X



とらせん [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:26:22.05ID:upWwbktI
ワッチョイつけ忘れた…すまん…
0007どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:35:25.96ID:mJKsu1G9
柴田は10試合チャンスもらったんか
とりあえず10試合あげるスタンスで行くつもりやな
0011どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:41:19.02ID:lTMclr3O
グッバイ柴田
フォーエバー柴田
0015どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:45:43.14ID:CXhSRNzE
守備ってさ最初下手くそでも練習したら上手になるもんやと思ってたんや

上本や柴田見てると横田の将来が心配になるわ
0019どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:47:21.14ID:lTMclr3O
陽川は完全に二軍帝王の地位を不動のものにしたな
0022どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:52:31.18ID:6D0oo7HH
陽川は成長してるな
あとは1軍に慣れるだけや
0023どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:52:57.18ID:+frvKZ+w
朝鮮人を指揮官にしてはいけないという教訓を得たのは阪神にとっては大きな収穫
そう思えば阪神にとって、今年は決して無駄なシーズンではなかった
来季は人望のある新井を指揮官に招聘すべき
0024どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:54:01.53ID:Yz/8ySOy
問題は1軍ではあんな甘い球が来ないって事かな
0026どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:55:32.29ID:YDqnXqvX
岩崎?リリーフやってんのか
0029どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:55:48.62ID:6D0oo7HH
甘い球打てるだけでマシやん
1軍で甘い球打てるやつがどれだけおるんや
0031どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 15:56:40.70ID:OStRBtUo
>>8
広島のファンてなんか気持ち悪いな 
25年ぶりでどうしていいのかわからんのやろか
0034どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:02:06.86ID:hhM/Ni0q
二軍はまず厳しい球投げてもらえるようになるのも個々の課題やね
一軍でそこそこキャリア積んでる選手と横田陽川が同じ試合にでて同じ力入れるかと言うとな
ピッチャーも誰を抑えた打たれたで評価変わるし
でもそれにはまず一軍でキャリア積ませてもらえんとな
0035どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:02:12.84ID:LPviqtIP
青柳なんで抹消するん?
来週7連戦あるのに
0036どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:03:34.87ID:PCxRl+E0
二軍の帝王
打の陽川 投の秋山
しかし二軍であれだけやれれば気持ち一つで一軍でもまあまあやれそうなもんだがな
0037どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:05:00.98ID:LPviqtIP
>>36
秋山は球威がたりないし変化球のカットボールが通用しないという明確な弱点があるからなあ
0039どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:05:22.35ID:CXhSRNzE
首切り要員の思い出登板でもあるんちゃうか(鼻ホジ
0040どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:06:13.48ID:PCxRl+E0
抹消はまず藤浪だろう
復調の兆し見えないし使えば使うだけ潰れるだけでは? 中日に打ちこまれるって相当ヤバい
0044どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:07:36.02ID:YDqnXqvX
陽川今日打ったの全部外アマの変化球ちゃうの?
0045どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:07:39.54ID:6D0oo7HH
陽川には成長して欲しい。こんな風になってはいけない。

中堅(26〜30歳)
小宮 .000 1-0
上本 .233 73-17 1本塁打
柴田 .214 14-3
俊介 .143 28-4
今成 .227 119-27
大和 .237 219-52 1本塁打
荒木 .214 42-9
小豆 .---
森越 .000 1-0
隼太 .245 53-13 1本塁打
緒方 .167 24-4
0049どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:09:30.61ID:LPviqtIP
>>38
なら落とすのは藤浪だろう
ローテ通りなら来週また藤浪が広島戦に投げるんだが

青柳よかったのにもう1回みたかった
0050どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:12:00.40ID:CXhSRNzE
>>45
この隼太っていう選手今の鳥谷並じゃね?1軍で使うべきでは?
0054どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:14:52.61ID:LPviqtIP
藤浪落とさへんのはええけど来週また広島戦に使ったらそれこそあほやで
8月もあえて中5日でずらして広島戦投げさせて苦手克服やとか思ってるんかもしれんけど
0057どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:16:50.36ID:CXhSRNzE
藤浪って広島戦相性良かったよな?なんでこうなった?
0058どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:17:26.88ID:YDqnXqvX
>>52
今年いねえよマジでいない
全日本の4番が一応サードだけど東京ガス中山レベルで微妙
0066どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:29:20.49ID:Ctr7QiC4
抹消の柴田、思いで作りにしてはいいとこで使ってたベンチ。よくわからん
0067どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:29:35.14ID:HNUN9r5Z
ピッチャーもキャッチャーも野手も外国人も監督コーチも何もかもが補強ポイントやけど
とりあえず即効性の期待できる改善点はスコアラー・データ解析部門やと思う
山脇辞めさせてちゃんと情報収集・分析できる専門家入れて数も増やし、ちゃんとデータ読めるコーチを1人ベンチに
そのコーチに権限さえ与えるなら別に矢野片岡ベンチにおったってかまへんから
なんやよくわからん事情で山脇食わせたらなあかんのやったら山脇飼ってたってかまへん権限さえ与えへんかったら
0068どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:30:15.81ID:Akuq/VX0
坂本について
金本「1番キャッチャーらしいキャッチャー、1年目から1軍で使えるとは思ってなかったがバッティングも言われてたほど悪くはないし、試合に出してるということは信頼して使っている」
→現在スタメン9連敗中w
0070どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:31:55.91ID:Yz/8ySOy
>>65
ボコってはない
最後の一本は中々出なかった
残塁しまくり
0074どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:33:01.90ID:PCxRl+E0
柴田はヤクルトの上田やベイスの石川よりは打つと思うけどな
0075どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:34:23.37ID:HNUN9r5Z
>>71
山脇クセ盗めてるか?
あと明らかにクセ盗まれてるっぽい藤浪とかの矯正になんか役立ってるか?
0077どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:35:46.67ID:OStRBtUo
柴田とか2軍の成績もたいしたことないのに
1軍で最後のテストしてもろただけでも有難いやろ
0079どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:37:25.41ID:PCxRl+E0
原口使いだして勝ち始めた、坂本使いだして負け始めたことに気づいてないの?金本矢野は
0082どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:46:33.51ID:nNkayHAJ
ヤクルトの某スコアラー
「ID野球で連覇は難しい。それは他チームが研究してくるからだが、
 阪神だけは同じ攻めが何年も、何度も通用した。
 データを解析してもそれを実践に生かせなかったか、
 そもそもデータを解析しようという発想そのものがなかったからだろう」
0083どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:52:05.66ID:PCxRl+E0
坂本のスタメンマスク勝敗酷いな
小豆畑でももう少し勝つだろ
坂本はいったい何が良くてこんな重用してるのか謎すぎ 
岡崎も何が良くて使われてたのかよくわからなかったけどまあまあの勝敗残してたので別にいい
0084どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:52:27.76ID:LPviqtIP
>>69
今成くびにするんやったらさらに二軍の内野手で打てない坂や打てない守れない西田くびにするほうがさきや

守備だけのやついらんとかいって一塁の守備固め要員クビにしたら常時荒木が一軍におってあげさげしにくくなるやろ
0085どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:55:22.20ID:tEWiVZWC
左手で投げるだけで劣化した内海クラスでも簡単に抑えられるからな阪神打線は
もう阪神以外全球団対策知ってんだろ
4月の阪神が楽しかったのは他球団がデータを集めきれてない新戦力が台頭していただけ
0086どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 16:59:35.83ID:HNUN9r5Z
>>80
まあ厳密にいうと「動作解析」と「データ解析」は多少カバーする範囲がズレるような気もするけどどういうシステム構築するかも含めて阪神は無策無頓着過ぎる
0087どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:01:13.96ID:vEBMVf+S
>>85
阪神の得点源である高山と福留が左を打ちこめんからなあ。
この二人が打てても単打やったら、そら余裕をもって相手も投げるわ。

ゴメス?あれはボール球振り回すから、左右の違いなんて関係ない。
鳥谷?もはや戦力に程遠くなってきてるわ。
0088どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:01:57.64ID:mdseKBs3
>>85
昨日の内海に関しても金本は「うちにだけ好投する」って言ってたけどじゃあなんでそうなるのか考えてるのかね?
山中とか田口とかどんだけお得意様にされてるのかと
打てなかったら気持ちがどうこうとか
そらもちろん気持ちは大事だけど気持ちの前に技術なけりゃ意味ないわ
0089どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:02:03.43ID:LPviqtIP
>>85
マートンみたいに左投手のクロスファイア打てる右打者いないしホームラン打たれないからインコースどんどん投げてくるから

高山はマートンのかわりの打点は稼いでるけどマートンのかわりの左殺しがいない。
ゴメスは左投手のインコース打てないのばれてるし
0090どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:05:27.47ID:aJa3a6yQ
>>89
左キラー?良太さんの出番かな?
0091どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:05:46.60ID:ISg+dVdO
>>84
心配せんでも西田はクビにした上で
今成も解雇やと思うで。中堅で枠与えるにしては能力が低すぎる。

シーズンオフで超変革もヒートアップするやろ。
星野流踏襲するなら間違いなく大量解雇。で今年は少し補強したうえで将来有望なのを直々にチェックした上で大量雇用かな。育成枠も使いまくって。

あと情熱のないコーチも切りそう。
0092どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:06:05.09ID:PCxRl+E0
田口とか内海とか江越がいかにも打ちそうな投手だがな
0093どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:06:54.03ID:dDmAKS4S
一昨年までのマートンはホンマに良い時は手がつけられんバッターやったもんな
何処に投げられてもパカーン打ち返してた
今あんな他所から怖がられ流ような打者は居らんからな。
一から探すないし育てなアカン
なかなか険しい道やで
0094どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:09:11.01ID:x5to0kWB
高山、マートンにならへんかな…
0095どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:09:30.30ID:HNUN9r5Z
>>91
使えん中堅を整理するのはもちろんやけど
コーチ切るか切らんかに「情熱」を上げられると困るなぁ
もちろん「情熱」大事やけど金本てたぶん表面的な態度で判断しそうやし
恫喝するだけの片岡なんかが「情熱ある」の基準になりそう
0096どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:09:32.67ID:vEBMVf+S
>>91
内野手そんなにクビ切って誰か獲れるあてでもあるんかよ。
今年はドラフトで内野手は当てにならんぞ。

まさか陽川に期待とかしてるん違うやろな。
あいつが覚醒すんのなんか宝くじ並みの低確率や。
0098どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:09:56.85ID:d0JNHvju
右打者が小粒だから
ちょっと前までなら相当レベルが高い左投手でないと左投手のほうが得意やった
0099どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:10:23.29ID:ISg+dVdO
あと動作解析含めて配球パターンと
それに対するアプローチを徹底的に
個別に選手と討論したらええねん。

無駄な練習の為の練習に時間割くんやなくて、例えばゴメスは初球のふんわりカウントボールにどうアプローチするか?軽打するならおあつらえのボールやのに見逃すか振っても力んで3塁ファールしか打てないとか。

あと生きた球でないボールでバント練習させるのも辞めさせなあかんわ。
0100どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/09(金) 17:10:23.40ID:nNkayHAJ
>>86
同意っすね

阪神はローカル志向が強いから
野球そのものを変えるって事に過敏に拒絶反応起こす
今年の岡田や和田の「何で変える必要あるの?」とか
ノムの時代の選手の態度とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況