X



ハム専 ワッチョイIP無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:24:52.28ID:3Wrwwq3q0
――栗山監督から『何が足りないんだ』と聞かれた時、どう答えたのか。

鶴岡「敵なので今は言えませんと言いました(笑)」

――何か思うものはあったか。

鶴岡「ファイターズは常に全力で戦うチームなので、
   1人でも全力で戦えない選手がいたらダメなんじゃないですかね、
   くらいのことは思っていました。でも『言えません』と言いましたけど」


全力で戦えない選手は、
強制的にキャプテンにしちゃえばいいんじゃないすかね
0581どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 166c-dgp8)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:18.37ID:2WGeYgDq0
北広島の新駅、増発について
https://twitter.com/mainichikitaspo/status/943035696737947648

この様子だとアクセス改善は現実味がないかな
真駒内もアクセスだと似たようなレベルだし、未だに移転するって言ってるのが本気に聞こえない
0588どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12a5-t6Er)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:52:43.03ID:Z2z3vFpd0
敬遠が申告制になるの決定したんだな。何でもメジャーの真似するなぁ
4球投げる間、中田がメラメラしてるのを見るのがおもろいのに…
0593どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af16-UzNS)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:43:18.62ID:iwKJHQvp0
ところで、保障の件はどうなったんだろ。
まさか2人とも人??なわけないか。
オリは金銭、竜は人かね?
0594どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e16-GXOg)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:46:27.96ID:T+/WikOM0
どっちか人的なら無償か1対2トレードせんとパンパンだけど、来季迫ってきてからかな
他球団も急な補強ポイントが見えてくるだろうし
0595どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a35a-Nij6)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:54:06.31ID:0+IpZHkT0
ダルや中田はボスになりたいタイプだろ
0599どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-4qFl)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:13:29.58ID:P6/WnoBFp
新垣クビにしなかったから人的補償取れませんとかはやめて欲しい
0600どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e16-GXOg)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:20:27.77ID:T+/WikOM0
谷元トレードの時話に上がったやつ外してくれんじゃないのかね
0607どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 835a-rCI4)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:17:51.47ID:QRJKsECq0
ダルと言えば、ダルもチーム選びに金満知名度優勝出来るかどうかを重要視するようになったんだな
自分がチームを優勝させるとか、そういう考えはアメリカでは通用しない事に気づいてしまったというか
大谷もいつかはそうなるのかな
0608どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb0b-od5V)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:18:21.43ID:BsYXXeep0
12/20 (水)  Bリーグ2017-18 第13節 レバンガ北海道 vs 千葉ジェッツ

ch等契約者は無料  スカパー スカサカ!(Ch.580)、(CS800) 19:00 〜
スポナビライブ 19:00 〜  
北海道文化放送 12/20(水) 24:35 〜 26:15

実況:福本義久(UHB) 
解説:町田洋介(札幌大学男子ヘッドコーチ) ゲスト:田中賢介(北海道日本ハムファイターズ)
0609どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd32-oMiG)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:19:32.34ID:UOvV3zpFd
>>575
ちょwホンマに清宮やー草生える
0612どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb5a-2eP2)
垢版 |
2017/12/20(水) 03:12:46.68ID:+83AupO00
>>602
榎下より先に乾は野球辞めると思ってたから
なんかちょっと感動した
乾頑張れよ
0613どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12ab-5OBk)
垢版 |
2017/12/20(水) 03:34:56.56ID:ei9ko31t0
先の見込みもないのに野球にいつまでもしがみついてるのもどうかと思うけど。
斎藤みたく、「引退」してもなんだかんだ食えるでしょ、みたいな立場でもなし
0614どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd32-oMiG)
垢版 |
2017/12/20(水) 04:09:51.22ID:PL2feL2Nd
東洋大学にはOBによる縁故採用とかってないんだなと思ってしまった
乾は人柄もいいし何とか幸せな人生を歩めるようになって欲しいな
0616どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 166c-dgp8)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:25:12.87ID:r68HjLWO0
松井を早いうちに抑えにしたのは勿体ないと思った
適性があるとはいえ、先発で成功した方が本人にとってもチームにとってもいいわけだから
0617どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa6f-QTh5)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:26:26.11ID:HB+C9OR6a
>>607
そらプレーヤーやってる限りは
1度は優勝リング欲しいでしょ
イチローみたいにプレーヤーとしてはレジェンド級なのに全然リングに縁がない場合もあるわけだし
0618どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa6f-QTh5)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:28:26.97ID:HB+C9OR6a
それに現実的に自分だけの力じゃどうにもならんからな
ファイヤーセールやってるマーリンズとかここ何年も低迷してるチームじゃワールドチャンピオンになるのに何年も掛かってしまうし
0619どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d63b-XclW)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:47:19.83ID:hLdP9tOj0
堀の適性は中継ぎだけど先発で育成していくでしょ
ドラ1をハナから中継ぎは流石に無いだろうし
0622どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a316-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:22:09.09ID:P/QWQ8lV0
>>523
正直言って栗山は緒方の自滅采配に助けられたと思う
それで悲願の日本一の監督になることが出来た
原や落合なら優勝どまり監督のままだったと思う

しかし、その原は楽天星野に日本シリーズ負けたんだよな
星野曰く対戦相手が巨人っていうことで燃えたって言っていた
こちらも楽天ではじめて日本一の監督の称号を手に入れた
0624どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:35:35.31ID:PE7W0FWQ0
栗山監督 
大谷と移籍決定後初の対面「スッキリした表情」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000051-spnannex-base

日本ハム・栗山監督が
千葉・鎌ケ谷の勇翔寮を訪れ、
大谷とエンゼルス移籍決定後初めて対面。
「“米国に行っている間もちゃんと練習してたんだろうな”
 と確認をした。
 相変わらずスッキリとした表情だったので良かった」
と語った。



栗山ツンモード発動
0627どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:26:06.37ID:PE7W0FWQ0
>>533
っていうか、ハムが考える生え抜きの完成形ってこのパターンじゃないのか。

どこへ出しても自力で稼げる選手に育てて働けるうちに出稼ぎに出して、
引退後に困らないくらい稼いで力落ちてきたら安く買い戻して
引退まで後進の育成の役に立ってもらう。

おそらくは鶴岡がそのパターンの完成形の第1号になる。
0628どうですか解説の名無しさん (スププ Sd32-wGg/)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:52:00.09ID:xtF56RJnd
>>627
賢介も同じパターンだな
いずれ小谷野や今回出て行った大野も呼び戻すんだろうな
糸井や増井は戻ってこなさそうだが
0630どうですか解説の名無しさん (ガックシ 06de-jmV7)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:17:14.81ID:C5U8Zwkp6
>>629
そうだね
もともと2回FA権を取れる選手は極めて少ないし、小笠原のような、ほかのチームからオファーがある選手もいるし、鶴岡はただ他チームからの需要がなく、大野が出ていたタイミングとちょっと合ったから、今の結果になったと思う
0632どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd32-Vspj)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:39:08.01ID:mrIhiVX/d
>>627
そもそもハムの理想は全球団に鎌ヶ谷出身選手を送り出すことだからなw
その先ハムはもちろん他球団でも後進の指導ができるような人間に育つことが更なる理想
最終的に行き先がないなら呼び戻すけどその際は在籍時の貢献度はかなり重視
鶴の場合いずれ戻したいのはあっただろうけど確かに今回いろんなタイミングがバッチリだった
補償なしだったことも
0635どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:02:10.82ID:PE7W0FWQ0
ソフトBファーム食堂で「コンビニ弁当」が食される光景 内川が球団に問題提起
http://news.livedoor.com/article/detail/14047890/

カネあるしなんの不満も無い球団だと思うんだけど
コーチ陣がけっこう外に引っ張られたり内部はそれなりに大変なのかねえ

それともレギュラーにはこれでもかってくらい払う代わりに
若手はとことんハングリーに競争させるやり方なのか

吉井と鶴岡はなんか知ってそうだけど
いろんな意味でハムと真逆ではある
0636どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd32-Vspj)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:03:51.28ID:mrIhiVX/d
>>577
地震は何年も前から言われてる事だし十勝沖地震経験者多いし恐いのはむしろ津波
あの辺一帯高台までの距離が遠い地域が多くて特に冬、夜間、吹雪のコラボだと避難は超厳しい
それより何より青森の某施設の方が心配やろ
0637どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd32-wGg/)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:06:02.52ID:zOOHQOuqd
ひちょりはなんで呼び戻さなかったんだよ
0641どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc7-DCQw)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:24:15.88ID:02hZi7jEp
大谷に400打席だけ保証するたいだな
これで駄目なら投手1本だ
0642どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MMee-QTh5)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:55.10ID:VNej+KcXM
稀哲は呼び戻すもなにも戦力外を通達されてそれほど経たないうちに引退を決めたから
あんな風にセレモニー組んでもらえたんじゃないか
0644どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MMee-QTh5)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:42:45.91ID:VNej+KcXM
やっぱ常勝で結果残してると
みながプライド高くなって衝突も増えるのかなぁと
あと指導者になると監督でもない限りは必ずしも勝てるチームのコーチにって拘りはないんでないのかな
0646どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12a5-t6Er)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:11:30.66ID:JyLAhRoR0
加藤&白村、札幌で自主トレの記事出てたよ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000089-spnannex-base

加藤って宮西や鍵谷とも自主トレやったし、熱心だよなー。来季期待
0648どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff5a-bnJL)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:27.58ID:TJdUj+kz0
>>627
そのためにピーク過ぎた選手の椅子用意するのは若手育成の邪魔になるんでないか?
人数限られてるんだから。
コーチがやればいいことだし。
0649どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM97-10eG)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:13:28.15ID:+NJvLmcdM
>>645
大野はこの流れではないだろうね
ハムは2択で鶴岡とったんだと思うから
ドラ1でなんとか一流捕手にしようとしたけど限界だったのかと
それなら故郷球団行った方大野にとって良いみたいな
0650どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12f9-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:15:16.29ID:/kqOGWYP0
I岡は馴染みがある分戻って嬉しいぞ。
だからといって戦力としてどうってもんだろう。
捕手の控えで右の代打としてI岡をベンチにおいて代わりに矢野を外すというのならな。
その分若手にチャンスを与える椅子ができるかな。
0657どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d63b-4Cgh)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:21:48.60ID:8gl8YNdx0
久は戻る可能生あるぞ
社会人で選手兼コーチやって将来はプロに戻ってきたいと言っていたし
0659どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM97-10eG)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:29:38.16ID:+NJvLmcdM
鶴って控え捕手のイメージ強いからベンチに置いといても問題ない気が
控えなら戻らなきゃ良かったなんて感じでもないよな
工藤や達川と合わなかったんだろうし
こっちじゃチヤホヤ度桁違い
外の空気感じたあとならそこそこ人気選手はそりゃ戻りたいよ
特に鶴はこっちじゃあの顔でかわいい扱いだからw
0662どうですか解説の名無しさん (ガックシ 06de-jmV7)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:37:42.94ID:/id1qZnp6
>>649
大野が移籍したいことが前だろう、残ったら鶴岡取るはずがないと理解しなければならない。宣言した時球団代表もいなくなるとほかの手を打つしかないと言った
でも出た時移籍会見をした鶴岡が帰ったことを見ると、残留を断ることが中日から発表する形の大野が戻るわけがない、その道もなくなった
0663どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 835a-rCI4)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:40:41.97ID:WEPUrxcp0
鶴岡が移籍した五年間、鶴岡がいたらなぁと思った事一度もないわ
移籍する前は一部の鶴ヲバみたなのが、チヤホヤしてる感じは有ったけど
移籍過程で化けの皮剥がれて白けてる奴の方が圧倒的に多い
0666どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM97-10eG)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:46:37.65ID:3gPXrBs5M
信二ファンだったから
鶴が正直ダル補正で持ち上げられるの嫌でたまらなかったんだけどね
でも戻ってきた顔みたらハムはこの顔が足りなかったみたいな気になったね
5年前にタイムスリップしたような
懐かしい感じが
中嶋みても思わないのに
0667どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12a5-t6Er)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:48:08.36ID:JyLAhRoR0
こないだタクシーの運転手さんが
「鶴岡戻っても、まあいいんじゃないですかねぇ・・」
と微妙な感じでしゃべってた。これは鶴アンチw
0670どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM97-10eG)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:52:57.50ID:3gPXrBs5M
>>667
まあ、FA移籍んとき
憧れのSBに入れてって言ってたの覚えてるファンから見りゃどんな面してとは思うがなw
ハムもレギュラー剥奪してDHや代打起用して追い出し作戦してたのは確かだしどっちもどっちみたいな
0674どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb5a-iaxY)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:02:09.63ID:sDcHw8mE0
>>657-658
久がどう思っているかは知らないが、背番号21を野手にくれてやった=球団が久の(リリーフ)エースとしての実績を否定してかかったからだろ
球団の方が久を戻す意志がない

他球団のプロ球団への復帰ならオファーがあれば戻るかもしれない
0675どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MMee-QTh5)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:05:01.58ID:VNej+KcXM
未来の人事異動なんて誰にもわからんよ
戻ってきても戻らなくてもそれも縁だ
吉井は現役時代ハムには居なかったのに1年だけ除いてハムばかりでコーチやってるし
0676どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff5a-bnJL)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:05:07.87ID:TJdUj+kz0
>>665
ホントそれ。鶴岡はダル補正がすごいだけなんだよな。
大野が出てきた時は素材の違いをものすごく感じた。
身体つえええええみたいな。
0677どうですか解説の名無しさん (ガックシ 06de-jmV7)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:05:49.93ID:IQV1Ga596
>>674
背番号のこと今のフロントはとても適当だから別だけど、でも去年好きなように現役続けばいいといったばかりなのに、今年になって引退勧告して、やっぱり復帰はもうないと思う
退団セレモニーもやったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況