X



はません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:49:41.89ID:7pH99qML
「4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史」読んだら、谷繁を追い出したのは森ではなく当時のフロントだったことがわかった。
笹川らが追い出した。谷繁はメジャー挑戦試みて、ダメなら横浜へ戻ると思っていたそうだ。
しかし、当時の編成が谷繁を引き留める気が全くなく、移籍への危機感もなかった。放っていても戻ってくると勝手に思っていた。
谷繁はこの球団に請われていないことを感じ、好条件の中日を選んだと。
中日では配球を投手からばかにされ
選手からは嫌われ
落合のリモコンになった
しかもバントをバンドと言うバカさ
0695どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:51:59.00ID:5GhdbeBO
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
ハマスタのパブリックビューイング行きたいんですけど、公式ホームページ見たんですが、チケットの買い方と価格が分かりません・・
教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
0709どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:00:33.93ID:CvAHP7Tc
育成選手って身体できてない高卒投手取るべきだよな
千賀 砂田と当たりが集中してる 正直24歳超えてる選手は育成でとるな
0710どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:01:34.74ID:AUiTEIBP
>>705
知恵遅れのデタラメ野郎はテメエだ
中畑とともに消えろ


ラミレス大矢尾花高田はヤクルト派なんだよバカが
0712どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:03:13.79ID:CvAHP7Tc
ソフトバンクがあるべき姿
あまりにも見込みない選手は狩野みたいな選手は1年で切るべき お互いに不幸だ
0715どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:06:05.71ID:Cj/I+StZ
横浜高校の増田

ハマスタ最終戦をスターナイトユニを着て観戦
その次の日にプロ志望届を提出


これの意味がわかるよな?
0718どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:07:23.55ID:AUiTEIBP
森監督の2001年以来16年ぶりの5割以上
大矢監督の2007年以来10年ぶりの70勝到達
97-01を除く2年連続Aクラスは1971年別当監督以来46年ぶりの快挙
巨人とのAクラス争いに勝ったのは球団史上初
(1980・85・95年は巨人に3位の座を奪われて4位に甘んじた)
巨人Bクラスは11年ぶり
貯金8で終了は優勝した98年以来な
70勝達成したのが三原、大矢、権藤につづいて4人め
三試合連続サヨナラホームラン


中畑は6556暴力団で球界復帰は無理
谷繁擦り寄りキモいし佐々木の子分
野村も清原の舎弟
佐伯は暴行チョン
この五人と権藤は横浜永久追放な
0719どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:07:32.40ID:Cj/I+StZ
選手時代の石井琢朗遊撃手は大好き
広島時代・コーチの石井琢朗は死ぬほど嫌い

それ一番言われてるから
0721どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:09:07.95ID:ocbEOwo3
>>715
その意味はわかるけど無駄な改行の意味がわからなかった
たまに無駄な改行する人いるけどどういう心理的作用で改行いれてるの?
0722どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:09:54.44ID:7MctEpNZ
増田は3位指名ならいいけどさあ
ねえ
0727どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:15:16.59ID:7MctEpNZ
ヤクルト竹下とか中日野村ですら一軍経験あるのに...
0729どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:18:19.53ID:MyfQybrr
肩肘に柔軟性が無い投手は伸びないな
田嶋とか軟体動物のようにグニャグニャ
故障しずらいし、回復力も早い
0735どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:23:46.74ID:7Auke059
投手ならウチにたくさんいるタイプの田嶋、齋藤、東よりもヤマハの鈴木博志がほしい

150km/h中盤の速球をバンバン投げ込むタイプの本格派右腕はウチには居ないから重宝しそう

もともと落ちるボールはあるから、あとはカットボールのような芯を外す小さな変化球があればセリーグでは無双しそう
0737どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:25:34.72ID:7MctEpNZ
鈴木も例によってノーコンだってよ
ただ157出るってのは良いかも
0740どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:27:43.53ID:7MctEpNZ
田嶋か東かは完全に意見分かれそうな感じ
0743どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:29:00.33ID:TpuQFfmE
パブリックビューイングの件でコメントくださった方ありがとうございました!
タダなら得した気分ですー
ただ、混みそうで怖いですねんー
0746どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:30:19.33ID:7MctEpNZ
ただ鈴木ならハズレ一位で消えてまうぞ
DeNAは清宮だろう
0747どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:30:26.81ID:CvAHP7Tc
つーかなんで六大学の齋藤って持ち上げられてんの球遅いわ ノーコンだわ あんなん2位ならキレるぞ
0748谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:30:59.87ID:kqw1mXFm
ていうかそもそも上位でとるほど先発いらんだろ。今足りてないのは野手と中継ぎ
んで中継ぎは上位でとるような選手いないから必然的に今年は上位に野手が固まるドラフトになる
0749どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:32:16.77ID:cMn69gSq
鈴木・田嶋あたりに流れてもくじ引きにはなりそう
最大3チーム程度で
正直清宮って5〜6球団指名程度でしょ
0750どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:32:20.90ID:CvAHP7Tc
中継ぎなんて外人とかで当てやすいからリリーフは簡単に賄えるから要らない とにかく先発だ 先発はいくらいても絶対に困らない 最悪リリーフにも回せる逆は不可能
0753どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:32:43.29ID:7MctEpNZ
心配しなくても1清宮2藤岡3増田って感じになるんちゃうか
0754どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:32:55.36ID:ocbEOwo3
濱口の成功で思うのはこじんまり纏まってるよりも飛びぬけた何かがあるほうがプロの世界では武器になるんだよね
濱口の奪三振率は飛びぬけてたし裏切られなかったでしょ
0755どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:33:28.59ID:MyfQybrr
福地みたいなアマで中継ぎタイプとかプロで通用しないだろ
先発でゲームを作れる投手じゃないと中継ぎでも通用しないと思う
0758どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:34:31.80ID:J6GTkEK9
タコさん横浜の近辺で結構呑んでるから探して頼んでみれば
ファンが何言おうがフロントは変わらないと思うけど
0762どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:35:54.51ID:CvAHP7Tc
とりあえず上位は馬力あるの取れば100パーとは言わなくても75パーは当たる 間違っても上位で球トロいの取ったらダメ
0764どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:36:19.59ID:7MctEpNZ
ドラフトはそれなりに信じてもいいけど
ライルイェーツの海外スカウティングだけは正直辛かったw
0765どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:36:26.06ID:re252Hmp
>>744
じゃあ近藤
0767どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:37:30.32ID:CvAHP7Tc
福地みたいにアマでもスタミナないのってリリーフ無理なら即終了だから地雷率高いのよね

アマでは完投型でもプロではリリーフってのはあるけど
0768谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:37:46.05ID:kqw1mXFm
今永ウィーランド濱口井納石田と5枚揃ってです谷間には飯塚綾部熊原が控えてる。ここに先発の外国人も補強するだろうからまず先発はドラフト上位でとる必要性がない
一方中継ぎは須田や三上が怪しくなり駒不足が露呈したから補強必須。だがドラフトで上位でとるようなレベルの中継ぎはいない
となるともう一つの補強ポイントである野手で上位を固めるのは必然的なんだよなあ
0771谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:40:34.69ID:kqw1mXFm
>>753
勝ち組すぎるわ
0772どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:40:53.98ID:7MctEpNZ
下位で田浦あたりとっておいたら面白いって言ったら
田浦でも上位で消えるくらい高卒素材不作言われた
0773谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:41:15.70ID:kqw1mXFm
>>770
浅間で3位だったからワンチャンある
ただうちは今は高卒外野手はいらない
0776谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:42:54.65ID:kqw1mXFm
1位 高卒野手
2位 即戦力野手
3位 即戦力野手
4位 即戦力中継ぎ
5位 即戦力中継ぎ又は高卒
6位 即戦力中継ぎ又は高卒
7位 大穴枠

今年はこんな感じになるだろ
0777どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:43:42.91ID:ocbEOwo3
先発は毎年とらないと危ないぞ
今年勝ったからといって来年も勝てる保障はないし怪我のリスクもある
先発ローテから一人抜けたらイエローカード 二人抜けたら優勝はまず無理
0778どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:43:46.07ID:b7XJFvse
高卒野手って言ってもくじ外した時点でもう高卒野手はおらんよ
安田中村がはずれで残るとも限らんし
0780どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:44:32.51ID:CvAHP7Tc
頭悪い奴は今年通用した先発は来年も不調や怪我なく同じくらい活躍すると思い込みがちだからな
0781谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:45:36.98ID:kqw1mXFm
>>777
だからその先発はおそらく外国人で補強する。今年のクライン分の資金でな
マジで今年は即戦力級の先発少ないから外国人で賄うのが妥当
0784どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:47:04.56ID:cMn69gSq
>>773
緊急性がなくても残ってたら、ってところか
浅間は確か3年のときにいまいちだった気がするから
増田はそれより早く指名されそう
0785どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:48:09.06ID:iAaBHR89
>>758
時期によって太ったり痩せたりしているから
それっぽい人見かけたことあるけど
なんか確証持てなかったなあ
0787どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:48:54.34ID:D4bhhsWC
先発が盤石とも思えないけどね。ウィーランド石田今永は故障が怖いし、井納は来年32だしM口が来年も同じように活躍するかどうかは神のみぞ知るといったところ
0788どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:49:09.82ID:IPbW7S4k
>>781
外人枠はロペス、ウィーランド、パットン、エスコバーで現状埋まってるんだが
パットンメジャー復帰で先発補強ってことか
いや中継ぎのほうが薄いだろー
0789谷繁帰ってこい
垢版 |
2017/10/06(金) 00:49:53.22ID:kqw1mXFm
そうやっていつまでもいつまでも先発足りない連呼して即戦力野手獲得を先延ばししてたらいつまでたっても野手の選手層なんか厚くならんわ。ある程度ローテ揃って今年みたいな投手が不作の年こそチャンスなんだよ
しっかり上位で即戦力野手指名してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況