X



はません ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b7e-533m [118.109.173.37])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:20:30.45ID:kzO0TPmI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
はません8
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527422227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf7-GP3k [182.251.242.1])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:01.70ID:CYDdxhxQa
>>747
いやまぁそのぐらいの心持ちでいるのは大いに結構だが反省の欠片もないからフラストレーション溜まる
何回同じことやって同じ失敗すんのよって
山田や坂本、丸あたりにバカスカ打たれるのはもうしょうがないがそれ以外は違うだろと
0753どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0245-OJhF [219.46.34.212])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:13.33ID:paj6fV670
戸柱の場合偶々とかじゃなく失点が多いのは入団時からずっとだからな
1年目にたまたま2割打てたから正捕手になったけど
失点が極端に多いって捕手として完全に失格
防御率が悪い投手を打撃がいいからとローテの柱で使ってるようなもので
一軍で使うことがおかしい
0755どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd42-sfL7 [1.75.246.38])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:32:12.19ID:agN9z7Zfd
データみて振り返りもするとかないのかな
球団には>>726よりもっと細かいデータあるだろ?
0758どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MMb2-9tHM [153.157.128.31])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:33:51.02ID:pZ0HJ05dM
戸柱もインタビューみてるとリードの不味さに気づいてるっぽいんだけどなあ
昨日の感じ見てると改善はしてないのか
0762どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 66f3-HY9j [153.177.38.229])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:38:32.97ID:VB2z7pt90
>>761
年下のPとかには感じ悪いぞ。
0767どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 66f3-HY9j [153.177.38.229])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:50.08ID:VB2z7pt90
>>764
リードは結果論。
結果がすべて。
0777どうですか解説の名無しさん (アウアウオー Sa1a-t9S2 [119.104.80.121])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:46:47.71ID:WccKj8eMa
>>374
遅レスだけど関根は即落とされたけどバント批判された浩康や凡退批判された荒波は別に落とされてないよ
元々控えだから配置転換とかもないし
0779どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 823b-NRiH [59.129.113.45])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:24.94ID:BgxGYOGC0
>>760
右打者というか
平良対右打者は嶺井でも外外
カーブもっと使っても良かったが
平良が首振ったかもしれない

あと武藤と国吉もコントロール適当だからインコース難しいところは怖いタイプ
0783どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-Cuzz [126.245.2.231])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:29.38ID:IlqFeiaHp
 8番・中村悠平に3ボール1ストライクから、ストライクを取りに行った真っ直ぐをライトスタンドに運ばれ同点に追いつかれた。

 この配球に27日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト−DeNA戦』で解説を務めた大矢明彦氏は
「舐めましたよね。3ボール1ストライクからほぼ真ん中の真っ直ぐでした。バッテリーのミスですね」と指摘。

 4回も簡単に二死としたが、西浦直亨に四球で出塁を許すと、続く藤井の初球に盗塁を仕掛けられる。捕手・戸柱恭孝は二塁へ送球するも悪送球となり、三塁へ進めてしまった。

 このプレーに「今年のヤクルトは初球、結構スタートを切るケースが多い。けん制させるなり、1球目に備えるなど、戸柱はやらなければいけないこと。
意表を突かれた走られ方ですよね。慌てて投げるからああいうスローになってしまう。準備不足だと思います」とバッサリ。

 自分たちのミスでピンチを作ってしまったDeNAは、藤井が放った高いバウンドが内野安打となり失点。
大矢氏は「この1点は四球出して、スチールされて内野安打だからとっても嫌な点の取られ方ですよね」と振り返った。
0784どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d352-UDci [114.151.127.126])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:40.21ID:9omyW0VK0
嶺井が交流戦間に居ないのはやばすぎる
ほんとに致命傷になりかねん
0792どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5745-RoN7 [118.241.248.221])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:55:44.29ID:kk5No82J0
戸柱のリードがゲームを作れないのは
理論的に説明がついてしまうからな
嶺井のときとは、違うジャンルのゲームと思えるほど別次元になっている
特に平良はコントロールの悪いピッチャーではなく、若手で捕手主体の配球になるからリードに依存するのは必然
0793どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbe3-vuDU [218.220.238.27])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:56:21.62ID:VadY/AGV0
>>787
左のインコース 右のアウトコースな
ようはピッチャーから見て左側がほとんどだった そりゃ左は抑えるが右には打たれるしフォア連発するに決まってるわ
0794どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM03-UWzn [210.138.6.152])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:56:41.16ID:QeOedBL8M
戸柱さぁプロ野球ナメすぎだろ
0795どうですか解説の名無しさん (アウアウオー Sa1a-t9S2 [119.104.80.121])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:57:15.46ID:WccKj8eMa
ていうかさ
リードの問題なら指摘してやれば改善するじゃん?
なんならそれこそベンチから指示すればいい
言うほどリードって大事か?
0796どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbe3-vuDU [218.220.238.27])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:58:15.06ID:VadY/AGV0
>>791
これ
坂口とか青木にはのけぞるような球が何回かあったな
右打者には1球あったか?記憶にないな
0798どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sada-vxiR [111.239.158.237])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:03.91ID:BP1ytxzca
やくですが、監督は指導者としての現場経験がものを言うよ、高田や尾花はアレだったけど、
若松さんは引退後即一軍監督でもおかしくないビッグネームなのに野村のもとで7年もコーチ、二軍監督として勉強したし
とりあえず小川は代理の時はそこそこ有能だった、真中は最近なのでよく知ってるね
水谷さんでも招聘してみては?そっちでもやってたしとりあえず現場経験なら今監督やれそうな人でトップクラスだよ
きみらのカラーにそぐわないけどwwww
0799どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d35a-6/4s [114.182.87.34])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:07.65ID:/cFhPosU0
結果論は無理があるわ今年だけじゃなく去年もだぞ
0801どうですか解説の名無しさん (スップ Sd42-ZJwi [1.75.2.76])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:22.74ID:mnp53Zjmd
まあ色々あるが
今永復活しないとこれ以上戦えないだろ
0803どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbe3-vuDU [218.220.238.27])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:01:18.43ID:VadY/AGV0
>>798
最下位のゴミが上から何言ってんだ
0807どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-DjoS [126.247.193.228])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:05.21ID:uhsyumZ3p
相手の打者研究して配球するのは結果論じゃないだろ
結果の積み重ねから出した最善策なのに
0809どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 66f3-HY9j [153.177.38.229])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:03:40.03ID:VB2z7pt90
ホームランバッター以外には四球を出さないようなリードをすること。
戸柱の場合まずはこれだけでいいよ。
0811どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 823b-NRiH [59.129.113.45])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:04:15.68ID:BgxGYOGC0
>>689
嶺井も腕下げる平良には右打者のインコース難しいから構えないのに
満塁でバレにインコースって
見せ球で死球は怖い、甘くなればレフトスタンドだよ

解説者もアウトコースしかないっていっていた、外だけでもサイドぎみの投手はストレートとスライダーでゾーン拡げるって攻めがある
それでスライダーとか打ち損じるの狙うのはおかしくない

まずこのケースは平良の投げ方頭に入れないと
嶺井でもこの場面そうだったかも、全打者トータルだと嶺井は防御率にハッキリと差が出るけど
0812どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbe3-vuDU [218.220.238.27])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:05:29.05ID:VadY/AGV0
>>808
中村なんて打者の身体にかぶるようなところにミット構えてたな
小川はあまり投げきれなかったけど 火柱はそんなの1回もなかったな
0816どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr8f-NRiH [126.211.53.72])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:06:23.86ID:e/4pJiDBr
>>780
昨日、平良の時左打者にはインコース結構投げていたよ
0821どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf7-Gx1W [182.251.248.7])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:08:44.51ID:pCQq2J65a
昨日に関してだけはバレの時の戸柱の配球は仕方ない
平良は投げ方的にも右打者には外のラインにしか投げれないんだろう
左打者にはインコース付いてたしな
戸柱の日勝てないのはリード面もあるけど、ラミレスが6番に置いちゃって打線が死ぬからじゃね
0822どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp8f-DjoS [126.247.193.228])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:22.48ID:uhsyumZ3p
ピッチングはどれだけインを攻めれるか
菅野も言ってた
0823どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 823b-NRiH [59.129.113.45])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:22.63ID:BgxGYOGC0
>>788
嶺井でも平良阪神戦では右バッターには外ばっかりだったよ
0824どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbe3-vuDU [218.220.238.27])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:57.76ID:VadY/AGV0
>>814
石田もはっきり言いたいんだろうが先輩だから言えないんだろうな
可哀想だ 成績に直結することなのに
0825どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d35a-6/4s [114.182.87.34])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:10:35.07ID:/cFhPosU0
嶺井は真っすぐをよく使う戸柱は変化球ばかり
基本逃げのわりには被長打が多い理由
0826どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf7-duoq [182.251.240.40])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:11:19.26ID:nJHZ3Iy8a
一般的なプロ野球選手に対するリード論と一緒にしたがってるトバシン居るけど
何年経ってもどんな投手と組んでも挙げ句マテオと組んでも全部同じリードして同じ失敗してベンチに下げようが下に落とそうが何にも変わってない奴を一緒くたにできると思ってんのか
0827どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d35a-6/4s [114.182.87.34])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:13:19.11ID:/cFhPosU0
リードは結果論って戸柱関係なく言われてたことだけど
さも正論のごとく語るのは嫌い
0831どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f3c5-y7vd [210.172.29.11])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:11.05ID:6zPyo6v80
結果論てことは打たれても運が悪かったってことね
0835どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr8f-NRiH [126.211.56.229])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:18:47.00ID:lcc0H//4r
>>817
送球の速さと精度は去年までベイスターズで戸柱が一番マシだったよ
それなりの技術はある

昨日は大矢さんが指摘したように、あの場面は牽制させないし初球で走られれて慌てた
レギュラー張っていた当時の嗅覚の冴えも鈍った感じがあったね
0843どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02f3-q7Nm [27.121.128.103])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:24:54.16ID:lPrYW2ZF0
嶺井はストライクゾーンで3球勝負がメインだから打たれるにしても四球のランナーいない分防御率がいいんだろう
戸柱は外角の出し入れだけで勝負するから打たれる時には四球のランナーがいつもいて防御率が悪くなるんだろう
0844どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf7-duoq [182.251.240.40])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:25:30.75ID:nJHZ3Iy8a
投げる投手が全員菅野なら戸柱でも抑えられるかな
メッセンジャーどころか大谷ですら戸柱と組ませたら凡Pにされる
ていうか組む投手組む投手の全員が揃いも揃って防御率1,2点悪化させてるのに未だに結果論が通じると思ってるのは異常
0848どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02f3-q7Nm [27.121.128.103])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:28:23.11ID:lPrYW2ZF0
戸柱はパワプロしてても外角低めしか投げねえのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況