを皆に気付かせてくれることくらい
この世に炭谷を必要としてる人間って家族だけだろ
0045どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:11:17.32ID:Tl523Niz
炭谷と小林の話しはいいじゃないか。
他球団見渡しても、古田クラスの保守一人もいない。
ビールかけで喜んでる顔みたら、嫌いにはなれんだろ?
0047どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:12:24.51ID:QDr/vVIW
原は宮本育てる気であえてやらせてるんかね
今までこんなおかしな運用したことないだろ
今からでも水野に仕切らせろよ
0052どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:13:15.92ID:Tl523Niz
悲報

俺氏、人生で初めて2ちゃんねるでスレッドを立てるも
火に油を注いでしまう の巻
0056どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:14:25.17ID:7euTIEIh
小林は打てない、バントも下手
そこを批判されるのは仕方ないけど守備面では巨人の捕手陣の中では
最初から一強、これがわからないバカが小林を叩いてたんだけど
今や炭谷が叩かれる番とはねw

批判したガリのバカこそ世の中に一番いらんものやねw
0058どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:31.65ID:7euTIEIh
まあこいつはここに15年以上粘着してるキチガイでもはや余裕で50超えてると思われる
可変IDのキモイおっさんだけど

53 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 02:13:17.51 ID:o09l8EKd
>>45
ビール掛けに参加して欲しくないわ
小林は怒りを込めてビール瓶でぶん殴ってやればいい
0059どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:36.26ID:3uz8am5o
ほぼ小林1人の時、規定打席でやっとなんとか2割の打率だったんだから、
炭谷も貢献してる。
5月以降の小林の打席を減らして負担を軽減したから、小林は今の2割5分の打率がある。
0060どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:42.94ID:pdvR0e5s
>>47
宮本はタレント経験しかないけど
水野は一応コーチ経験があるからな
管理能力に関しては、間違いなくゼロ
ただ、宮本を育てる気はないと思う
イエスマンを傍に置きたいだけじゃないかな
知名度があるから、広報的な役割もあるし
0061どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:43.21ID:M6dTc0iS
残り
ヤク 3試合
横浜 3試合
中日 2試合
阪神 2試合

モチベーションのないヤクルトと後3試合あるのは大きいな
まぁ舐めると今日の広島みたいに負けるんだけど
0062どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:55.28ID:Tl523Niz
まあ我が軍は阿部というキャッチャーが長らくいたから耐性がないのかもしれんな。
俺の知り合いなんかは、どっちか固定しないならもう一人くれと願ってやまないが。
0064どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:16:25.81ID:0SoWktYC
小林新人の時から守備面は一通り上手かったからな
リード面でこんな叩かれるとは思わんかったが
0067どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:17:02.17ID:6AgQAzuh
>>59
それが普通の考えだよ
誰が一番とか決める奴はろくなのおらん、原の一番の手柄は捕手併用だよ
0068どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:17:30.96ID:hu5iDGio
小林は捕手としての守備力は世界一だからな
原が認めてるんだから
炭谷なんぞ足元にも及ばん
0069どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:17:56.03ID:6zFuPAdX
>>45
森友が捕手で5人目の100打点達成で20HR足も早い
古田の守備をしてもトータル的にはあまりあるんじゃないか
最近は小林見るのも嫌になって生まれてからのジャイアンツファンだったのに西武戦ばかり見てるからビールかけで浮かれる顔など見たくもない

>>56
パスボールで負けかけたのは小林も大城も同じで小林は坂本のサヨナラに救われただけなのに
2年目の大城叩き小林信者のみっともなさたらない
0071どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:18:53.34ID:Tl523Niz
広島は去年勝ちきれてる試合が勝ちきれない。
去年巨人にやってた野球を逆に巨人がやり返してた最後の2連戦。
でもすんなり連勝できないあたり、巨人らしいというかなんというか。
この歯がゆさが案外心地いい
0074どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:20:03.69ID:imr0B9E5
岩隈や中島は金の無駄だっただけで勝敗のはほとんど影響してない
炭谷は炭谷のせいで落とした試合の数考えたらマイナス面が大きすぎる
獲ってなかったらとっくに優勝決まってたわ
0076どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:21:20.33ID:7euTIEIh
>>69
大城叩いてないけどな
ただ捕手での成功は守備面でとても難しいだろうと思うから
ファースト専で行くか今の兼任で行くか以外の道はないだろうな
0079どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:21:39.84ID:l5ccBjyL
炭谷なんて正捕手小林までのハードルとしては丁度いい

炭谷だって正捕手森で行くって球団から言われてFAしたんだから、競争させてもらえる分やり甲斐もあるだろう

問題は大城だよ
このままじゃ居場所ないぞ
0080どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:22:10.14ID:Tl523Niz
中島は別として、岩隈は来年先発4、5番手くらいで
8勝6敗くらいいけると思ってる俺は甘いんだろうか。
0081どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:23:03.43ID:7euTIEIh
大城も捕手としては小林、炭谷2枚落ちもしくは3枚落ちと言っても過言ではないが
打てる可能性はあるし、ファーストやりながら立ち位置見つけてスタメンで出れるように
なって欲しいけどな

ただそれはプロの世界では本当に難しいことなんだけど
0083どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:23:22.31ID:6zFuPAdX
失策(捕手)
1 梅野 隆太郎 5
2 中村 悠平 4
2 伊藤 光 4
4 小林 誠司 3

守備率(捕手)
1 會澤 翼 (広) .998
2 加藤 匠馬 (中) .996  捕逸 1
3 中村 悠平 (ヤ) .9954  捕逸 6
4 梅野 隆太郎 (神) .9950  捕逸 4
5 小林 誠司 (巨) .9946  捕逸 4

小林の守備がなんだって?
守備機会半減して捕逸4って
0084どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:23:40.31ID:dcXGpbXI
炭谷のせいで岸田の貴重な経験の場を奪われてるし、将来的なこと考えても痛い
小林中心であとは大城岸田で十分優勝出来たのは間違いない
0085どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:23:46.06ID:S6NlZovi
ゲレーロ叩いてたビヤヌエバ信者息してるか?
ゲレーロ 312打席 20本 52打点 OPS.859

よくやってる クビなんてあり得ない
0088どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:24:07.40ID:SxnLaSIw
>>80
今年残りでちょっとは投げれるところ見せないと
切られる可能性もあるぞ
岩隈残すってなると坂本工、池田、田原あたりまで全部危ないし
0089どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:24:11.79ID:M6dTc0iS
今年の森友はやばいよ
違反球だからアレだけど2012の阿部並みに打ってる
盗塁阻止率も及第点レベルはあるし
0093どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:26:01.30ID:Tl523Niz
そうか。
まあそう思ってしまうほど二軍の若手が小粒というか。
中日の梅津、小笠原、柳あたりみてると頭角表す若手いないなとつくづくと。
桜井くらいかな。
0094どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:26:08.96ID:6AgQAzuh
大城はまだまだ伸びるよ
キャッチングなんて改善しやすいし、打撃もリードも一年目として及第点出せるよ
とにかく小林を正捕手に据えることだけは避けないとアカン
地蔵時代に逆戻りや
0095どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:26:15.56ID:7euTIEIh
>>90
打てる「素質」はありそうな捕手
これが正解

小林、炭谷は打てる素質がそもそもない
この差は小さくもないんだよね
ただ捕手としてはやっぱり守り第一で大城は3番手に甘んじるのは仕方ない
0096どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:26:24.64ID:r+zyyCe7
炭谷って何年契約なんだ?
違約金払ってでも今年でクビにしてもらいたい
1000円くらいなら俺も払う
0099どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:27:58.80ID:M6dTc0iS
>>90
大城もファーストで見ればカス同然だけど
OPS.700付近だから捕手でこれくらい残せるならなかなか悪くないぞ
ホームラン数だけで見るのは良くない
0100どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:28:00.86ID:OuGViikI
そんなことより山下をとっとと落として右の代打を上げてくれ
なぜか期待されてるけどレギュラーどころか一軍にいていい選手じゃない
0104どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:30:06.95ID:7euTIEIh
>>100
いや代わりに上がってくるのに山下以上って若林くらいじゃないのかと
いや若林には大いに期待してるけど山下↓やってる人間が認めてるとも思わんのでね
0106どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:30:39.71ID:6zFuPAdX
守備率(捕手)
1 會澤 翼 (広) .998  捕逸 1 118試合
2 加藤 匠 (中) .996  捕逸 6 84試合
3 中村 悠 (ヤ) .9954  捕逸 4 123試合
4 梅野 隆 (神) .9950  捕逸 4 122試合
5 小林 誠 (巨) .9946  捕逸 3 85試合

捕逸ずれたわ
試合数からしても小林は並みの守備力でしかないんだけど?本当、肩だけ
0107どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:30:54.06ID:Tl523Niz
>>97
その中では畠だな。
他の球団にも芽が出てきそうなのゴロゴロいるし。

畠が本来のピッチングとり戻し、吉川がセカンドでスタメンはれれば来年度不安ないわ。
0108どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:30:58.72ID:lLgO/txI
>>96
2年じゃなかったかな?
一応交流戦では役に立ってた気もするからあと一年なら別にいてもらっても構わないけど、それ以降はいらないかも
0109どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:31:04.96ID:7euTIEIh
これこれ、ID変えながらかれこれ15年以上書き込みを続けたキチガイ
本職は原叩きなんだけどねw

101 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 02:28:20.89 ID:+eCYNNrZ
小林信者流石にいい加減しろよ
ただのキチガイじゃねぇか
0110どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:31:13.98ID:S6NlZovi
阿部の情報はまだ?
骨折じゃなけりゃ良いが
0111どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:32:25.71ID:SxnLaSIw
>>107
畠は正直厳しいだろ
ドラフト前から故障もちだったのに去年も今年も大幅離脱してる

これじゃ来年ローテで投げさせたらまた壊れかねない
0112どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:32:29.81ID:pDJNJ5/F
コバカスきんめ〜w
0113どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:32:58.17ID:FEoz9QVd
>>12
揉める要素あるか?
まだ重信重信言ってる馬鹿いるの?
OPS.700未満でレフト守ろうなんて野球知らないアホしか考えつかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況